見出し画像

2024.04.10 桜の品種//御室有明/紅笠/三島富士見桜/市原虎の尾/思川/枝垂山桜(仙台枝垂)/水上太白/千原桜/苔清水

御室有明

学名 :Cerasus serrulata ‘Omuro-ariake’
原産地:日本

京都市右京区・仁和寺(御室御所)境内に植えられている品種です。
花が一重咲と八重咲、両者が混在する3タイプの個体があります。


紅笠

学名 :Cerasus serrulata ‘Benigasa’
原産地:日本

1961年に糸括と里桜の自然交雑によって得られた実生苗。


三島富士見桜

学名 :Cerasus jamasakura ‘Mishima-fujimizakura’
原産地:日本

静岡県三島市・国立遺伝学研究所に植えられていた桜で、東京都小金井堤の山桜の実生から選抜・名付けられました。


市原虎の尾

学名 :Cerasus serrulata ‘Albo Plena’
原産地:日本

京都市左京区市原に植えられていて、花の付き方から開花した枝が虎の尾の様にみえることから大谷光端氏が名付けたものです。


思川

学名 :Cerasus × subhirtella ‘Omoigawa’
原産地:日本

栃木県小山市東島田・小山修道院に栽培されていた十月桜の種子が半八重咲で美しい桜だったことから、近くを流れる思川に因んで名付けた品種です。


枝垂山桜(仙台枝垂)

学名 :Cerasus serrulata ‘Sendai-shidare’
原産地:日本

山桜の枝垂れ性で古くからある品種といわれています。


水上太白

学名 :Cerasus ‘Minakami-taihaku’
原産地:日本

水上勉氏が自宅で育てていた桜で、元は大正時代の平塚らいちょう縁の桜と言われています。


千原桜

学名 :Cerasus serrulata ‘Chihara-zakura’
原産地:日本

熊本市・千原台にあった原木は枯れてしまいましたが、地元小学校の校庭には、接木などで増やされたこの桜が植えられています。


苔清水

学名 :Cerasus serrulata ‘Kokeshimidsu’
原産地:日本

東京府江北村(現・東京都足立区)の荒川堤で栽培されていた品種。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?