あさイチ”舞台俳優推し”

めちゃめちゃ時差だけど。

シンプルにエリザ曲生歌唱、しかも井上芳雄と花總まりなのNHK強すぎて震えた。
舞台俳優といっても界隈によって距離感とかスタンスが違って面白かった。

オリジナルグッズを製作している方を取り上げてるときはずっと「個人利用です」ってテロップが目立つところにあってさすがNHKだった。
すごいよね、アクスタとか会社に頼んでて取材受けるのはNGなグレーな人が多いのかと思ってたから、自宅に3Dプリンターある系のグッズガチ勢でびっくりした。推しの力ってすごい。

11月くらいから募集されてたってことは12月とかに取材行ってるのかな?謎すぎる。

大衆演劇がやっぱりわりと宝塚の雰囲気に推し方が近いような気がする。宝塚では衣装は贈れないけど。
逆に宝塚のお衣装作れって言われたら給料出ても嫌だわ。あのラインストーンとかスパンコール、手作業らしいよ。普通の人間には無理。
ファンがもし贈れたらすごい勢いで派手になっていくんだろうな。

推し活に限らず、自分自身に何かを作り出すクリエイティブな技能があると人生楽しそうだなと。羨ましい~

推し劇場はさ、宝塚大劇場しか勝たんやろ。
すべての良さを突き詰めると自前の劇場かつど田舎に終着するのが面白いけど。
帝劇と日生は安定感あるし、ムラ~日生で1~3位なのあさイチの視聴者層マダムやなって少し思った。
梅芸、メインホールの良さをドラマシティが打ち消してて全然思い浮かばなかったw
銀河劇場行ったことないから行ってみたい。
個人的には東宝よりクリエだな。というか東宝7位には同意できないw あれ微妙じゃない?
ステージアラウンド意外と入ってる。客席が回るんだっけ?というか2020年に取り壊し予定だった気がするけどまだあるんだ。

推し特集ってやっぱり投票コンテンツあった方が盛り上がるけど、推しの舞台俳優に関してはゲストの参考にしますって形で、劇場っていう舞台通ってるオタクの中である程度話題として共有できてかつ順位によって荒れなさそうなものを選べるあさイチのスタッフさん有能では?って思いながら見ていた(当たり前)

推し特集の後ろのボード、みんな大好きだよね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?