上手くなる(速くなる)靴の選び方~翔コラム7~

こんにちは!今日は選手の皆さんに

【絶対】知ってほしい「靴」のお話です


なんで?って、例えば、全国クラスの

陸上選手に、私が靴のフィッティングを

しただけで自己ベストをたたき出す。

そんなことがよくあります。

「先生が選んで履かせてくれた靴で走っ

たらスゲー気持ちいい」とか言って、

ドンドン記録が伸びていく。中には、

地区大会レベルだった選手が靴を変えた

ことをきっかけにインターハイに出場し

人生が変わった選手もいます。


ところで、靴(履物)を一回も履かない

日って一年で何日ありますか?

当たり前のようにほぼ毎日履いています

よね。この当たり前に履く靴があなたの

体に多大な影響を与えて、パフォーマン

スにも大きな影響がでます。

ですから、水泳元日本代表のK選手は

日々の歩行で身体の軸をずらさない為に

靴にインソールをいれているそうです。

世界で活躍する選手は練習中に限らず、

行住坐臥が世界クラスです。


さて、前置きが長くなりましたが

今日は、靴の選び方。

細かいフィッティングはそれぞれの足を

検査しなければできませんが、最低限

守ってほしい内容です。


1.足をいれたら踵をしっかり合わせる

2.つま先を上げて足首が90度の状態で
 紐を締める*

3.立ち上がってつま先にある隙間が
 8~15mmになっているか確認する*

4.幅がきつくないか歩いて確認する

*:競技によって変わる場合があります


この4つは最低限守ってください。

サイズが合っていない靴は足元から

バランスを崩しやすく、身体の軸が

ゆがみます。どんなに整体で整えて

もらっても歪ませる靴で歩いて帰っ

たらどうなってしまうでしょうね?

そして、あなたのライバルはそれを知っ

ていて実践しているとしたら…

あなたはどうしますか?


最後までお読みいただき、

ありがとうございました。


個別スポーツ塾
Jewel整骨院 院長
林 翔

http://www.jewel-seikotsuin.com

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
想定外理論。
この未完成で不完全な理論と共に日々の
習慣に変調をもたらし、それぞれの解釈
による行住坐臥の実践日々のワクワクに
繋がるように、そして自分の中から
何かが湧く楽しみに枠組みを外しながら
湧く湧くしていきましょう!!!
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

行住坐臥とは
https://jinriki-aka.jp/message/

想定外理論とは
https://jinriki-aka.jp/project/

<編集部からのお願い>
本メルマガを皆様の周りで日々の不調やストレスでお困りの方へよければご紹介ください。一人でも多くの皆様が簡単にできる試みによって心身の不調から解放されることを編集部一同祈願しております。
ご紹介時は以下のURLをご転送いただければ幸いです。
https://jinriki-aka.jp/mailmagazine/


━━━━━━━━━━━━━━━━━
《湧く湧くマガジン》編集部
━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇編集長 赤山僚輔 / 理学療法士
財)日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー
LIbreBody GM
(株)JARTA international 統括部長

◇編集委員
前谷涼子 /理学療法士
Body make studio Sprittr 代表

森安昭斗 /理学療法士
Fitness & Conditioning School LibreBody

林 翔 /柔道整復師
ジュエル整骨院

伊藤直哉 /はり師・きゅう師・あん摩マッサージ指圧師
財)日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー
GROW代表

相良郁実 /柔道整復師

-------------------------------------
人力JINRIKI合同会社 
https://jinriki-aka.jp
運営責任者:赤山僚輔
-------------------------------------


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?