相手のことを考える

いきなりですが!友達やお客さんのことを第一に考えられるって僕たち日本人のいいところだと思いませんか?

僕はさいきんMLM(ネットワークビジネス)をはじめて見て日本人の良いところも悪いところも目に入るようになってきました。日本人は流行に敏感で自分の周りと同じことをしていないとなぜだか不安になってしまう人が多い人種ってことを最近きづかされました。また、自分とは違うことをやっている人がいると仲間外れにしたり、批判したり・・・悪いところはこのくらいにして

僕たち日本人は相手の気持ちを考えて行動できる人種だと思っています。なぜなら学校で道徳の授業を全員が受けてきたからです。人としてやってはダメなことやったら喜ばれることを僕たちは小さなころから習い行動している!ここがとても良いところだと最近気づかされました。

ものを売ったり人に勧めたりするのは相手のことを思っての行動なんです。商売ってそういうものじゃないの?もし人にものを勧めて報酬がもらえたらめっちゃよくないですか?相手のことをしっかりと考えて商売するのは悪いことなのか?むしろWINWINなんじゃないの?

日本人は商売向きの人種だと信じています!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?