見出し画像

宅建士の資格学習を始めます。#48

絶賛自己破産申請中です。

さて、先日見つけた超短期の派遣業務の件ですが、すでに2日ほど出勤いたしました。

現在は見習い期間中ということで、すぐには現場で放り出されることはなさそうですが、ゴールデンウィーク以降は現場デビュー予定となっております。

短期の仕事ではありますが、お役に立てるようしっかり頑張っていきたいと思います。

では、今日は「宅建士」についてご報告がてらお話をしていきたいと思います。

宅建士の資格を取得しようと決めた理由

既にこのnoteをご覧いただいている方はご存じの通り、私は現在「自己破産申請中」です。

理由は、過去に商売に失敗したからなのですが、そのときの反省が尾を引いており、もう二度とお金で失敗したくないという気持ちがとても強くあります。

そこですでにFP3級を合格し、来月はFP2級の試験も控え、毎日猛勉強の日々を過ごしているのですが、FPの資格勉強の過程で不動産分野の出題もございます。

過去不動産関連の業務に就いたことはなく、素人当然ですのでFPの資格学習をしていても正直さっぱりといった感じ。。

今思えば、FPの資格学習を始める前に、宅建士、証券外務員(3月に1種を合格)などの資格を取得しておけば、FP2級の資格学習も大分分かりやすかったのではないかとも考えるようになりました。

また、将来不動産関連の職に就くかは別にして、プライベートでも大いに役立つであろう資格であると考え、資格学習を決意した次第です。

宅建士の試験は年に1度あり、合格率も10%代と難易度高め

宅建士の資格は毎年10月の第3日曜日にあるようで、2023年度は10月15日(日)に実施されるようです。

そして毎年20万人ほどの受験者に対し、合格者は3万人ほどと難易度は高めの試験であるということです。

来月受験予定のFP2級も合格率は6割~7割程度だということですので、それよりもさらに難しい資格に挑戦するのだなと。。

それでも1発合格を目指し、毎日2時間は勉強時間を確保し、5カ月間で試験に臨もうという計画で進んでいこうと考えております。

今年取得した資格について

前職を2023年2月に退職してから、いくつか資格試験に挑戦し、見事合格いたしました。

  • MOS Word エキスパート

  • MOS PowerPoint

  • FP3級

  • 証券外務員1種

そして来月FP2級を挑戦します。

まさに家族の支えがあったからこそ、ここまで短期間の間に成し遂げることができたという感謝の気持ちでいっぱいです。

まずは目先のFP2級を絶対に合格すること、そして宅建士の合格も成し遂げることが今年2023年に自分に課した課題です。

本件とは少し話がずれますが。。。

以前の記事にも書かせていただきましたが、資格は無いに越したことはないと思います。

むしろ、履歴書には書ける資格があればあるほど、あなた自身の職探しに関して幅を持たせることができると思います。

もし対象の資格を持っていながら、それに関連した職に就けなくても、それはそれで全く問題はありません。

逆に言えば、普段の生活で役に立つことは多々ありますし、もし実務経験がなくても、自分で小さなビジネスを起こして情報発信すれば職探しという遠回りをしなくても済むとは思いませんか?

資格マニアになれとは言いませんが、私のように過去の失敗を二度と犯したくない思いから、お金の勉強のために関連するいくつかの資格を取得することも一つの手段ではないかと思います。

この記事では「正しいお金の知識を身に着けて、みんな私みたいになるなよ」ということを発信しています。

メインは自己破産の進捗状況報告ではあるのですが、資格取得からお金稼ぎまで幅広く情報を発信できればと思いますので、良ければフォローをお願いします。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?