マーリー

人の成功法則をインタビューし、言語化するのが好き。現在子育てが終わり、仕事を減らし学び…

マーリー

人の成功法則をインタビューし、言語化するのが好き。現在子育てが終わり、仕事を減らし学びの期間にしています。あらゆるものが変化する時代に経済を通して好奇心の目を向けています。好きな投資家は本多静六博士。江戸時代の暦、考え方や身体性などにも逆に新しく感じられている日々。

マガジン

  • となりの人の成功法則

    身近な人〜ちょっと有名人?まで得意なことに関して無意識でやっていることを言語化しました。深く読み込めると映像も浮かんでくるかもしれません。そう出来ると自分ごととして応用できるかも!

最近の記事

  • 固定された記事

となりの人の成功法則

私は今までたくさんの方の ・得意なこと ・没頭してしまうこと ・イメージ方法など 無意識で本人はたいしたことがないと思ってること をインタビューの形で記録して来ました。 成功者のインタビュー方法として 独特な形式のものを 2014年から2年間ほど学んでいました。 人は今成功していることは話せるのですが 成功し始めたきっかけや うまくいく感覚、イメージ方法 それを支えているそもそもの思考があり 通常では言語化することはありません。 人の素晴らしい部分を聞き込んでいくこと

    • 銀行員さんとのおしゃべりから考察。これから経済どうなるの?

      中堅くらいの銀行員さんとおしゃべり。 最近気になっていることを聞いてみました。 地方経済の復活はどうなんでしょう? ・だいぶコロナ前のように人の往来が 始まりました。最近調子がいい業種なんですか? 「県内だと建築・あとは医療関係ですかねえ」 ・インバウンドとかはどうでしょう? 「このあたりはまだまだですね。 東京あたりでは戻ってきているので 地方だと半年遅れてくる感じでしょうか。 でも通勤電車内でもちらほら海外の方を 見かけるようになりました」 ★考察 ・・するとこち

      • Amazonより早く届いておののいた。ペットのQOLに挑む会社【ペットゴー】

        猫の悦次郎のキャットフードがなくなりそうで いつものようにAmazonで注文。 他に必要なものもあったのでまとめ注文。 確か午後3時くらいだったと思う。 すると次の日朝8時台に、 悦次郎のキャットフードだけ早々に届く。 ここは長野。 他のAmazonからの商品はまだ届かないのに。 Amazonより早いとはどうゆうこと?? このショップは何?? いつも商品名だけで購入しています。 悦次郎はロイヤルカナンの 消化器サポートの食事療法食。 以前はゆるーい感じのショップから、 ま

        • 二つ折りがすぐ開く不思議な投票用紙。     【ムサシ】情報・印刷機材商社&貨幣機械メーカー。

          先日町会議員選挙があり投票に行って来ました。はて、この候補者名を書く紙。普通の紙ではない。 投票した際、折った後すぐ開く構造になっているみたい。なぜ????ネットで調べたところ多分この会社さんのものみたい。 東証スタンダード 【7251】ムサシ  情報、印刷機材の富士フイルム特約店。自社開発の選挙機材は断トツ。貨幣処理機器も業界2位(四季報より) 投票用紙がすぐ開くのは計測しやすいようにするため。確かに人力で開けていたらそれだけで大変そう。。選挙結果が正確にすぐわかる、

        • 固定された記事

        となりの人の成功法則

        • 銀行員さんとのおしゃべりから考察。これから経済どうなるの?

