見出し画像

引っ越し作業にiPhone3Dスキャンを活用したら滅茶苦茶捗った話

皆さんこんにちは、iPhone3Dスキャン大好きおじさんのiwamaです。

昨年末から色々とあって引っ越し作業をしていたんですが、その時にiPhone3Dスキャンを活用したら滅茶苦茶引っ越し作業が捗ったのでまとめてみました。

重要
今回の記事で解説する3Dスキャン技術を活用する場合はiPhone12Pro以降のiPhoneProシリーズかiPad Proが必要になります。
こちらのProシリーズにはLiDARセンサーという特殊なセンサーが搭載されており、それで現実と同スケールの3Dモデルを作成する事ができます。
一応LiDARセンサー無しのiPhoneでも3Dスキャンは行えますが、実寸大のスケールとは異なる場合が出てくるため注意が必要となります。


3Dスキャンって何ぞや?

いきなり3Dスキャンといわれても???となる方が大半だと思いますので軽く3Dスキャンについても解説させてください。

現実にある物体や空間をデジタル3Dデータ化する技術の事を(このnote内では)3Dスキャンと呼んでいます。
言葉だと伝わらないと思うので下記の動画を見てもらえると伝わるかなと思います。

このように写真とは違い立体的に記録を残すことが出来るのが3Dスキャンという技術になります。

スマホでも出来るぜ3Dスキャン

この3Dスキャンという技術ですが今までは機材等が高価であり誰でもが使える技術ではありませんでした。

ただ2020年にAppleがiPhoneにLiDARセンサーという特殊なセンサーを搭載したことを切っ掛けにスマホで誰でも簡単に3Dスキャンを行える時代となりました。

現に上記動画もiPhoneで3Dスキャンを行っている状況で、2分以内にホテルの1室を3Dモデル化する事が出来ました。

色々と詳しく解説したい所ですが、これ以上話すととんでもない長さになるので興味がある方はこちらのURLをご覧ください。

引っ越し作業で寸法を測る作業って面倒くさい

これはもう見出し通りの内容なんですが引っ越し先の部屋に家具を配置する場合、事前に部屋なり家具を運ぶ搬送路なりの寸法を測る必要があります。

ただ一人でメジャーを使って測ろうとしてもメジャーがびろんびろんになって上手く測れないとか、家具を購入する段階で必要な寸法を測っていなかった…という状況に陥った経験のある方は多いのではないでしょうか?
実際自分も家具屋さんで家具を選んでいる時にこの部屋のこの部分に家具を配置できるのだろうか?という感じになりました。

こういう入るか入らないか悩ましい時って今までは一度戻って測るかイチかバチか購入するというパターンが多いと思いますが、もうそんな思いはしなくて済みます!そう、3Dスキャンならね

iPhoneで3Dスキャンしたデータの正確性は?

ここからが本題の3Dスキャンをしたら引っ越し作業で捗った話…をする前にiPhoneで3Dスキャンした3Dモデルの寸法と現実の部屋の寸法がどれだけ正しいのか?というお話をさせてください。

結論から申し上げるとiPhoneで3Dスキャンしたデータは自分がテストした6畳の部屋だとほぼ正確な寸法となりました。
色々と上記ツイートで書いていますが、要点をまとめると産業用の高性能3Dスキャナー(300万円程度)の寸法とiPhoneで3Dスキャンした3Dモデルを比較した場合、1cm程度の誤差に収まっているというお話です。
なので部屋サイズにもよりますが一人暮らしレベルの部屋サイズなら実寸とほぼ同じになるという事です。

引っ越し作業にiPhone3Dスキャンを活用したら滅茶苦茶捗った話

実際に3Dスキャンしている風景はこちら↓

アプリ毎に違いはありますが、今回使用した3DスキャンアプリのScaniverseは赤白の塗りつぶしが無くなるように動画を撮影すると3Dモデルが出来上がるという形でコツはある程度ありますが、誰でも簡単に3Dスキャンする事ができます。

引っ越し作業でのiPhone3Dスキャン活用を行う上で以下の3つの段階で活用を行いました。

①部屋の寸法確認

上記でも書きましたが一人で部屋の寸法をメジャーで測って、それをメモして…を繰り返すのは中々に大変です。
ただiPhone3Dスキャンならサッと部屋をスキャンしたら何時でも何処でも測り放題です。自分でも助かった部分として窓下から床までの距離は事前に測り忘れていてベッド購入時に助けられました。

②家具の隙間寸法確認

メインの家具を配置した後に購入する家具類の寸法確認もiPhone3Dスキャンなら出来ちゃいます。
今回自分が活用した例でいくとメインのPC用デスク横に置く作業台の寸法確認やベッド横に置くサイドテーブルの確認に使用しています。
特にベッド横に置くサイドテーブルに関しては横幅は事前にメジャーで測っていたものの、ベッド~床までの高さを測り忘れていたので、家具屋さんの中で3Dスキャンしたデータから高さを測りました。

③家具の配置検討

こちらは既にIKEAさんが独自アプリで行っている内容に近いですが、店先で気に入った家具をiPhoneで3Dスキャンし、それをARで仮想的に配置してみるという使い方です。

ARって何?と思われる方も多いかも知れませんが、3Dモデルを現実空間に仮想配置する技術の事です。最近だとポケモンGOに使われている技術と説明したらピンとくる方も多いかも知れません。

今までだと購入して実際に配置してみるまで自分の想像通りに行くか分からなかった事が、ARで仮想配置する事により購入前から自分のイメージ通りなるかを確認できます。

動画を見て分かると思いますが、3Dスキャンした

※IKEAさんのARアプリに関してはこちらが詳しいです

最後に

という事で引っ越し作業に3Dスキャン技術を活用すると超便利!というお話でした。
今までだと個人が気軽に3Dスキャンする事が出来ない環境でしたが、iPhoneがあれば誰でも3Dスキャン出来る時代になったという事でガンガン活用していけたらな~と思います!

この記事が参加している募集

やってみた

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?