見出し画像

電子申告とe-Taxとマイナンバーカードで困ったときのメモ

確定申告で初めてe-Taxを進めるにあたって、マイナンバーカードの落とし穴に何回か落ちたので、今の知見をメモします。

マイナンバーカードにはパスワードがいっぱいある

そのままですが、マイナンバーカードに関するパスワード(暗証番号)は4つあります。以下の4つです。

  1. 署名用電子証明書暗証番号(6桁以上のアルファベット大文字と数字)

  2. 利用者証明用電子証明書暗証番号(4桁の数字)

  3. 住民基本台帳用暗証番号(4桁の数字)

  4. 券面事項入力補助用暗証番号(4桁の数字)

それぞれの意味がわからなくても、そのとき求められたものを入力すればいいです。私も意味はわかっていないです。


マイナンバーカードは、転居のときに手続きしないと署名用電子証明書暗証番号がつかえなくなる

これもそのままです。転居したときに役所で手続きをしないと署名用電子証明書暗証番号がつかえなくなります。
マイナンバーカードと署名用電子証明書暗証番号と住民基本台帳用暗証番号持参で、役所のマイナンバーカードの窓口で手続きができます。
私の場合、10分以内に完了しました。(役所の中で、最速な対応をしてくれるところだろうと思っています、たぶん)
以下のFAQをご参照してください。


マイナンバーカードの更新等の手続きの後は、24時間くらい待たないとつかえない

役所で手続きできたので、すぐに確定申告を終わらせようとしたら、やっぱりつかえません。
そこで、マイナンバー総合フリーダイヤルに電話して聞くと、「手続きから24時間は待ってからつかってみてください」と教えてくれました。
ちなみに、マイナンバーカードで困ったときの窓口は以下のページに一覧にされています。


マイナンバーカードは5年くらいで失効するので、更新手続きしないといけない

正確には、マイナンバーカード総合サイトに以下の記載があります。

マイナンバーカードの有効期間は、発行日から10回目の誕生日(未成年者は5回目)まで、電子証明書の有効期間は、年齢問わず発行日から5回目の誕生日までに設定されています。
有効期限を迎える方に対し、有効期限の2~3ヶ月前を目途に有効期限通知書が送付されます。
更新にかかる手数料は、無料です。

参照:https://www.kojinbango-card.go.jp/card/renewal/


マイナンバーカードの有効期限とは別に、電子証明書の有効期限がある

マイナンバーカードの多機能ゆえか、カードの有効期限と電子証明書の有効期限は異なります。ややこしいですね。
具体的には、「署名用電子証明書が失効しています。」と表示された場合は、電子証明書の有効期限が切れた状態のようです。
役所で手続きをしましょう。
以下のFAQをご参照してください。
https://faq.myna.go.jp/faq/show/3344


e-Taxの「利用者識別番号に紐づく暗証番号」は自分で設定しないといけない

これまで散々いろんな暗証番号を入力させられて、電子申告をする際に「利用者識別番号に紐づく暗証番号」というのが初めて求められます。
しかし、これの覚えがない。インターネットで調べても無限検索地獄になります。たどり着いたのが以下のページです。

初回は、e-Taxソフトで暗証番号を登録する必要があります。このe-TaxソフトのURLも私には探すのが大変でしたので、以下に置いておきます。

e-Taxソフト(SP版) ※たぶんスマートフォン版の意味
e-Taxソフト(Web版) ※MacだとSafariでしかたぶんつかえません


ということで、マイナンバーカードは便利ですが、使うときの落とし穴がけっこうあります。
また穴に落ちたら追加していきます。

この記事が参加している募集

確定申告やってみた

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?