見出し画像

昔の友達と話すのが「苦痛」と感じることが増えたことについて。

去年ぐらいからかな?
10年〜15年ぶりぐらいに学生時代の友達と会う、または電話で話すという機会が何度かあった。

もともと会う予定をしていたこともあったし、あるきっかけで急に電話がかかってきて話すこともあった。

学生時代にできる友達は、今大人になってからできる友達とは性質が違う。

久しぶりに会っても気軽に話すことができるし、気を使わない。

街中で見かけた時にはじめは「話しかけようかな、スルーしようかな」と少し緊張もするけど、いざ話しかけると1分ぐらいで昔の「あの感じ」に戻ることができる。

学生時代の友達は一生ものっていうのは本当だななんて思う。

ところが去年あたりから、久々に会う友達の印象が変わってきた。

なんていうんだろう。
共通するのは、ちゃんとキャッチボールできていない感。

僕はどちらかというと話を聞く方が多いし、質問をして話を引き出して「うんうん、それで」というポジションをとってしまうことが多い。

自分のことをどんどん話しまくるというタイプではない。

だから仲の良かった友達も、僕に色々話してくれる人が多い気がする。

昔はそれで良かった気がする。
それでお互い釣り合ってバランスが取れていたのかもしれない。

でも、10年〜15年ぶりに会って、聞き役の感じでいると、無茶苦茶しんどくなる。

今までと同じように話を聞くのは好きだけど、キャッチボールさせてくれよ、って思う。

何回お前がボール投げるんだよって思う。

俺が投げたボール気付いてる?って思う。

久々に会ったんだから、話を聞きたいこともあるけど、話を伝えたいことだってある。

だから聞き役から、話役になって、また聞き役になって、次に話役になって・・・というのが普通の在り方なんだと思う。

でも、最近会う昔の友達とはそれができない。

ずっと相手ばかり話、僕が話を始めようとするなら、話の途中で遮られる、または「ふーん、俺はね・・」という感じで相手のターンがまた始める。

こんなことがすごく多い。

おそらく友達はそんなに変わっていない気がする。

多分、変わってしまったのは僕の方だ。

ふと今思い出したのは、同窓会の飲み会での場面。
男性は30人ぐらい集まったけど、ほぼ全員片手にタバコ、片手にジョッキという感じだった。

その光景を見てバカらしくなって、禁煙をしたことがある。
あの感覚に近いのかな。

もう聞き役だけで友達関係を続けるのは辛い。
なぜかわからないけど、そう思うようになってしまった。

それが、良いことか悪いことかわかんないけど、はっきりとわかるとことは、昔のような友達関係で成り立つことは難しいということ。

少し悲しい気もするけど仕方ないんだよな。仕方ないんだ。

きっと今接するべき友達っていうのもいるはずだ。

その友達は過去に作った友達かもしれないし、これから出会う友達かもしれないんだから。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?