最近の記事

PTCGL移行方針と準備したこと

個人的に調べたPTCGOからPTCGLへの移行メモです。ざっくりとした方針と自身の対応をまとめています。 ネットの海を漂って拾い集めた情報が多く、裏取りができていない項目もあります。予めご了承ください。 ※3月中旬に作成した記事であるため最新の情報と異なる可能性がございます。 参考記事詳細については下記サイトがおすすめです。 ・ポケカびより:PTCGLのおとくなけいじばん(→リンク) ・PTCGL news:インストールや移行手順が分かりやすいです(→リンク) ・Reddi

    • ルカリオ争奪戦メモ

      ルカリオ争奪戦(シールド戦)の思考メモです。いまさらですが記録用に公開します。来年のシールド戦の前に振り返る用。 ドーブルゲームを堅実に勝ち上がるためのカード評価はそこそこできていたと思う。一方で相手のドーブル上ブレに対抗する術だとか、グループ内のサイド差で勝ち上がるために、負けでも多くサイドを取るための構築は考えが足りてなかった。 以下内容。 ****************** 当日0-2のじゃすですが理論は概ね正しいはず…。話半分に聞いてください。 全体観エネルギーの

      • EFGレギュ サポートまとめ

        ポケモンカードEFGレギュレーションで使用可能なサポートカードをまとめました。 2023年1月20日より新レギュレーションに移行してDマークのカードが使用できなくなります。(通称:レギュ落ち) とくにマリィがレギュ落ちした影響が大きく、デッキにどのサポートを採用するか悩ましく感じています。 ポケモンカード検索ではイラスト違いカードが全て表示されてしまうため、使用可能なサポートを一覧できるようにまとめました。 ※種類が多いため、画像だと見づらいかと思います。画像の下にデッキコ

        • 【TeamSingleStar】じゃす

          2022年6月にチームシングルスターに加入しました。 長めのポケカ履歴書だと思って読んでいただけたら嬉しいです。 プレイヤー名 じゃす(@jasu7poke)と申します。 西園寺泰博(さいおんじやすひろ)から付けたという説が有力だそうです。 TeamSingleStarとは 宮城県仙台市を主拠点に10人で活動しているチームです。 ポケカ歴 2019年2月ルカリオ&メルメタルのパックから始めて約4年になります。 戦績 シティリーグ準優勝が最高成績です。 好きな

        PTCGL移行方針と準備したこと

          白馬アルセウスと水アルセウスの構築日記

          こちらはじゃす(@jasu7poke)のデッキ構築メモです。 デッキの使用感を書き殴ったメモのような内容ですが「自分では試す時間がないけれど白馬アルセウスの取捨選択に困っている」という人には役に立つやもしれません。 (2/22追記)「白馬とアルセウスの枚数考察」は構築記事を書く気分で少し気合を入れて書きました。目次からジャンプできるのでよければどうぞ。 白馬アルセウスの印象①先攻 先攻を取れた時の強さは格別。現環境のミュウやDレギュ初期の三神ザシアンの系譜。先行2ターン目

          白馬アルセウスと水アルセウスの構築日記

          【よくわかる!】スイクンルンパッパ【入門編】

          この記事ではスイクンルンパに興味をもってもらうべく、デッキの概要や強みを中心に紹介します。各カード採用理由や各対面での立ち回りなどは別記事を執筆予定ですのでそちらをご覧ください。 記事の内容は以下の通りです。 ・スイクンルンパってどんなデッキ?(+入賞リスト) ・スイクンルンパ+インテのココが強い ・白馬バドレックスより強いの? ・プレイングの方針とTips スイクンルンパってどんなデッキ? スイクンルンパとはその名の通りスイクンVとルンパッパ(ハイテンションダンス)を組

          【よくわかる!】スイクンルンパッパ【入門編】

          [3分note]best8レシリザ@シティ泉

          じゃす(@jasu7poke)と申します。2019/10/26の宮城シティリーグ(シーガル泉バイパス店)においてbest8の成績を収めましたので、簡単に記事を書きました。 おまけの詳細戦績部分を除けば短いので気軽に読めるかと思います。ひとつでも参考になれば幸いです。 [使用デッキ] コンセプト:レシラム&リザードンのデッキをベースにLOにもある程度対抗できるように構築しました。デッキコード:Lgg9Lg-ZWkaBS-nnnN6Q [勝因] 予選全試合『先攻カキ』を宣言

          [3分note]best8レシリザ@シティ泉