なかつみのる

こんにちは YouTubeで裁縫動画【sews NAKATSU】を配信している なかつ…

なかつみのる

こんにちは YouTubeで裁縫動画【sews NAKATSU】を配信している なかつみのるです。 手先が器用で、裁縫ができます お役に立てる裁縫動画を、楽しんで配信していきます。 https://www.youtube.com/c/sewsNAKATSU

最近の記事

再生

着なくなったTシャツをリストピンクッションにアップサイクル

ニットは伸縮するので球面にしやすく 型紙を作らないで、シンプルに作りやすくしました ゴム紐を太くしたので付け心地がいいです

    • 再生

      GUのデニムバギースラックスの裾上げ 厚いところはプーリーを回して縫いました

      厚いところは針が通りにくいので、プーリーを回して縫い、 左右の長さを一緒にするために、左右重ねて切り、同じ幅で折りました 紙やすりで裾に色の濃淡を付けたかったのですが、 布の色が薄く色の濃淡がつけられなかったのでそのままにしています 動画を観てくれてありがとうございます この動画が参考になった方は、高評価、チャンネル登録してくれたらうれしいです。次回動画もよろしくお願いします。 Instagram https://www.instagram.com/nakatsusews

      • 再生

        丸底、筒をきれいに縫う方法 型紙も作ります

        曲線を縫いやすくするため、縫い代を短く0.7cmにしました 丸底のほうが外周が長くなるので縫いにくいのですが、 丸底を下にしてはみ出た縫い代を内側に入れながら真っすぐ縫い 丸底を下にして少しずつアイロンをあてました 縫いにくかったので、ピンを多めに打てばよかったです テキストや動画を参考に、仕上がりよく縫いやすい円柱の縫い方を動画にしました、ウォータボトルや丸いバスケット制作の参考になれたら幸いです 動画を観てくれてありがとうございます この動画が参考になった方は、高評価、チャンネル登録してくれたらうれしいです。次回動画もよろしくお願いします。 Instagram https://www.instagram.com/nakatsusews

        • 再生

          ダーツの先端を滑らかに縫います 布に線を引いてから縫う方法

          今までダーツの先端が尖ったり、凹んだりしていたのですが、原因はダーツの先端までまっすぐ縫っていました、 ダーツの先端を滑らかにするポイントは2つ 1.ダーツの先端手前の角度をゆるやかにして縫う 2.丸みのあるアイロン台でダーツ先にアイロンをあてる 今回はバストラインにダーツを入れましたが曲線にしたいダーツでしたらどこでも使える方法、参考になれたら幸いです ダーツの目的は体の曲線に合わせてふくらみを出すため、ダーツが生まれたのは中世のロマネスク時代、それまでは布地を巻き付けたり、垂らしたりしてました

        着なくなったTシャツをリストピンクッションにアップサイクル

        再生
          再生

          袋縫いの縫い方、薄地でほつれやすい布に最適です

          薄手でほつれやすいオーガンジーで袋縫いをしました 縫い代がほつれないように、いったん布の裏側を合わせて縫い、折りたたんで表側を合わせて縫います オーバーロックミシンで縫うよりも、袋縫いのほうが高級感が出ていると思います

          袋縫いの縫い方、薄地でほつれやすい布に最適です

          再生
          再生

          角の切り替えを縫う方法 裁縫に役立ちます

          印まで縫って、凹側の布に切り込みを入れる、の繰り返しです 角度が鋭いと皺が入りましが 型紙通りに縫えるので参考になったら嬉しいです

          角の切り替えを縫う方法 裁縫に役立ちます

          再生
          再生

          シャツ袖の折り伏せ縫い カーブしている袖も縫える方法

          袖部分がカーブしていて凸と凹で縫いにくいので多めにピンで固定して、1.5cm幅でゆっくり丁寧に縫いました 縫い代を片方半分切り、折って端を縫いました。 参考になれたら幸いです

          シャツ袖の折り伏せ縫い カーブしている袖も縫える方法

          再生
          再生

          手縫い、ストレッチパンツの裾上げ方法、裁縫

          ミシンを使わないで、ストレッチのあるスラックスを裾上げしました、パンツが伸びても糸が切れなく表から糸が目立たない縫い方をして 裾に向かって細くなっているパンツですがストレッチ素材なのでそのまま裾上げしました 参考になれたらうれしいです

