一般名詞をサービス名にする利点 note

2023/10/12 8:55

 今、この動画のを見ていて、3分10秒あたりで「ノートに書いて」という発言を聞きました。

 一瞬「note❓」と思いました。
そう、あなたが今読んでいるこれです。
noteです。

 noteという名前は、noteが始まる前からあります。
 大学ノート、研究ノート、漢字ノート……、「ノート」です。

 ということは、「ノートで記事書いてるんだ〜」と発言する時、「ノートっていうのは、紙のノートじゃなくてね、noteっていうサービスがあってね、長い文章を書けるTwitterみたいな感じかな。こういうサイトだよ(サイトを見せる)」と説明する状況が発生します。
 自分の活動を報告する時、同時にnoteの広告をすることにもなるのです。

 話を聞く相手が一回聞いただけじゃ分からないだろうな、と話し手が思いやすい名前なのです❗
 note❗

 検索結果で上位に出そうな、検索結果が少なくなりそうな名付けではなくとも、サービス利用者が広告隊になってくれるようなサービス名なら広まるのだと思います。

 そうだよね❗
 そうだよ❗


では、ごきげんよう

愛を込めてキッスを……😘😘😘 サポート後に出る文でも熱烈キッスをしています イェ~~~~💓💓💓