見出し画像

#転職活動の理不尽2

はじめに

転職活動を始めてみると気になること多すぎるという話。

転職エージェントってみんなそんな使ってないのか


見出しの通りにそう思えるほど、画像の通りに、予測変換に負の言葉が並ぶ。転職エージェントが可哀そうに思えてきました(思ってない)。過去のnoteで呟いた「そもそも月額料金取らずにどこから金が出ているんだ・・・」と思うところと、転職経験者から画像の通りに思われているのだとすると、転職エージェントは、そりゃどんなモチベーションで他人に求人紹介すればいいのか、分からなくなるんじゃないかなと思います。(だから何)


転職サイトの仕様が自分に合っているか見極めるなんてだるいんだけど、

どんな転職サイトもホームページ(と言うか転職希望者の情報を載せるマイページ)の使い方や仕様は似通っているのに、「その年齢でその転職サイトはNG」なんて言うサイトには愛を感じません。やっぱり、「実際に登録してみて吟味するのが絶対に近道」だと思えます。私が強いて「転職サイトの仕様が自分に合っているか」を見極める点を挙げるなら、「経歴を入力するところの文字数制限」「経験した企業件数イコール転職回数では無い」「転職エージェントのアドバイスがしっくりくるか」程度な気がします。

  • アップロードする必要(顔写真、履歴書、職務経歴書)

  • 仕事の見つけ方(求人検索、点数稼ぎ担当者のお勧め、エージェントのお勧め、企業から直接のオファー)

  • 検討の仕方(応募する、応募しないけど気になる企業をリスト化する)

  • アドバイス(業界予想、書類、面接)

  • メールマガジン(やたら細分化されている)


転職エージェントは短期決戦を勧めるけれど、

そりゃそうですよね。いつまでも転職する気があるのか無いのか分からない人間を相手にしてられないですよね。私は現在、情報収集程度に思っている人間で、エージェントには申し訳ないほど「早く転職したい」と思ってないんですが、結局1カ月後には転職できるようなニュアンスで会話をされてしまったりします。ほとんどのエージェントが本来的な意味で「親身なのかどうか」分からない中で、エージェントの性格とか速度とか感覚が合うかどうか、いったんの見極めは「転職エージェントのアドバイスがしっくりくるか」で判断しています。


エージェントとの希望条件の擦り合わせ方

とにかく消去法です。勧めてくる求人情報の中で「興味がある」情報を選択するよりも、「興味がない」情報を消去することで、最初広く浅く進められるエージェントの求人情報から、「自分が興味が無い(絶対に応募しない)」情報を省いてき、結果的に「自分が興味がある(応募するかどうか考える)」情報が集まるようになります。私が登録しているdodaでは、エージェントが進める求人情報に「応募しない」というボタンがあって、理由を添えた上で、エージェントに意思表示することができる機能があります。

私はそもそも普段から「自分の人生に要らないものを省く」ような考え方を持っています。同じように「自分に必要なものが目に入るようになる」と思うからです。最初からそう説明してくれてたら、溢れる求人情報に酔わないのになあと思います。


dodaでもっと推せばいい機能

取り急ぎdodaだけ入れて、毎日来るメールは放置、気が向いたときにマイページに羅列されている求人情報を見るようにしていますが、「気になるリスト」への登録機能について触れます。これは、気になる求人情報を見て、そのページの上にある「気になるリスト」への登録ボタンを押すと別途リストとして登録され、マイページから遷移しやすくなるというものです。これのいいところは、その求人情報の企業が私に興味を持つと、「応募歓迎」の連絡が来ることです。

転職エージェントにおいては、「エージェントに進められたのに、速攻で落とされる」ことが頻発するため、「応募する」ボタンを押すこと自体が億劫になります。そのため、上記のように結果的に「応募しないけど興味はある、だったら応募してきていいよ」とアクションを貰えることで、「落とされることで発生する負の感情」が増えづらくなります。


さいごに

何事も経験ですよね。