        • Amazonより早く届いておののいた。ペットのQOLに挑む会社【ペットゴー】

        • 二つ折りがすぐ開く不思議な投票用紙。     【ムサシ】情報・印刷機材商社&貨幣機械メーカー。

        マガジン

        • となりの人の成功法則
          19本

        記事

          子供が社会人になり、仕事を減らし、学ぶ時間をとることに。

          子育てが終わり、50代半ば。今年からは仕事を減らし 一旦原点に帰り、好奇心の目で社会を見てみようと 色々、学びたくなりました。 2023年〜2024年は学びの時期。 経済・投資を学びたい この大変化の時代、どんな産業が出てくるのか本当に楽しみ。 日常から、産業の変化を感じ取りたい。 そしてどんな未来になるのか面白く想像したい。 また若い人が投資詐欺に合ってしまったニュースなどを見て心が痛くなる。 あのおばちゃんに聞くと違う視点が得られるよ、くらいになりたい。 日本の

          子供が社会人になり、仕事を減らし、学ぶ時間をとることに。

          美しい写真を撮るには、メッセージが来ている時にシャッターを押す。

          いつも美しい写真を撮る方で なぜその方の前に美しいものが現れるのか? 不思議に思いインタビューさせていただきました。 以下インタビュー内容です。 ・ 両親が不仲な時期があった。 幼い私は自転車で飛び出して 景色を眺めていた。 空・太陽・鳥の声。 風がふわっと、自然が私を守ってくれた。 近年ザワザワしたことがあった時も 自然の中に行った。 景色を眺めたり、咲いているヒマワリを眺めたり 全体を眺めていた。 人生本当に色々ある。。 そんな中、ヒマワリや小さい虫たちは 一生

          美しい写真を撮るには、メッセージが来ている時にシャッターを押す。

          体に任せられるまでやり込む

          「youtubeからコピーする達人にインタビュー」 (以下インタビュー内容です) 動画と同じ動きができるように。 最初は頭で考えるタドタド期。 どこが違うか 足・腕・体の向き・力の抜き加減・指先 その他どんどん見つけて 一個一個確認していく。 ひとつずつ積み上げていく ・・・まだ違う。それは何? 自己流で、できたと思い次に行くと 何にもならない。 こうやっていると自然と練習回数が多くなる。 頭はフル回転しているけど、 考えていない状態になっていく。 頭で覚える、

          体に任せられるまでやり込む

          ハートに繋がり、絵を描く

          「感じることを次々と紙の上に出す人へインタビュー」 (以下インタビュー内容です)    自分へのアート。 誰かに向けて書くのではなく。 天に向かう明るさ、空を見上げるような。 もちろん暗い絵も描く。 物事は両方あるものだから テクニックに走らないこと。 その人が「絵に入ってこない」と 感動が生まれないでしょう。 自分が出てこないと。 気を回しすぎることもしない。 描きたいものが見えなくなるし、 自分が言いたいことを何だっけってわからなくなる。 人の真似もダメよね。 自

          ハートに繋がり、絵を描く

          きれいになった空間から恩恵を受ける。 掃除が苦手な人向けのちょっと変わった話。

          「空間を整える人にインタビューしました」 (以下インタビュー内容です) 掃除というのは 簡単に気分を良くすることができる行動。 掃除が苦手な人は義務でやろうとしている。 だから最初やることは、 掃除による恩恵を最大限受けるために 衝動を待つ。 やりたくなるまで待つということ。 決まった時間にやるというのは 自分の意志とは関係ない。 掃除をしたいという衝動がくるのを待つ。 衝動が来たら、空間が整った全体像のイメージが来る。 そして目の前からどんどんやっていく。

          きれいになった空間から恩恵を受ける。 掃除が苦手な人向けのちょっと変わった話。

          幸せに生きるために「選択のパワーを使う」

          「状況に関わらずいつも幸せそうな人にインタビューしました」 (以下インタビュー内容です) まずは大事なことは 自分を信頼し 全てを自分で選択すること それは結果を味わいたいから。 やる→結果を味わうの繰り返し。 不安にならなくていい 面白いことが進んでいる。 そして自分を疑わないこと 点で考えないで 大きく見ること。 臆病になりすぎると選択できなくなる 何かに依存してしまうから。 そうなると「選択のパワー」が使えなくなる。 人に依存しないこと。 自分のために