          手縫い、ストレッチパンツの裾上げ方法、裁縫

          再生
          再生

          ギャザー押さえを使って生地を集める方法 裁縫

          ギャザーを縫うコツは、手を添えるだけにすることです。布を引っ張りながら縫うとギャザーの量が少なくなります ギャザーを縫い目でくらべました、縫い目が細かいとギャザーが寄りにくく、縫い目を粗くするとギャザーが寄りやすくなりました 家庭用と工業用のギャザー押さえでは形が異なります 動画で使ったギャザー押さえは工業用です

          ギャザー押さえを使って生地を集める方法 裁縫

          再生
          再生

          体にフィットしたパッチポケットの付け方

          ボディにそってポケットをピンで固定して縫うだけで 平たくない、体の曲線にそった立体的なパッチポケットの付け方です ジーンズのようなカジュアルな服は平たく縫われていることが多いので、お好みに合わせて縫ってみてはどうでしょうか

          体にフィットしたパッチポケットの付け方

          再生
          再生

          バッグインバッグの作り方 折りたたみ傘や長財布が入る大きさ

          バッグの中が整理できてミニバッグにもなるバッグインバッグ バッグを持ち変える度、バッグの中身を一つづつ入れ替えなくても、バッグインバッグを入れ替えるだけなので便利 厚手のナイロン素材を使えばバッグが自立して、物が取り出しやすく、ナイロン素材なので丈夫で長く使えます 仕上がりサイズ 横:28cm 縦:18cm 幅:10cm 

          バッグインバッグの作り方 折りたたみ傘や長財布が入る大きさ

          再生
          再生

          ニュースペーパーバッグの作り方②ストラップの調整が出来ます

          布がナイロン100%なので丈夫で長く使えます ストラップの幅が5cmあるので、肩に負担がかかりにくくなっています 本来のニュースペーパーバッグの留め具はスナップボタンですが、締め開けが簡単なマグネットの留め具にしました 仕上がりサイズ 横:40cm 縦:30cm 幅:15cm  ストラップ : 最大97cm 幅:5cm この動画の前編後編はこちら 前編:https://youtu.be/-vfyIaaBzpY 後編:https://youtu.be/jumNUB44ODw

          ニュースペーパーバッグの作り方②ストラップの調整が出来ます

          再生
          再生

          ニュースペーパーバッグの作り方①ナイロン素材で丈夫で長く使えます

          布一枚でも張りが出るように厚手のナイロン生地を使用しました 色はいろいろな服装に合わせやすく黒を選択 使いやすさを重視してストラップの調整が出来るようにしました 仕上がりサイズ 横:40cm 縦:30cm 幅:15cm  ストラップ : 最大97cm 幅:5cm この動画の前編後編はこちら 前編:https://youtu.be/-vfyIaaBzpY 後編:https://youtu.be/jumNUB44ODw

          ニュースペーパーバッグの作り方①ナイロン素材で丈夫で長く使えます

          再生
          再生

          トラックパンツの裾上げ、裾が伸びても糸が切れない仕上げ方法

          オーバーロックミシンと直線縫いミシンでカバーステッチのような仕上がり、 左右の長さを揃えるために、左右重ねて同時に切りました、 裾が伸びても糸が切れないように、オーバーロックミシンで裾を始末して、 直線縫いミシンで伸びる糸を使って、弱く引っ張りながら縫いました

          トラックパンツの裾上げ、裾が伸びても糸が切れない仕上げ方法

          再生
          再生

          ルームシューズの作り方②履かなくなったジーンズパンツをリメイク

          ジーンズを使ったので丈夫で洗濯機で洗えて、色落ちも風合いとして楽しめます パンツが細くてBパーツが裁断できない場合はBパーツを分けて裁断してみてはどうでしょうか つま先を手縫いする縫い方が一般的ですが、曲がったところを手縫いするのは縫いにくいので横を手縫いしました この動画の前編後編はこちら 前編:https://youtu.be/xh_IF-pSfDY 後編:https://youtu.be/p0PpmH99V7M

          ルームシューズの作り方②履かなくなったジーンズパンツをリメイク

          再生
          再生

          切りにくい裁ちばさみを研ぐ方法、薄い布も刃先で切れます

          自分で裁ちばさみを研ぎました、はさみにもよりますが研ぐ角度は上から見て45度くらい 横からみて45度くらいで研ぎました ネジ部分は真鍮製、クレンザーで汚れを落として はさみの裏側は湾曲していて研ぎにくいためそのまましておきます、反対側を耐水ペーパー掛けして、刃を研ぎました 刃の部分は触ると錆びるので触らないようにしてください この動画が参考になれたら幸いです

          切りにくい裁ちばさみを研ぐ方法、薄い布も刃先で切れます

          再生