jijinozaregoto

還暦過ぎたジジイ👴🏻が勝手なこと喋くりますよ。人生経験無駄じゃない。長く生きりゃ勝手に付…

jijinozaregoto

還暦過ぎたジジイ👴🏻が勝手なこと喋くりますよ。人生経験無駄じゃない。長く生きりゃ勝手に付いてくる。振り払ってもくっ付いてくるのさ。そんな昔語りにも少し🤏は役に立つこともあるさ〜 https://linktr.ee/jijinozaregoto

マガジン

  • シニアライフ

    シニアのための、シニアだから関係する話題の記事

  • シニアライフハック

    シニアならではのライフハックを追い求め

  • 昭和あるある

    今では信じられないような昭和時代の生活を思い出とともに振り返ります。

  • 軽井沢

最近の記事

著名人が亡くなっていく寂しさ

鳥山明さん、TARAKOさん。連日の訃報は驚きでしかない。 面白い漫画。感動をもたらしてもくれた。 声だけで、その声が耳から入ってくるだけで、ホッとあたたかい気分にしてもらえた。 “表現”だけで、何かおすそ分けしてもらってたんだ。 与えてくれる人が亡くなると、あたかも自分の一部が失われたような苦痛を感じてしまうんだろうな。

    • シニアはFire TV Stick + YouTubeで室内ウォーキング

      冬は寒いし、雪が降るから外に出ることがおっくうになる。 外に出ないで室内だと必然的に歩く歩数も少なくなって、つまり運動が足りない。 そこでだ、YouTubeにあるエクササイズの動画を視聴しながらそれに合わせて体を動かせばある程度の運動になる。 Amazon Prime Videoで映画やドラマ見ようとFire TV Stick持ってませんか?大きなテレビの画面にFire TV StickでYouTube映せば快適にエクササイズができちゃいます。 とは言っても年寄り。激しい

      • 政治と宗教の関係

        多くの日本人は信仰する宗教がないかと思う。 外国人に無宗教だと言うと狂人だと見なされると言う話を聞く。 八百万の神を信じる日本人は一般的だと思うから無宗教というわけでもなく、偶像崇拝や特定の人物による宗教ではないということなだけだろう。 最近ちょっと忘れられかけているけど話題になっていたのは政教分離。 そもそも与党に宗教べったりな政党がいるわけだし、旧統一協会の支援を受けていたことが明らかになった政治家たち。 神頼みとカリスマ的支配というのは切っても切れない関係なんだろう。

        • 熱燗と湯たんぽ

          冬もたけなわである。冬に“たけなわ”は使わないだろうけど、宴もたけなわぐらいに軽井沢は寒さ真っ最中。いやー寒い。1月から2月上旬がピークかな。最低気温がマイナス10度くらいになり、平日も5度以下。先日なんか最高気温もマイナスだった。実に寒い。 部屋の温度もなかなか快適にはならず、手の先まで冷たいから家の中でもポッケに手を突っ込んでしまう。寒い冬が嫌なわけじゃないけど、寒いものは寒い。 寒さしのぎに今日は夕方に日本酒を熱燗で少々。徳利やお猪口を持つ手は熱燗の熱が伝わり温かいし

        著名人が亡くなっていく寂しさ

        マガジン

        • シニアライフハック
          4本
        • シニアライフ
          14本
        • 昭和あるある
          1本
        • 軽井沢
          5本

        記事

          友人知人は人生を共にする人

          還暦過ぎてるせいか訃報が多くなっている。仕方ない事だけど、親しかった知人が鬼籍に入ってしまうのは寂しい。芸能人が亡くなったというニュースは時代の変化を如実に感じさせられる。 先日法事で和尚さんは「亡くなった人は仏になります。仏となってあなたに寄り添ってくれます」というような話しをされて目から鱗だった。 “寄り添う” いい言葉じゃ無いですか。 人生って自分ひとりが主役の個人劇ではない。 人生の局面局面で接した人たちは、脇役とかエキストラではなく、その人たちとの時間も人生

          友人知人は人生を共にする人

          年賀状じまいできなかった理由

          郵便料金が値上げされるというニュースをきっかけにもう年賀状はやめてもいいかな、やめようという気分になってその一文を入れる準備もしていた。 値上げぐらいでというのはセコイかもしれないけど、年に一度の、それも義理で続けているような相手もいるし、FacebookなどSNSで繋がってる人も多いのでそれでいいかと思っていた。 郵便物はなかなか見ないズボラな性格なので、11月中には届いていたであろう年賀欠礼に目を通したのはそんな年賀状の準備を始めてからだった。 ほとんどはご両親が亡くな

          年賀状じまいできなかった理由

          70歳からの実益も兼ねた趣味は?

          60歳を過ぎて仕事は減らしてきているけど、年金だけじゃあなんか心許ないし、何もやらないでテレビを見て過ごす生活してたんじゃボケそうだから、仕事を完全にやめた時、何かの趣味を持ってその延長線上でわずかでも収入が得られればいいなあと考えます。 体力も気力も落ちていき、頭の回転ものんびりになってもできることってなんだろう。まずAIに聞いてみた。 “芸術やクラフト” クリエイティブな事は好き。でもね音楽も絵も全くダメなんです。絵は好きなんだけど、才能を感じられない。 “写真撮影

          70歳からの実益も兼ねた趣味は?

