見出し画像

天気は良い。気分は、それなり…

…毎日noteを書くとは決めてないのだけど
noteを書くと、自分を客観視出来るので、それなりに書けたら、書こうと思ってる。

仕事をしながら、noteを見たり
最近の課題は「頑張り過ぎないで頑張る事」


以前は、とにかく、やたらめったら頑張るのが大好きで、残業無いとストレスたまって「やっぱり遅くまではたらくのが最高よ!」と、叫んでいた。

でも、雇われていた時は、会社が残業制限設けてくれていたから、体調崩す事は無かったけど、自分の裁量で何時間でも働けるようになったら、売上やプレッシャーの不安もあって、働き過ぎてしまった。

とにかく私は「頑張るのが好き」遮二無二やってると安心する。ダメでも「ベストは尽くしたから仕方ない」とか言える。

でも、それでは
本当に会社を盛り立てていく事にはならないし
語弊を恐れず言うのなら
「ただ遮二無二やるだけなんて、頭使って無い」

理屈も話してるし、PDCAも回しているけど、個人の働き方として「どう考えても、長期的には持たない」
正直、短期だったら、そういうのも有りな局面もあるのかもしれないと個人的には思うけど。

でも過剰労働の期間が長過ぎた…
そして、入社前から「メンタル的に追い込まれる仕組み」が当社であった可能性が見えていた。
にも、関わらず気が付けなかった。

原因は社内の仕組みではなく、個人の問題と思っていたという、本当に「お前、本当に経営者?」と言いたくなるような、ヒドイ有様であった。

自分が、メンタル的にツラくなってから「退職者は、これで辞めたのか…」と思った。仕組みを変えようと頑張ってはいるけど、本当に少しづつだと思う。

「創業当時からの習慣では無い」というのが救いだが50年近くは、そういう文化、そういう側面だったのだから、長期戦を覚悟した方が良いと思っている。

こう言っては何だけど
売上とか「これは上手くいかないかも」と思っていた方は、そこまででもなく
「問題ない(あるいは問題が薄い、何とかなる)」と思っていた方が、何ともならなかった。

私は「自分は損切り出来るタイプ」と思っていたが、長期的に波にのまれて、冷静さを失う事があるんだ。

就任時から、メンターに月1回面談してもらったり、癒やされようと植物買ったり、定期的に神社に行こうとしたり(神頼みではなく、散歩と気分転換兼ねて)「最初は気を付けていた」のに
途中から「忙しいから」と、それが出来なくなった。

波にもまれて、習慣が継続できなくなるという
自分の弱さを分かってなかった。

今は、少しづつ自分を知りたい。

そしてバランス良く働けるようにしたい

私の人生は続いていく

だから、欲張りだけど「今回の事も、自分の人生が、より良くなるキッカケにしたい」と思う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?