見出し画像

この先の1年間どう過ごす?

この4月から大学4年生になるはずだった息子の話です。

失恋したかどうかはともかく彼女からもう会いたくないと言われて合鍵を返したって話を書いたけど、息子にとってはものすごくショックな出来事だったようで、今年度の履修登録をするのをすっかり忘れていたみたいです。

履修登録してないから授業が受けられませんよと大学側から言われたみたいで。

えっ?!
マジで?
ルールだから?

まだ授業始まってないんだし授業料払ってるんだし、成績悪いわけじゃないんだし(良くもないけど)、融通効かせられないほど大きな大学じゃないんだし、私立大学なんだからどうにかなるんじゃないの?

と私は思っていたから事務室の人や学部長の先生に懇願したらどうにかしてくれるんじゃないの?って息子に頑張って食いついてみなよとアドバイスしたけどやってみたけど聞き入れてもらえなかったって。

厳しいね。

で、結局授業料を返金してもらえることにはなったので1年間休学することに。

3年間で積み上げた学びを1年間寝かせたら熟成されてより良いものになるんだったらいいけど。

この1年間どう過ごすのが正解なんだろう。

来年の春、大学と大学院をそれぞれ子どもたちふたりとも卒業することを見込んで私も自宅サロン改造計画をいろいろ立てていたけど1年間先延ばしになってしまいました。

私は20代の頃ひとり暮らしだったしワーホリのために荷物を実家に戻すのいやで決断的なかった夢だから、もし1年間そんな猶予を貰えるなら私なら迷わずワーホリでオーストラリアに行きたいところだけど、息子はそうゆうの全然興味ないみたい。

夫は将来の仕事に結びつくようなボランティアでもしたら?

とか言ってる。

今の若者はどんな道を選択するのか。

もしひとり暮らしだったらとにかく家賃のため、光熱費のために仕事しなきゃいけないけど、実家に住んでいるからこそ選択肢はいろいろあるのかもしれない。

とまぁ、
ルールに縛られるってある意味守られているのかもしれないけど、融通利かない世知辛い世の中ってのもどうなんだい?

と考えてしまいました。







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?