コミュニオン上半身2018_4_13

戦国Web小説『コミュニオン』第15話「大丈夫だよと伝えたい」

第15話 「大丈夫だよと伝えたい」

 

 隼介は・・・キレた・・・

 

 雄叫びがとどろき、敵も味方もいっせいに隼介に注目する。そして、隼介は槍を敵兵の顔面に思いきり突き刺した。即死である。そしてそのまま横へ薙ぐ。

 刃は右隣の敵兵の側頭部にぶち当たる。兜が刃を止めたが、あまりの衝撃で兜はへこみ首の骨が折れる。またしても即死である。

 この二人が倒れるよりも早く、隼介の三撃目が左側にいた敵兵の側頭部にぶち当たる。それでも槍は止まらず、隼介の真横まで振りぬけた。当然この三人目の首も折れている。

 

 ふたたび雄叫びを上げる隼介。突進して思いっきり正面の敵兵の胸に切っ先をぶち当てる。槍はなんと鎧を貫いた。そして槍が刺さったままその敵兵を持ち上げ左に振ったかと思えば、今度はその反動で前方へ投げ飛ばす。

 それにぶち当たった敵兵の何人かが倒れる。隼介は倒れている敵兵の顔面を踏みつけながら走り出す。そしてのどを、脇を、顔面を、その剛力と瞬速で貫き、打ちつけた。

 敵は隼介を取り囲み、いっせいに攻撃をしかける。が、敵の振った剣は体に触れる前に弾き飛ばされ、二撃目でほぼ確実に致命傷を与えた。それでもなお数で攻めかかる淘來兵。

 隼介の突きが敵の鎧にぶち当たる。が、ついに穂先は折れる。かまわず上に打ち上げる。敵は顎をかち割られ倒れる。

 そこへ後ろから襲いかかってくる敵。すぐに振り向きざま薙ぎ払う。敵兵二人の首が折れ、三人目の兜にぶち当たった時、槍の柄もまたへし折れる。

 またすぐに振り向いて、折れた柄を投げつける。顔面に当たった敵兵は怯む。当たらなかった敵兵が突きの準備のため、剣をややひいた・・・時にはすでに隼介の右手は腰の刀を握っていた。敵が突きを放つ前に隼介は瞬速の抜刀。

 居合斬り。敵兵の首が飛んでいた。振りぬいた刀ですぐに袈裟斬り。べつの敵兵にぶち当てる。鎧の上からなのであまり斬れはしなかったが、衝撃で陥没する。とともに、その勢いでやや吹っ飛ばされぎみに倒れる。

 この一撃で刀の切れ味は一気に落ちたが、隼介が持つそれは、鈍器としてじゅうぶんに機能する凶器であった。横に振れば敵の腕を砕き、打ち下ろせば兜を陥没させた。が、さすがに刀も折れる。

 ここぞとばかりに攻めかかってきた敵兵を前蹴りで蹴り飛ばす。その隙をついて隣の敵が思い切り剣で突いてきた。それをかわし右手で腕をとる隼介。そしてすぐに左手で手首を掴む。凄まじい握力で手首を砕き、剣を奪う。

 そのまま奪った剣でのどをかっ切る。血が飛び散り、隼介のほほにかかる。そして次の標的を定めんと眼前の敵兵の壁を見すえる。

 敵は戦慄した。この瞬間、彼らは悟った。「これ」は人間ではない。怪物だと。常人が抑え込むには、犠牲が必要である。誰もが、その中の一人に入ることを拒絶した。

 一部始終を見ていた醒陵軍兵士は、敵の士気が低下したのを見逃さなかった。長槍隊がいっせいに攻めかかる。戦意を失くした者は極端にその戦闘力を落とす。一気に多くの敵が討たれていく。敵陣は崩れ、敗走を始める。それを追おうとするが、

