見出し画像

【ディプティック】でキャンドルを買ったよの話☺️🕯️【diptyque】

ディプティック!!!

数年前まで全然読み方が分からなかった「diptyque(ディプティック)」さん。
2年くらい前から「キャンドルが欲しい…!」と思っていたのですが勇気がなくってなかなか買えずにいたのです。今回、思い切って購入しました🕯️(私はGINZA SIX店でお買い物しました🛍️)

公式HPはこちらから↓↓↓

ディプティックって何だろう👀?

〜10秒で分かるディプティック〜
・1961年にパリのサンジェルマンに最初のブティックをオープン🗼
・調香師ではなく、3人のアーティストによって創業された🧑‍🎨
・アロマキャンドルが大人気🕯️
・日本での展開は2013年から🏠
・パッケージがとってもかわいい、かわいすぎる🩷

詳しいヒストリーはこちら🌙↓

🫧妄想クローゼットにも、いた🫧

あきやのかなり前(10年くらい前?)の妄想クローゼットにディプティック(MIMOSA)が入ってて「うおお」と思いました☺️20代の時の憧れを今手に入れる!!! 

私の10年前の妄想クローゼット

🏬入店🏬

GINZA SIX店に入店すると店員さんから笑顔で「どれでも好きな香りを好きなだけ試してくださいっ!」と言ってもらえたので、じっくり選ぶことができました🩷
いつも行く伊勢丹新宿店では店員さんががっちりついてくれるので(それもありがたいのですが)長居ができなくって…!今回はお言葉に甘えて、本気で端から端まで試しました〜〜〜🕯️(他のお客さま達も目をギラギラさせて選んでいました…!)

たくさん試させていただいて、うれしい☺️

🕯️実は欲しいものがあった

実は実は、少し前にこちらのキャンドルホルダー トルサード Sに一目惚れしてしまって…🥹🩷こんなに美しいものが存在するんだ…!!と息をのんで、絶対いつか買うんだ…!と思っていたのです。
(伊勢丹新宿店で見たらLサイズしか売ってなくって、きれいなのですがめちゃくちゃ大きくって!GINZA SIX店には在庫ありそうです!と教えてもらったのです。)

キャンドルホルダー トルサード S

🕯️キャンドルの香りはどうしよう

キャンドルホルダーSサイズには70gのキャンドルがぴったり!ということで香りをうんうん悩みました…!!定番なのですが、「いい香りだ〜!」と思ったのが「ベ」という香りです!ミニキャンドル ベ 70G

今摘み取ったばかりのカシスの 実(baies)のフレッシュな趣き。
いくつかの黒い房にはまだ葉があり、その青みのある香りがローズの
生き生きとしたフローラルアクセントと一体となって漂います。

diptyque公式HP
とーーーっても好きな香りでした

使い方の注意点としてキャンドルは2時間くらい消さないでね(表面のロウがしっかり溶けて丸い痕が残らないようにするため)とのことだったので、2時間火を灯し続けて最高の時間を過ごせました。
ふわーーーーっとお部屋の中がいい香りに包まれて「ここは天国😭?」という感じでした〜〜〜!

🏠地上の天国が家に

光が美しくって最高です…!もったいなくって使わなくなってしまうといけないのであえてガンガン使っていこうと思いますっ☺️💪

は〜〜〜〜〜きれい!
良い感じです…!!

🤍キャンドル容器の再利用も楽しみ!!!

容器は小物入れやペン立てに☺️メイクブラシを立てている方も見たことがあるのでぜひやってみたいです〜💄

使い終わったあとの容器は、湯銭しロウを溶かしてから火傷に注意してロウを拭き取るか、または冷凍庫に入れて凍らせた後ステンレスのスプーンなどでロウをグラスの端からコンコンと突くと綺麗にはずれます。キャンドルジャーをリユースいただくことは、気軽に始められるサステナブルなアクションでもあります。ぜひ小物入れやペン立てとしてご活用ください。

diptyque公式HP

✌️おまけもいただいたよ

香水の試供品とオイルもいただきました!どんどん使っちゃうぞ〜🐘

Youtube用のショート動画も撮りました🎥

ぜひぜひ見てみてください☺️

ちょっと早いクリスマスギフトにもおすすめです🎅🌲
みなさんもディプティックさんいってみて下さいね✨

〜おしまい〜

\ あきやが書いた本、発売中です📖読んでみてね🦫 /



イェイイェイ!! イツモアリガトウ!! ミンナダイスキ!!!