見出し画像

ジャズピアノ初心者におすすめのアルバム3選

皆さんこんにちは。
今回は、ジャズピアノをやってみたい!耳コピに挑戦したい!と思っている方向けに、
おすすめのアルバムを3つご紹介しようと思います。

選ぶ基準は、次の通りです。

1.比較的、耳コピしやすく、かつ、弾きやすいもの
2.どんなアプローチでアドリブをしているか、掴みやすいもの
3.名盤として知られ、ジャズ史的にも重要なもの


ご紹介したいアルバムはたくさんあるのですが、何よりもまず、「このアルバムの曲を耳コピすれば、ジャズピアノを弾くコツを掴めるようになる」を大きなテーマに3つの基準を決めましたので、ひとまず、上記に沿わないものは、今回は除外しました。

1、Red  Garland  『GROOVY』

2、Red  Garland  『A GARLAND OF RED』

3、Red  Garland  『RED GARLAND’S PIANO』


以上の3つです。レッド・ガーランドばっかりになってしまいました。ご存じのアルバムはありましたか?

僕が初めて、ジャズピアノの耳コピをしたのは、レッド・ガーランドでした。彼には、伝統的な王道ジャズピアノの全てが詰まっている、と言っても過言ではないです。

耳コピのコツとしては、右手だけ、そして単音の部分だけを部分的に抜き出して耳コピすると、挫折せずに継続できるのではないかと思います。

いきなり、和音の部分や、コーラス全部を耳コピしようとするのは、初心者の方にはかなりハードルが高いので、「あ、ここなら弾けそう」という部分だけを見つけて挑戦するのが良いかと思います。


いかがだったでしょうか?
今後も皆さんのお役に立てるようなジャズの話をしていくつもりですので、たまに読みに来ていただけると幸いです。

最後に、ガーランドを愛するがあまり作り出してしまった、僕のパロディ動画をご紹介して終わりたいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?