楠  「待て! 追うな! 後退せよぉ!!」

 すかさず陣太鼓が鳴り響く。醒陵軍兵士は追撃をやめ、すぐに後退を始める。二十秒もせずに突然降り注いでくる弓矢の雨。逃げ遅れた者たちが直撃を受ける。

 が、楠の適切な判断により、被害は最小限にとどめられた。味方のほとんどは敵弓兵の攻撃範囲から離脱することに成功、したが・・・

 

 隼介は逆に、敵軍へと一人突っ込んでいた。

 

 

楠  「あのバカ・・・」

 隼介の理性はとっくに吹っ飛んでおり、敵を殺すことしか頭になかった。落ちていた敵の盾を拾い、敵の最前列に投げつけた。直撃した敵兵は倒れ、そこに開いた敵陣の隙間に跳び込む。

 敵を蹴り倒しつつ、すぐに剣でのどや腕や顔面など、防具がない部分を斬りつける。もはや間合いを測ることもなく、自ら敵の集団の中へ体をねじ込んでは暴れまくる。

 混戦となり、当然隼介も無傷ではいられない。全身に切り傷が刻まれていく。しかしそんなことなど気にも止めず、狂ったように敵を殺していく。

 剣の切れ味が悪くなればそれを投げつけ、また新しい剣を奪った。そして攻撃を繰り返す。この化け物が動き続ける限り、犠牲者が増え続ける。動きを止めなければ。そう思った兵士が背後から隼介に跳びかかる。

 すぐに二人目三人目がその巨体にしがみつき抑え込もうとする。が、隼介は獣のように暴れ振り払う。最後までしがみついていた兵士の腕にかみつく。怯んだ隙にその腕を掴み、その体を振り回す。そして投げつける。

 もはや敵は隼介に近づくことすらできなくなった。できれば逃げ出したい。が、そんなそぶりを見せれば即座に襲いかかってくるだろう。一定の距離を保ち、攻めることも逃げることもできず、ただとり囲むことしかできなくなっていた。

 囲んでいる側が、囲まれた側の支配下にある。もはや本当に、凶暴な肉食獣を相手にしているようであった。

 隼介は全身から血を流しながら、鋭い目で自分をとり囲む者たちをにらみつける。隼介が一歩進めば相手は二歩さがる。振り向けば後ろの相手が二歩さがる。

 いらだった隼介は落ちている兜や盾や剣を投げつける。そのたびに敵は盾に隠れるように縮こまる。もはやこの怪物の姿をまともに見ることもできなくなってきた。

 そのせいで敵は気づいてなかった。この怪物の疲労に。当然のことながら、どれだけの体力があろうと限界はある。隼介の体は、もはや激昂した感情だけで動いていた。その気力とて、いつまでも続くわけではない。

 楠はそのことを十分に分かっていた。このままでは彼は死ぬ。こんな人材を失うわけにはいかない。こんな強さを持った猛者は、なんとしてでも軍に取り込み戦果につなげなければ。死なせるわけにはいかない。

 しかし、うかつに攻めれば弓矢の餌食となる。せめて、こちらの弓矢が城壁上まで届くところまで接近できれば勝機はあるのだが・・・

 その時、城壁の上で動きがあった。なにやら騒がしい。そして、弓兵の一人が城壁から転落する。

・・・ようやく来たか。

 城壁に、ついに味方の兵がかけつけたのだ。長く連なる長城の二ヶ所、南側と北側で、すでに戦闘が始っている。

楠  「突撃―――!!!」

 陣太鼓が鳴り響き、総攻撃が開始される。敵弓兵の攻撃が再開されるが、今までより飛んでくる矢の数が少ない。構わず敵に攻め寄せる兵士たち。

 置き盾で防御している部隊もあったが、それすら貫通する矢もあった。それでも、ものともせず進む。そして参戦。味方の弓隊も城壁の上に向けて矢を放ち始める。

 その矢は敵弓兵に直撃、地面へと落下する。続けざまに矢を放ちまくる弓兵。もちろん敵弓兵も同じである。

 

 

