欧米輸入の利益について(価格設定)

欧米輸入転売を初めて1年。

現状、月粗利で30万円。営利で16万円くらい。

これまでの動きとしては

1月に100万円仕入れ
2月に150万仕入れ
3月に200万仕入れ

4月の売上が、220万円
限界利益が 242,089円 です
ROI 16.01%

です。

仕入額を増やした僕は、この4月、5月は資金回収しないとやばい!となったので、不良在庫を現金化していきました。ただ、完全に感覚で値下げしたので、値下げしなくていい商品も値下げしちゃいました。(待てばもう少し高くうれた)

今回の課題は、「価格設定」です。

理想の価格ってなんだ?

という疑問がわきました。(おせーよ)

「回転率は無視して、とにかく高く売ることが、理想なのか」

「利益率が下がっても、回収重視なのか」

当然、出品者の状況によります。

キャッシュに余裕がある人は、商品が値下がりしていても、過去に売れたことのある高値になるまで待てば、最も高い利益を取ることができます。(極端ですが)

キャッシュに余裕はない人は、早めに回収して次の資金に回さないといけないですよね。

僕の場合、後者です。

では、回収重視の人にとって理想の販売価格とは?

このビジネスの特性上、仕入れたての商品は利益が乗りやすく、
そこから出品者が増えたり、Amazon本体が入ったり、卸・メーカーが入ったりして、利益がだんだん乗らなくなりますよね。

だんだんランクが下がっていくイメージですね。

賞味期限・消費期限みたいに。

Aランク 新鮮で美味しい期間(賞味期限内)

Bランク 新鮮ではないけど食べれる期間(賞味期限切れ)

Cランク 気合をいれたら食べれる期間(消費期限切れ)

Dランク 食べたら終了の期間(腐ってる)

※熟成させておいしさが生まれる場合あり

ASIN一致の商品はだいたいこうかと思います。

僕の場合、
Aランクは、ROI20%〜
Bランクは、0%〜ROI20%
Cランクは、−10%〜0%
Dランクは、−10%未満

みたいな感じかなと思います。

これをもっと細かく分けてもいいですね

Aランクの中でも、競合がいない場合
Dランクでも、待てば戻りそうな場合など。

今回は競合数は無視して、時間ベースにしぼりたいと思います。

とにかく重要なのは、仕入れたての商品でしっかり利益を取り、損失はなるべく小さく(はやく)さばき、次の仕入れの資金にする。

ことですね。

この塩梅が難しいんですが、、、


続きを書きます。

新鮮さが重要なのは、上記で理解してもらえたかと思います。

じゃあその上でどういう価格設定で運用すべきか?赤字ストッパーをどう設定すべきか?

自分の場合は

在庫日数が30日以内の商品(Aランク) = 赤字ギリギリの価格に設定
在庫日数が30日以上60日未満の商品(Bランク) = 利益率-10%の価格
在庫日数が60日以上90日未満の商品(Cランク) = 利益率-20%の価格
在庫日数が90日以上(Dランク) = 利益率−40%の価格

とりあえずこれでやってみようと思います。
(試運転はこれからw)

Aランクで赤字ギリギリにするのはどうかと思われそうですが、

自分の考えでは

どうせ値下がりするんだから、現金化するなら早めに現金にしたほうがいい

(高値で売ることを前提にした商品は別です)

ASIN一致の商品はレッドオーシャンです。

キャッシュに余裕がある人が高値で売りぬき、余裕ない人は値下げして売ってしまう他ないと思います。

特に始めたてはカートとるのも厳しいと思いますし。

とにかくキャッシュフロー

在庫30日以内の商品。賞味期限内の商品。こいつらで利益を取る

あとはいかに損失少なくさばくか。

ガンガン損切りして次の仕入れに備えましょう。

商品が常に入れ替わる方が、新鮮な商品が在庫に多いほうがいいじゃないですか。

見栄えのいい利益率もありますが、あれは売れた商品に対しての利益率です
もちろん利益率は高いほうがいいですし、たかいことでキャッシュフローをカバーできる面もあります。

でもそれ以上に不良在庫をかかえない。

そいつらが利益を食べてしまうので。

以上です。なにも参考にならないペーペーの戯言でした。

自分のやってる環境を踏まえての考えです。




































この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?