見出し画像

ホテルサービス その558 - Rustic HOTEL -

都会のシティホテル🏨
名のあるリゾート地のホテル🏝️

それ以外の地元密着の個人経営ホテル(Rustic HOTEL)を利用する事があります。

ホテルは非日常的だと重々承知の上で働いているスタッフばかりだけど!!

実際は日々の暮らしを背負っているため細部に生活色を垣間見るシーンは多い。

非日常を日常にしているホテルの存在。

これを都会並みプロ集団に仕上げて欲しいと言うオーナーの願いを受け研修は行われる。

スタッフの向上心は都会のホテルマンと比べて遜色はありません。

異なる点はホテルマンとして自信のなさから来る表現力だけ。

夢や憧れのホテルを演出するには!
それを邪魔する日々のローカル暮らしでは非日常感を醸し出すには設定は難解。

今後IOTが進めばバーチャル体験で何処でも仮想現実の世界が可能にはなる。

だが一億総民の体験記憶が都会と同じになる事でサービスの均一化は整いはするけど!

成れば成ったで金太郎飴の増幅の似たり寄ったりホテルの造成にしかならない。

だから尚のこと!それぞれの特性を活かしたホテルを創ることを薦めるのだ。

土地の慣習を全面に押し出したやり方は独創的で利用側も内心ホットする。

ハイソな高級ホテルは田舎に不必要。

庶民が少し背伸びすれば手が届くプティ贅沢ホテルは町民に必要な都会情景に映ります。

そこで働く若人によって伝えられている『真心のもてなし』それは都会にはありません。

ホテルラバーは人の素朴さに気付き落ち着き愉しむ人が意外に多いのです。

Queue de bœuf a la Paysanne.
田舎料理を田舎で楽しむ🍽️🧑‍🌾

Rustic HOTEL 接客は方言だと非日常感はマシマシとなるでしょう(^^)

あすは教育共育について…
書いて参ります✍️

HOTELDIRECTOR

この記事が参加している募集

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?