マガジンのカバー画像

料理男子に憧れて

33
なんかかっこいいし。 表紙イラストはcometikiさん https://note.mu/cometiki です
運営しているクリエイター

記事一覧

さてと。 みんなどんぐりのほうなので。 ちくわ蛋白質多いけど塩分過多+きゅうりカリウムで排出=最強 note奇祭【どんぐり祭】お祭り会場|ちくわ【どんぐり】 https://note.com/heso/n/nf542c59bbd0c 【企画】どんぐり祭! https://note.com/heso/n/nccd30977a4a1

ちびくろサンボのバター、チベットのギーを作ってみた。けど……

 みなさんこんにちは、noteのやるやる詐欺師角田文人です。どうぞお気軽に「ぶんちゃん」と呼んでください。今年は何とかしてこの汚名を晴らしたいと思いまして、とりあえず思いついたことはやってみようということにしました。  きっかけはTwitterで見かけたハッシュタグ「おいしい絵本」で見かけたこちらのツイート。  ちびくろサンボといえば走り回った虎がバターになる超展開でお馴染みですが、虎に襲われた恐怖から逃れたあとのパンケーキはさぞ美味しかったことでしょう。そのパンケーキに

有料
100

無限なす作りました!久々の、人に見せられる料理(笑) しまったネギ切れてない。 評判レシピ「無限なす」を試してみたら……トロトロ食感の旨味濃厚おかずが出来上がった - http://mitok.info/?p=102520

晩ごはん。ヱスビー食品の青椒肉絲の素使用。タケノコがなくて、冷蔵庫にあったエノキを入れました。昨日は眠気に負けて投稿出来なかったなあ。あ、外郎売る練習はしましたよ(笑)

晩ごはん。ワサビかなり多めでもいい。 火を通しすぎると固くなるのと、どうせ消えてしまうので下味の塩胡椒と醤油はいっそ無くても(笑) レタスなかったのでレンチンした青梗菜を重ねて。 【5分でできるおつまみレシピ】鶏むね肉のわさびマヨ和え https://dime.jp/genre/380781/?first=1

すみません本日音声配信お休みします。明日はよろしくお願いします。 ちょっと日にち経っちゃった桜えび空炒りしました。

暮らしニスタ 「タモリ流生姜焼き」がウマすぎる♪時短&ヘルシーレシピ【作ってみた】 http://kurashinista.jp/articles/detail/25719 玉ねぎの代わりに茄子で。弱火で作ったら水が出て汁気が多くなってしまいました。 やっぱり彩りが欲しいな……でも味はそれなりに(笑)

ピーマンの肉詰めリベンジ。玉ねぎ買い忘れて繋ぎは卵のみ(笑)フライパンで焼き固めた後余熱しておいた電子レンジでオーブン焼き。ピーマンには、小麦粉切らしてて片栗粉まぶしました。 前回の様子はこちら。 https://note.mu/jjunb/n/n9b6dfa8e7f71

おはようございます。 お腹がすいたのでカツとじ作りました。 https://twitter.com/kakudabunjin/status/786315440976867328

Twitterで話題のトマトエッグhttps://twitter.com/HeidiSchweiz/status/787470202262872064 +ベーコン&とろけるチーズ&粒胡椒。バターはもちろん先日作ったギー。https://note.mu/jjunb/n/n775994c9ed68

彩りあったほうがいいな…… 残業つづきのビジネスマンに朗報! 「鶏ムネ肉のスープ」を食すべき理由【理系メシ】 https://www.hotpepper.jp/mesitsu/entry/tomokazu-kawaguchi/16-00255

ピーマンに肉詰めてみたけど、どうやったら固まってくれるんですか?肉の側から焼くと、どうしてもこぼれますよねお肉。

日清公式猛暑対策レシピ作ってみたよ!ど・ねばねば 五目冷汁ごはん編

前回はこちら。 超簡単♪なめらかすぎる冷奴 http://www.nissin-mousho-taisaku.jp/#recipe14 昨日はデジカメの充電に失敗して、スマホでとっても良かったんですが、食欲も落ちていましたのでお休みしました。 本日のメニューはこちら。 ど・ねばねば 五目冷汁ごはん http://www.nissin-mousho-taisaku.jp/#recipe13 用意したのは日清のどん兵衛釜めし仕立て。 とろろはセブンイレブンの長芋で。 釜

水を注いでませるだけ。醤油をたらして、お好みでわさびをどうぞ。 テキストノートにするまでもなかった(笑) 超簡単♪なめらかすぎる冷奴 http://www.nissin-mousho-taisaku.jp/#recipe14