          Yahoo! 映画が終了したんだね

          最近話題になる映画が多いように感じる。 まあ自分が見たい映画があるだけということなのかもしれないけど、今上映中の映画でも複数見たいものがある。 今や安くない映画の料金だから事前に予告編を見るのはもちろんのこと、見た人の評価を調べてから映画館まで足を運ぶかどうかを決める。 そういった時に一番利用していたのがYahoo! 映画。 ところが、7月末をもってサイトはクローズされていた。びっくり。20年以上続いたサービスだったはず。 理由は単純だろう。マネタイズができないからだ。 映画

          Yahoo! 映画が終了したんだね

          【昭和】固定電話

          家に電話が来たのは中学生の時だった。 クラスの名簿には氏名、住所そして電話番号が記載されていたが、我が家の欄に電話番号が入ったのは一番最後で、それまで正直恥ずかしかった。電話が来たことよりもその名簿の欄が埋められてことの方がうれしかった。 小学生の時はアパート住まいの我が家。電話が無いので、連絡先の電話番号は大家さんの電話番号。 電話がかかってくると、大家さんの家に伺って使わせていただいていた。 中学の時は一軒家を借りて住んでいたが、大家さんの家までは50メートル以上あった

          【昭和】固定電話

          Twitterと、Threadsと、Blueskyと。

          イーロン·マスクがTwitterを買収したのがはじまりだった。 いや、米国ではその前からトランプ元大統領に関わるような騒動はソシャールメディアで起こっていたので、イーロン·マスクは大きな転換点だったにすぎないのかもしれない。 イーロン·マスクは言論の自由を取り戻すと言うが本当にそうなのだろうか。そうならないことは広告主が減って、50%の減収になっていると発表してることに現れているはずだ。 テスラやスターリンクのように壮大なビジネスの一環でしかないように感じる。 ソーシャルメ

          Twitterと、Threadsと、Blueskyと。

          マイナンバー施策に思うこと

          マイナンバーとマイナンバーカードに関わるトラブルと国民が抱く不信感についてはみなさんご存知だと思う。 問題は、なし崩し的に任意であったはずのマイナンバーカードが必須になっていく強引さと、その進め方で行政自体も追いつけてないことでトラブルを招いているのではないだろうか。 ITが欠かせない世の中だから、マイナンバーによって国民が様々なケースで便利に生活できるようになるのであればそれは良いことだ。 役所に行くと、いや役所だけではないわけだけど、本人確認のために氏名、住所、電話番号

          マイナンバー施策に思うこと

          シニアこそAIチャットで検索しよう

          ChatGPTで火が付いた、今年一大ブームになっているのがAIチャット。 間違った答えを出すこともあり利用にはネガティブな意見もあるけど便利です!絶対に便利! これまで何かを調べるときGoogleで検索しますよね。でも、検索結果の一覧に並ぶのは当外のものだったり、明らかにアクセスした人によってお金を儲けようとするサイトばかりじゃ無いですか。あのリストから次々にサイトを開いて、内容を読んで、ああ違ったなんてことだと時間かかって仕方ない。シニアの残り時間は長くないんじゃ! だか

          シニアこそAIチャットで検索しよう

          SNSがきっかけで詐欺に遭うシニア

          「「SNS」に関する相談 過去10年で最多に 中高年の増加が顕著」というNHKのニュースが目に止まった。 令和4年度の消費者白書から注目される事項としてニュースになったようだが、その白書によると、SNSをきっかけとした消費生活相談件数が増加しており、ほとんど詐欺とのこと。「第1部 第1章 第4節 (3)SNSに関連する消費生活相談」 割合が一番高いのは20歳代だが、50歳代から70歳代は全体の約35%を占めている。 同白書によるとトラブルの内容は次の通り。 SNSでの広告が

          SNSがきっかけで詐欺に遭うシニア

          実在しなかった元同僚

          フィクションではない話です。 どこの誰の話か分かる人はなかで出てくる単語で分かってしまうかもしれないため、露出を抑えるため有料記事にしています。なので読み応えのあるボリュームでもありませんのでご了承ください。

          有料
          100

          実在しなかった元同僚

          特にシニアは注意したい脳梗塞

          脳梗塞に見舞われたそうだと妻から聞いていた近所の方が奥様に介助されなから歩行練習をしていた。 奥様には辛くあたるDVの噂もある男性だったのでその姿はより痛々しく見えた。 私よりも少し年が上である知人の女性は、つい先日脳梗塞で入院。その日の朝、手の痺れなどで異常を感じて病院に行って判明したらしい。大事には至らなかったようで幸いだがリハビリをはじめて早期の退院を目指している。 健康そうな人にもいきなりやってくる脳梗塞は怖い。 脳の損傷は他の病気とは異なり厄介だ。 だから自分では

          特にシニアは注意したい脳梗塞

          仕事のやり方を規定する名言を持とう

          仕事のやり方には、ITやインターネットという便利なものが利用できるようになっても変わらない、いわば普遍的な事がある。 40年前、新入社員としてとある企業に勤めはじめた。 配属された組織でNo.2のいわばその組織で上から二番目の年齢の上司に言われたことは今でも覚えている。 「相手がして欲しいと思っていることをしてあげなさい」。 大学生までというのは、相手を気遣って行動するというのはなかなかやらないですよね。だから印象深かったんだろうか。忘れてないので、その後の勤め人として一

          仕事のやり方を規定する名言を持とう