見出し画像

進級準備

ネットで文章を書くのはいつ以来だろうか。
一人目を出産してから早7年。
1人目の時は育児日記をFacebookで書いていたけど、2人目が生まれるとPCはおろかスマホさえ見る時間がないほど忙殺され、仕事復帰してからは自分の時間は皆無。

自分で何もできない乳幼児だった子供たちも上の子が昨年小学生になり、ちょっとは楽になってきたかな(また違った苦労は増えているが・・・忘れ物をするとか、夜になってノート使い終わったから新しいの買ってきてとかw)

4月から息子は小学2年、娘は年長へ進級。
毎年新学期になって慌ただしくしているので、今年は早めに準備。
第一弾はお名前シールをAmazonで購入。
5年前に購入したサイトを見たらすでに販売終了していたので、今回は新しいショップにチャレンジ。

お名前シールかなり便利です。
特に小さいものにつけるときにはもう手では絶対に名前書けないよ!と言う場所でもペタッと貼るだけ。
ランチ1回節約するれば買える値段だから絶対に使うべし。
今回購入するときに注意したのが以下の点です。
1,耐水であるかどうか。
2,角が丸くなっているか。
3,サイズが豊富か。

これは前回娘のお名前シールを購入した際の失敗から学んだことです。
1つ目の解説から(いるか?)
お名前シールはお箸やお弁当、水筒など水に触れるものにも貼ります。
そのため耐水、防水でないとすぐにはがれてキー!!となりますので、耐水、防水仕様がお勧め。
ちなみに洋服にはあまり貼りません。
どんなに強力でも何度か選択していると剥がれてきてキー!!ってなるので、洋服はマジックで直書きしてます。
シールを張るのは一瞬で終わりますが、その後剥がれてイライラするくらないマジックで書く手間を選びます。
自分がどこにイライラを感じるかを見て好きな方法を試してみるのがいいですね。

2,シールの角が丸くなっていないと剝がれやすいです。
娘の色鉛筆に貼ったシールが良く剥がれてイライラしています。
ちょっとしたことだけどあるかないかで全然違うんですよね。
ほら、テプラにも角を取る機能あるでしょ。
あれ大好きでした。
出てきたテプラを本体に差し込むと「ザザザザザザッ」(擬音違うか?)って角を切る音がなんか好きなんですよね。
今の言葉だとasmrと言えばいいのかな。
話が逸れた。本題に戻ろう。

3,子供の持ち物って多種多様でサイズもバラバラ。
だからできるだけ種類が豊富な方が良いです。
私が購入したのは5種類サイズが入っているこちら
粘土板からクレヨンの1本1本にまで名前を書かなくてはいけないのは本当にストレス。
だからできるだけいろんなサイズがある方が良い。

とここまで書いたけど、今朝注文したのでまだお名前シールは届いていません。使った感想もいつか書きたいと思います。

今日は息子は夫と一緒にラグビーの練習へ、私は娘と家で片づけをしたり近所のラーメン屋で一緒にとんこつラーメン食べたり、花屋で桃の花を買ったり、ゆったり過ごせました。
娘も「ママ独り占めだ」~と喜んでくれて、こちらがほっこりする。
子どもたちが手をつないで歩いてくれるのもあとどれくらいあるんだろう。
永遠に続くように感じられる子育てもきっと思い返すと一瞬の出来事なんじゃないかと最近思う。
だからできるだけ子供が甘えてきたときには全力で応えたい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?