 総力戦に突入。次々と討たれ討ち取っていく。もはや後には退けない。双方負けるわけにはいかない正念場。戦況の不利を悟った敵軍は、新たな装備の兵を投入してきた。大型の盾に、片手用の手槍を装備している。その長方形の盾は、しゃがめば体全体を隠せるだけの大きさはある。

 北門から続々と出てくるその大盾兵たち。前線で戦っていた敵兵たちはじょじょに左右へと移動し、代わりに正面には大盾兵の部隊が姿を現す。左右に移動した敵兵は大盾兵部隊の後ろへ回り込む。

 

 長槍部隊の攻撃もこの大きな盾に阻まれ、先ほどまでのようにはいかなくなった。加えて、片手用とは言え槍を持っているので、間合いの面でも優劣の差が縮まっていた。

 だんだんと敵の壁は強固になっていく。そして兵種が完全に入れ替わったと思ったら、こんどは前進をはじめ迫ってくる。その圧力に圧され、少しづつ後退していく自軍の長槍隊。

 

 隼介、剣を投げつけるも盾に阻まれる。兜を投げつける。しかしこれも無効であった。頑丈で防御範囲が広いこの盾には、剣や兜では軽すぎるのだ。それならばと、盾を投げつける。円形の方の盾である。ぶつかった瞬間、多少の怯みはあったものの、効いたとは言えない。

 だったら・・・と、今度は落ちていた槍を思い切り投げつける。一直線に飛んで行ったその槍は、敵の盾を貫き吹っ飛ばしぎみに兵士を後ろへ倒した。

 

 効いた! 隼介は槍を拾っては投げ、拾っては投げた。敵陣の一部が崩れ出した。セオリーにはない戦い方だが、これは有効だと判断した楠。

   

楠  「長槍隊、後退! 手槍兵、槍投げぇ!! 槍を投げろ!!」

 楠の声を聞いた各手槍隊の指揮官たちは部下に命令。長槍隊は後退し、代わりに手槍隊が矢面に立つ。そして最前列からわずかな助走をつけ、思いっきり槍を投げつけていった。槍は敵の盾に直撃していく。

 さすがに大して刺さりはしないが、動揺を見せ始める。すぐに二列目が同じように槍を投げつける。三列目が投げ終わった頃には、敵は浮足立っていた。そして抜刀した彼らはそこへ斬りこんでいく。

 

 

 乱戦へ。今度は間合いの短い方が有利となり、戦況は一気にこちらへと傾いた。その頃には城壁の敵も混乱しきっており、とても下の戦いを援護できる状態ではなくなっていた。

 大盾隊の中央に穴が開いた。その一点を突破した男が一人。隼介である。隼介は北門めがけて、全速力で走り出す。隼介がつくった突破口から、続々と訓練生たちが続いていった。

 そして隼介の左右斜め後ろに、それを追って涼平と皇が走る。そのすぐ斜め後ろには大山と剛田が続いて走る。5人が形作る三角錐の後ろには多くの訓練生が続いていく。

 

 

 ふたたび戦場に姿を見せる錘行(すいこう)の陣。そしてその先端が敵陣にぶち当たる。隼介が敵を蹴散らし壁に穴を穿ち、その穴を広げるように涼平と皇が敵を蹴散らし、さらに大山と剛田が敵を蹴散らす。その後ろから押し寄せる訓練生が、怒涛のごとく敵を粉砕していく。

 

 そしてとうとう、隼介らは北門に到達する。ここを塞いでしまえば、敵は増援することができなくなる。また幅が狭いため、ここを一度に攻めれる人数は限られる。

 次から次へと隼介らに攻撃をしかけてくる淘來兵たちだが、さっきまでのように取り囲む広さがないため、個人的武力の差が顕著となる。

 

 そうこうしている内に、城壁上の敵は殲滅。今度は醒陵軍弓兵部隊による援護射撃が始まる。自軍の弓矢の雨が、城壁の外にいる敵軍にむけて降り注ぐ。もはや門に近づくこともできなくなっていた。

