見出し画像

遊び方から世界を変える。- PS5 Access™ コントローラーレビュー【SIE提供】

2023年12月6日(水)にプレイステーション5(PS5)用のアクセシビリティコントローラーキット“Access コントローラー”が発売される。Access コントローラーは、自身のニーズに合わせて設定を変えることができる、アクセシブルなゲームコントローラーだ。

今回、SIEから発売前に商品を頂いたのでレビューしていきたいと思う。

頂いたAccessコントローラー

片手でアクセスできるこだわり

私の場合、自分でコントローラーの設定をすることができないため、今回は支援者のサポートを受けながら環境構築を行った。支援者視点での良かった点を聞いたところ、片手で梱包を開封できる点が素晴らしいとの感想を受けた。本製品は最初の開封部分だけではなく、コントローラーの取り出しまでもが片手だけで行うことができるような設計になっている。どんな人でも開封のしやすい工夫は、撮影をしながらでも同様に体験することができた。

片手で開封しながら片手で撮影をする様子

その他にも種類の豊富なボタン、形状を3種類の中からカスタムすることができるスティックなど個人のニーズに沿った工夫がいくつも施されている。周囲のボタンの部分は片手で簡単にとりはずしできるようにマグネットで固定されている。激しくに扱うことでボタンが外れてしまうような問題もなく、軽くボタンを設置場所に持っていくだけでマグネットで固定することができ、着脱のしにくさは感じなかった。支援者側の意見も非常に好評であった。

豊富な設定ウィザード

初めて自分と支援者とでゲーム環境を構築した時は、何が正解かが自分自身でも分からず様々な部材を購入し、ゲームを始めるまでに途方もない時間がかかり、自分ではなく支援者にも物凄い負担をかけてしまったことがある。

このAccessコントローラーについてまず最初に驚いたのは、コントローラーに設定ウィザードが備わっていることだ。コントローラーを繋ぐだけでボタンの取り付けやコントローラーに関する説明が始まるようになっており、Access コントローラーのセッティング自体がゲーム体験のように楽しむことが出来る。

他社のアクセシブルなゲーム用デバイスとの大きな違いは、Accessコントローラーそのものに様々なカスタムパーツが予め用意されている点だ。

この製品を手に取る人はコアなゲーマーだけではなく、初めてプレイステーション5に触れる人も多い。設定ウィザードも手厚く、アクセシビリティの事前知識のない当事者やその支援者にとってセットアップから楽しめる非常にいい作りになっている。

実際の活用事例

このコントローラーの優れている点は自分のニーズに合わせて柔軟に遊び方を変えられる点だ。私の場合、本コントローラーを卓上に置き、手のひらでスティックとボタンを操作することは障害特性上難しい。その場合、指ではなく顎にスティックを持ってくることでゲームプレイを快適に行える環境を整えることができた。

本製品は2つのAccessコントローラーとデュアルセンスを一つのコントローラーとして設定することができる。私の場合、障害による手の拘縮によって掌を広げ、円盤状のボタン全てを操作することは難しい。そのため、各Accessコントローラーに4つずつ搭載されている外部端子にマイクロスイッチを取り付け、ゲームプレイをしている。

ゲーム中にAccess コントローラーの設定を変更したい際には、ボタンひとつでコントローラーの設定画面に入ることができる。ゲームプレイを中断することがなく、コントローラーの最適化を行うことが可能なため、プレイをしながら"俺だけの最強プロファイル"を作り上げる過程も非常に楽しかった。

そんなAccessコントローラーにも課題となる点はある。それは、全ての人間にとって100%のゲーム体験をコントローラーのみで実現することは非常に難しいという問題だ。同じ障害特性でも、遊び方やニーズは置かれている環境によって大きく変わる。私の場合、8個の外部入力スイッチとスティック操作ではゲームプレイで必須なボタン数が足りず、遊ぶタイトルによっては難しさを感じることがあった。デュアルセンスを支援者に持ってもらい不足部分を補ってもらうことで解決したが、一人で最後まで遊べるかよいう点に課題を感じている。SwitchBotのような製品を工夫し使うことで、そういった問題も解決できるのではと思っている。

コントローラーそのものを購入するだけで自分の特性に合ったゲーム環境をある程度構築することができる点は、初めてプレイステーションを遊ぶ特別なニーズのある方や支援者にとってのアクセスのしやすさを実現し、アクセシブルなコントローラーのあり方として成功していると言える。

最後に

今までの人生で単純に遊びたいという気持ちでゲームを買った経験は、障害の進行によりどんどんと薄れていた。新作ゲームが出るたびに自分の体でもゲームプレイができるのかをどうしても考えてしまう事も多い。そんな生活を送っていると興味のあるゲームに挑戦することもいつしかなくなり、遊べるかをいつも最初に考えることが当たり前になっていた。Accessコントローラーに触れ、やりたいゲームを自由にプレイしている今を数年前は想像すらもできなかった。

キャラクターを自由に動かしているだけで嬉しい。
ゲーム体験は何処までも私を連れて行ってくれる。それらは子供の頃に感じた冒険心に近い感情で、とても懐かしかった。自分自身がピーター・パーカーやマイルズ・モラレスになれる日が来るとも思ってもいなかったし、友人と操作を交代しながらニューヨークの街をウェブシューターで飛び回れる日が来るとも思っていなかった。

Accessコントローラーはまさしく、遊び方から世界を変える最高の冒険用品と言えるだろう。

僕らは今、世界中のゲーマーと繋がり、ゲームプレイの工夫を共有し合うことができる。私ePARAとしてもAccessコントローラーの様々な遊び方を仲間とともに探求していきたい。

今までの悩みはゲームの遊び方だったが、今はどのゲームから遊ぼうかを悩んでいる。そんな贅沢な悩みを持てる機会を与えてくれたAccessコントローラーの開発に携わったすべての人達に感謝を伝えたい。

株式会社ePARA Jeni / 畠山駿也


いただいたサポートはコントローラーの開発費や、活動費用に充てさせて頂きます。