          幸せに生きるために「選択のパワーを使う」

          秘書的な仕事をこなし、全体のスムーズな流れをつくるコツ。

          「スーパー秘書さんにインタビューしました」 (以下インタビュー内容です)   あれは11年前、外資系の銀行に勤めた時の最初の上司。 それまでに出会ったビジネスパースンの中でも、 とびきり仕事ができる上司だった。 いつも銀行全体がうまくいくように頭をめぐらし、仕事の量も多かった。 それらが全部急ぎだった。 私に対しても要求度が高く、大変だったけど この時に私の能力がすごく伸びた。 当時やっていたことは 彼のスケジュールを全部把握。 とにかく状況を把握。 社長の動きにフ

          秘書的な仕事をこなし、全体のスムーズな流れをつくるコツ。

          学びをまとめること・振り返りの仕組みづくり

          「クスッとするノートをとる人にインタビュー」 あれは中学の時の宿題、 ノート提出。 ところどころイラストを書いていた。 ・・・・楽しかった。 赤・青・黄と色でも統一感を出したり工夫していた。 イラストが多く 振り返りするたびに「フフッ」と笑える。 ノートを見返すのが面白かった。 わかりにくいのは ギューギューに書いてあるもの。 振り返りしづらくなる。 そのうち自分がミスするパターンが自覚 出来てきて、効率が良くなっていく。 がんばる、でなんとかしようとしない。 自分

          学びをまとめること・振り返りの仕組みづくり

          学ぶはマネぶ。コピーを極めるには。

          (何ごとも極めてしまう人にインタビュー) まず、コピーするものは 一流のものを選ぶこと。 いいか悪いか吟味。 一般的に受け入れられているか 自分がいいと思うか。 そして何度も繰り返し「練習」すること。 練習とは 「これはできて、これはできない」 と分けるためにやる。 できない場合、 「何が障害になっているか?」 と考える。 この振り返りはしょっちゅうやること。 できないところをクリアする。 するとどんどん上手くなっていく。 やり続けると今度は違うフェーズになる

          学ぶはマネぶ。コピーを極めるには。

          見えない世界への探究

          (看護師さんでもありヒーラー・笙奏者の方にインタビュー) 自然豊かな南信州で育った。 おばあちゃんと山にきのこ取りに行ったり、 学校の帰りに植物に話しかけたり、 ススキに話しかけたりしていた。 ひいおばあちゃんを自宅で看取った。 そのころから医療の仕事につきたいと思っていた。 人を助けたい。 生きているということ、 見えない世界を探究したいと思っている。 宇宙と繋がるということ。 根源的なところに触れるような、繋がった感じ。 「これだ」って感覚がある時。 その時はいい

          見えない世界への探究

          プライドを捨てたら豊かさが流れ込んで来た

          (愛ある人に囲まれている方にインタビュー) 私は本当はズボラなのに、 人が来る時だけ家を完璧に綺麗にしていた。 それがある時、日常の私がバレてしまった。 すごく部屋が汚い時に友人が訪ねて来てしまった。 どうしよう・・と思った。 そうしたらその友達はただ 「掃除手伝おうか?」って言ってくれた。 その時 「できないって言っていいのだ」と知った。 できないって言っていいとわかると 「〜〜してほしいと言ってくれれば手伝うよ」 そういう人がたくさん出てきた。 綺麗な部屋

          プライドを捨てたら豊かさが流れ込んで来た

          人との間に壁がない人

          (小さいころから霊感があり人との間に壁がない方へインタビュー)        人間・年齢関係なく・動物すら対等で接する。 霊視をする時に壁がない。 猫相手でも。 猫だからわからない、とかがない。 あれは看護師として未熟児室の勤務だった時、 日々夢中で仕事をしていた。 先天異常で生まれて3日しかもたないと言われた赤ちゃん、 600gで生まれた子、はたからみたら弱々しいと見える赤ちゃんも 霊感でキャッチすると、エネルギーレベルはすごく高かった。 ミルク飲まないな・・や

          人との間に壁がない人