見出し画像

2020 NEPALink スタート

今年もスタートしました、JAPAN×NEPAL Bridge NEPALink!!

今年は新たなメンバー4人を迎えた5人で活動していきます。

今年は世界中で猛威を振るっている新型コロナウイルスの影響で現地、ネパールでの活動はできませんが…いま私たちにできること、日本からネパールにできることは何かということを考えながら活動していきます。

そもそも、NEPALinkって…?

京都外国語大学のキャリアセンター主催のネパールフィールドワークに参加したメンバーが、
「このままでは終わりたくない。」、「ネパールに恩返しがしたい」という強い思いからできた日本とネパールを繋ぐ(Link)学生団体です。

画像8

ここで少し、昨年度(2019年度)のNEPALinkの活動を紹介していきます。

主な国外活動は…
・ものづくり
・ネパールの日本語学校での日本語授業
・孤児院でのJAPAN FESTIVAL開催

主な国内活動は…
・外大際への出店
・NEPAL Weekの開催
・事後報告会

画像1

まずは、”ものづくり”
ネパールにはかわいいフェルト雑貨や刺繍、伝統的な織物、地機織りやダッカ織りが有名です。
このプロジェクトはそんな
「ネパールの”かわいい”を日本に届けよう!」
というキャッチフレーズのもとスタートしました。
現地にあるNPO団体でもありFair Trade工場のAssociation for Craft Producersと協力し、「どんなものづくりにするのか」、デザインや形、サイズ、生地選びなどゼロから始まりました。
メンバーそれぞれの強い思いがこもった世界で50個だけのポーチとトートバックが完成しました。

画像8

次は、”日本語学校”
カトマンズにあるShine Education Serviceという日本語学校で、日本に働きに来るために日本語を勉強しているネパール人がたくさん勉強しています。
そこでは、カタルタのカードを用いて自己紹介をしたり、伝言ゲームをしました。その他にも、生徒一人一人のイメージに合った”Japanese Name”をプレゼントし、書道体験をしたり、浴衣の着付け体験を行いました。

画像2

次は、孤児院での”JAPAN FESTIVAL”
親がいないもしくは片親や、家庭が貧しく育てていけない女の子を保護している孤児院です。
浴衣の着付け体験や、書道体験のほかにも日本の夏祭りをイメージしたタコせんやヨーヨー釣りをしたり、日本の音楽やネパールの音楽でお互いの文化交流を行いました。

画像6

次は、国内活動の”外大祭への出店”
ゼロから現地の工場とコラボし作り上げた世界で50個ずつのオリジナルハンドメイドのポーチとトートバックを京都外国語大学の外大際のフリーマーケットで販売しました!
その他にも、現地で購入した雑貨やコーヒーやヤクのミルクの石けんなどを販売しました。

次は、”NEPAL Weekの開催”
実は、京都外国語大学には多くのネパール人留学生が勉強をしに来ているんです!
「京都外大生にもネパールに魅力を伝えよう!」そんな思いから始まったこの”NEPAL Week”は1週間開催しました。
京都外大生向けに活動の報告会を行ったり、
ネパールの代表的な食べ物『モモ』とネパールのミルクティー『チア』を無料配布したり、ヘナタトゥー体験会や、現地で撮った写真の写真展を開催したり、日本語学校の生徒とのWeb交流を 行いました。

画像4

次は、”事後報告会”
『One World Festival for Youth』に参加し外部や高校生に向けての報告会を行いました!

画像5

またその他にも、
2015年ネパール地震のし現地からほど近いラムチェ村での”ホームステイ”をして農村の小学校で日本語授業を行ったり、

画像10

カトマンズからバスで2時間ほど行ったところにあるバネパというところにある”ろう学校”と”障がい者施設”に訪問しました。

このように、昨年度は現地ネパールの活動に加え、国内活動も積極的に行ってきました。

今年のNEPALinkは思うように活動することが難しいですが…
ネパールコミュニティーを活用し、オンライン上でたくさんのネパール人に関わる機会を作っていこうと思います。
また、新しい生活様式の中で新しい価値観に触れながら、受け入れる力を身に付けていこうと思っています。

スクリーンショット (141)

今年度の活動は、毎週1回のミーティングをし各自担当活動の進捗状況のシェアや、オンラインでの日本語授業や講演者を招き講演会を開催し、
ネパールのことを知る機会を増やしていきます。
また、NEPALink公式オンラインショップを開設しネパールなどの雑貨を販売します。販売の収益の一部を新型コロナウイルス等の支援機として活用させていただく予定です。
日本から現地へ今できることに目を向け活動していきます!!

スクリーンショット (150)

現在、週1回ネパールカトマンズにある日本語学校、Shine Education Serviceで行っている日本語授業の様子をシェアしていきます!

また今後、各担当から活動報告を随時行っていきます。
お楽しみに!

画像8

一人だったら感じることができない。
団体だからこそ”協調性”や、”他人を理解すること”、”自分を見つめ直すこと”、”新しい世界(価値観)に触れること”ができるとと信じています。

同じ思いを持った仲間とだから。
メンバーの挑戦に寄り添うことができる。
あと一歩を踏み出す勇気を応援。

メンバーのやりたいにリンク(Link)させたり、
NEPALinkでの活動が今後の生活にリンク(Link)するような
”きっかけ”作りができるように。

Instagram: @20_nepalink 
https://www.instagram.com/20_nepalink/

ぜひチェックしてみてください!!

#NEPALink #JAPAN #NEPAL #Bridge #日本 #ネパール #懸け橋
#国際協力 #国際交流 #学生団体 #大学生 #団体紹介

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?