 城壁の内側で戦っていた敵兵も、すでに大半が戦死しており、さらには著しい戦意低下により、かなり一方的な殺戮へと変わりつつあった。城壁外の敵軍はついに撤退を始め、援軍の見込みを断たれたことにより、戦闘中の敵兵もついに降伏するに至る・・・。

 

 

 

 

 逃げる敵軍をにらみながら、なおも殺意がおさまらない隼介。追いかけようとした時、誰かがその肩に手を置いた。涼平であった。

涼平 「・・・・・。」

 涼平はなにも言わない。息をきらしながら、それでも隼介の目を見ながら首を左右に振った。涼平の言いたいことは伝わった。

「もはや決着はついた。深追いは禁物だ。」

 しかし、それでもなお隼介の衝動はおさまらない。ふたたび殺意が燃え上がろうとした時、姿を現したのは・・・和馬だった。全身に傷を負いながらも、命に別状はなさそうである。

 

 

 

和馬 「・・・・・。」

隼介 「・・・・・。」

 時が止まったように固まる隼介。和馬だけでない。沙耶もかけつけていた。沙耶に肩を借り、足をひきずってきたであろう静流の姿もそこにある。

 自分も戦うつもりだったのだろうか。沙耶は静流に肩を貸しながらも、反対側の手には大刀が。鞘を握りしめている。

 

 沈黙の中、息をきらしている隼介。誰も声を発することができない。少しして、ようやく和馬が軽く手を上げる。そして、

和馬 「・・・よぅ・・・」

隼介 「・・・おぅ・・・」

 和馬、微笑む。

和馬 「終わったみたいだな。」

隼介 「・・・ハハッ・・・」

 隼介も微笑む。

隼介 「俺・・てっきりお前、死・・・」

 言葉が途切れる隼介。そして、突如号泣。張り裂けんばかりに大きな泣き声が響き渡る。張りつめていた糸が切れるように、隼介はひざを落とし泣き崩れる。

 隼介の心・・・考える余地がなかったところに、今になってどっと多くの出来事が流れ込んでくる。

 

 殺意を持った目、刃に切り裂かれる痛み、必死に生きようともがく血まみれの少年少女、人が人を殺す姿、

  

  

 自分がやったこと、友が死んだこと、生きていてくれたこと、自分が生きていたこと・・・

 

 

 あまりに膨大な情報が流れ込み、処理しきれない。壊れてしまわぬよう、それらを吐き出さんとするかの如く、隼介は激しく声を上げ続ける。

 そんな隼介を見ていられない静流。激痛のはしる足をひきずるように、隼介のもとへ歩み寄っていく。本当は駆け出したいぐらい想いがあふれてくるのに、体がついていかない。抱きしめてあげたい。「大丈夫だよ」と伝えてあげたい。

 

 しかし、泣き崩れる隼介を抱きしめたのは・・・沙耶だった。

 

静流 「・・・・・。」

 

 沙耶に抱きしめられ、それでも泣き止まない隼介。それをただ見つめるしかない静流。和馬も涼平も、誰も、ただ黙って慟哭を聞いていた。

 

 彼らの前には、道が拓かれていた。決して自然にできた道ではない。ここを攻めるためにつくった道。大軍を送るための道。奴らはこの道をつくり、この道を通ってここへ来た。殺意をもって・・・

 

 なんでこんなことしたの?

 なんでこんなことさせたの?

 ねぇ・・・なんで?

 

 

 

 こうして勃発した国境での淘來軍急襲は、「訓練生の大虐殺」として国内で流布され、世論は「淘來許すまじ」の機運が一気に高まる。以前から強硬論を唱えていた長老会の重鎮・蒼雲はその発言力を高め、淘來軍殲滅を目的とした一大軍事作戦が決行される。

 

 少年たちの前には、道が拓かれていた。

 そう、彼らがこれから通ることになる道である・・・

 

 

 _____________________

コミュニオン主題歌

『ひとすじの光』

作詞・作曲・歌 うおしーらん

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?