見出し画像

車の買い替えで子供の成長に感動した話

私は長いことMINIに乗っています。
いよいよ明日、MINIとお別れの日になるので、いろんな気持ちになりながら書いています。
MINIとサヨナラすることになり、長女が思った以上にMINIへの愛着があり、モノを大事にすることを理解していて感動した、という話です。

最初のMINI
2015年式MINI Cooper 5ドア
2台目のMINI
2015年式MINI クロスオーバー Cooper D

新卒2年目で1台目のMINIを買い、子供ができたタイミングでちょっと大きめの2台目に乗り換えました。お高い車ですが、好きだから費用度外視で乗り続けてきました。
とにかく、MINIが好きです。デザインも、エンジン音も、走りも、大好き。
そんな私ですが、ライフサイクルの流れには逆らえず、また、仕事の都合もあり、MINIを乗り換えます。

我が家からMINIがいなくなる

長女が産まれる直前に2台目を買ったので、長女にとって、上の写真の白い車は、家にあって当たり前、生まれた時から一緒の相棒という感覚だったようです。
買い替えの原因は走行距離と修理費がかさんだことなのでやむを得ずでした。
「パパの白い車は、今度バイバイするよ。次もカッコいい子が来るから、楽しみにしてね。」と伝えると、泣きながらなぜお別れしなければいけないのかと訴えられました。
正直私にとっても、移動を最高に楽しむための車であり、頑張って稼いだなという誇りであり、妻と家族の思い出が詰まった車種であり、お別れは辛いです。

1台目のMINI

信じられないことに、結婚する前の妻をローンの保証人にして購入しました。今思えば妻もよくやってくれたと思います。
このブルーのMINIは、結婚式の前撮りもしたし、結婚式場に飾ってみんなに自慢したし、新婚旅行に連れて行ってくれたし、青森、群馬、栃木といろいろなところに連れて行ってくれた相棒でした。
少し高音で独特のエンジン音はワクワクを加速させてくれ、レスポンスのいいアクセルが大好きでした。当時、山形県内でこの色でこのラインが入ったボディが私の乗っている1台だけということもとても自慢でした。
このMINIとのお別れは、子供ができたこと。残念ながら、お腹が大きくなった妻にとっては非常に乗りにくい車だったのです。泣く泣くお別れしましたが、わがままを通して次もMINIに乗り換えました。

2台目のMINI

一目惚れです。
ディーゼルエンジンの太い音、カーナビが付いていない内装に惚れました。
この車で初めて妻の実家に行った時、お義父さんから「マフラー壊れてるよ」と言われたのも良き思い出です(笑)
一応5ドアで、通常のMINIよりは大きなタイプですが、ゴツいチャイルドシートを乗せると、運転手以外の大人が乗るには激狭でした。しかも、エンジン音が大きすぎて、後席と会話が成り立ちませんでした(笑)
次女が産まれてから、HONDAのフリードがファミリーカーになったため、このMINIは私の仕事用になり、子供達は保育園の送迎でしかほとんど乗る機会が無くなった車でもありました。
それでも、たまにパパの車で出かけるよ、という時には長女から「カッコいい」と言われるのが嬉しくてたまりません。
長女との、いわゆるデートを素敵に演出してくれた車でもあります。

サヨナラ、MINI

そして明日、MINIとサヨナラします。
明日の夕方には、この相棒は私のもとを去っていきます。車の歌ではないけれど、

サヨナラバスは もうすぐ君を迎えに来て
僕の知ることのできない明日へ
君を連れ去って行く
サヨナラバスよ どうか来ないでくれないか
やっぱり 君が好きなんだ

ゆず「サヨナラバス」より

という感じです。泣きそう。

子供の成長

そんな思い出いっぱいの相棒との最後の週末。
長女から、「パパの白い車、バイバイする前にキレイにしてあげようよ」と言われました。
これを言われた時点で、一度涙腺崩壊しています(笑)

仕上げでホイールも洗ってくれました

我が家の長女は誰かが帰るとか、バイバイだよとかをすごく悲しみます。
じいじバイバイができずに玄関で全力しがみつき帰らないでタックルで30分ぐらい粘ったこともあります。
そんな長女からの洗車しようですが、
「ありがとうの気持ちでやらないとね」
「パパの車、喜んでくれるかな」
「シャンプー気持ちいいかな」
「私も大きくなったらまたこの車に乗りたいな」

とか言いながら洗車をするわけです。
今までいろんなところに連れて行ってくれた車に対する愛着、感謝の気持ちを表現できる、相手は喜んでくれるか考えながら行動する。これって大人は忘れがちだなと感じました。(車に対してだけではないですけれど)

明日、保育園の朝の送迎で、子供たちはMINIとサヨナラします。
いつか、パパが乗ってた白い車はMINIという車で、私も乗りたい!と言ってくれると嬉しいですね。

本日もお付き合いいただきありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?