K先生@n年後に塾開業

10年後に塾を立ち上げるという目標を持っている現役数学教師です。そのために、まずはno…

K先生@n年後に塾開業

10年後に塾を立ち上げるという目標を持っている現役数学教師です。そのために、まずはnoteで発信活動を始めようという考えにいたりました。何が足りず、何が必要かを整理していくことが当面の目標で、そのために今の自分を整理したいと思っています。(写真は生徒が描いた私。ひどい・・・)

マガジン

  • パパ塾 中学受験・算数はこれで乗り切る

    中学受験を目指す次女は、算数をパパ塾だけで乗り切りたいと思っています。

最近の記事

アウトプットの重要性

本年度から、校務分掌が広報に変わったことで、初めて説明会に参加してきました。 そのときに感じたことはアウトプットの重要性です。 何度も説明しているうちに、本校の良さがわかってきました。 ※10年後に塾開業を目指す現役数学教師です。 今を大切にしつつ、少しずつ将来についても考えていきます。 我が校も大きく変わりました。新任から数えて17年目になりますが、 完全に出口重視の受験進学校 → アクティブラーニング型授業 などの新しい要素を加えた学校に大きく変わりました。

    • 次女の過ちとその対応

      前回つぶやいてから、少し間が開きましたが、次女(=小6)ある過ちをおかして、反省期間が続きました。さすがに、心に刺さったのか、その後は少し加速気味で、学習が続いています。今回はそのことについてお話ししたいと思います。 ※私は10年後に塾を立ち上げるという目標を持った現役数学教師です。そのために、まずはnoteで発信活動を始めようという考えにいたりました。本日もよろしくお願いします。 我が家のマンガ事情次女は、とにかく絵を描くことが好きです。特に、ハイキューと弱虫ペダルにハ

      • 前回の記事の通り、過ちをおかした次女は、実は、本日朝もほぼ同じことを行い、私は、 これは覚悟をもってやったこと。 これ以降は、自分で考えてやるよう にだけ、伝えました。 いい機会だと思っています。 よく考えて今後に繋げてほしいと 思っていますし、 私もできることをやります。

        • 現代の進歩は凄まじいもので、自分も含めて、 ファミリー登録されている子どもたちのスマホの使用履歴も 簡単に見ることができます。 もちろん、私個人のスマホやiPadも。 4月に入ってから、私が起きるよりも前の時間に お絵描きソフトの使用履歴が確認されました。 修羅場かも。。

        アウトプットの重要性

        • 次女の過ちとその対応

        • 前回の記事の通り、過ちをおかした次女は、実は、本日朝もほぼ同じことを行い、私は、 これは覚悟をもってやったこと。 これ以降は、自分で考えてやるよう にだけ、伝えました。 いい機会だと思っています。 よく考えて今後に繋げてほしいと 思っていますし、 私もできることをやります。

        • 現代の進歩は凄まじいもので、自分も含めて、 ファミリー登録されている子どもたちのスマホの使用履歴も 簡単に見ることができます。 もちろん、私個人のスマホやiPadも。 4月に入ってから、私が起きるよりも前の時間に お絵描きソフトの使用履歴が確認されました。 修羅場かも。。

        マガジン

        • パパ塾 中学受験・算数はこれで乗り切る
          11本

        記事

          本日、中学受験を目指す次女が自由自在一週目を終了しました! 最後の特殊算が大変でした。。 来週より、2週目に入ります! すべての標準問題が 時間をかければ解ける 状態にしていきます! 頑張ろう♪

          本日、中学受験を目指す次女が自由自在一週目を終了しました! 最後の特殊算が大変でした。。 来週より、2週目に入ります! すべての標準問題が 時間をかければ解ける 状態にしていきます! 頑張ろう♪

          第1回合不合判定を終えて②  〜算数を勝負できるレベルに

          先日次女が受けた第1回合不合判定模試ですが、明日、発送開始となるようで、週明けには届くことになると思います。算数の学習に関して思うところを書いていきたいと思います。 ※私は10年後に塾を立ち上げるという目標を持った現役数学教師です。そのために、まずはnoteで発信活動を始めようという考えにいたりました。本日もよろしくお願いします。 まずは、時間をかければ解ける状態に まだ到達はしていませんが、まずはこのレベルに到達しなくては話になりません。もう少しで自由自在1週目が終了と

          第1回合不合判定を終えて②  〜算数を勝負できるレベルに

          新中1の初授業が本日行われました。 彼らにとっては、緊張のスタートだったと思いますが、 ペアワークなどやっているうちに笑顔に溢れました。 私にとっても彼らの記念すべき初日だったので、 素直に嬉しい1日でした(^∇^) これからも一緒に頑張ります!!

          新中1の初授業が本日行われました。 彼らにとっては、緊張のスタートだったと思いますが、 ペアワークなどやっているうちに笑顔に溢れました。 私にとっても彼らの記念すべき初日だったので、 素直に嬉しい1日でした(^∇^) これからも一緒に頑張ります!!

          先日次女が受験した合不合判定模試は、約1週間で返却されるとのこと。 算数に関しては一切「記述なし」だから可能なのでしょうか。 解ければ方法はなんでもありで、いかに解法に早く気付くかがポイントです。 あと少しで1週目が終了しますので、 スピードアップ作戦を考えなくてはいけません。

          先日次女が受験した合不合判定模試は、約1週間で返却されるとのこと。 算数に関しては一切「記述なし」だから可能なのでしょうか。 解ければ方法はなんでもありで、いかに解法に早く気付くかがポイントです。 あと少しで1週目が終了しますので、 スピードアップ作戦を考えなくてはいけません。

          子どもたちも新学期が始まりました。 次女もこれから自由時間が短くなるので、やるべきことを短時間で集中してやり遂げる力が必要になります。 4月14日以降、模試が返却されるので、それまでに形を作りたいところです。

          子どもたちも新学期が始まりました。 次女もこれから自由時間が短くなるので、やるべきことを短時間で集中してやり遂げる力が必要になります。 4月14日以降、模試が返却されるので、それまでに形を作りたいところです。

          合不合判定① 〜いよいよ始まった。

          本日、第一回四谷大塚主催の合不合判定模試を次女が受験しました。会場の中には入れませんでしたが、その雰囲気から、第一回戦のスタートを感じました。まだ、解き直しをしたわけではないですが、本日交わした感想をまとめたいと思います。 ※私は10年後に塾を立ち上げるという目標を持った現役数学教師です。そのために、まずはnoteで発信活動を始めようという考えにいたりました。本日もよろしくお願いします。 会場の雰囲気にいよいよ始まったな・・・と車で約30分ほどの会場で受験しました。いつも

          合不合判定① 〜いよいよ始まった。

          新一年生の担当になり、最初の1週間が過ぎました。 今日は、 ①どんなクラスにしたいか?グループワーク ②校舎案内 ③写真撮影 +自分の仕事↓ ④校内数学オリンピック(中1〜高3まで参加可能) ⑤家族で豊洲キッザニア(写真)→22時帰宅 充実した1日でしたが、しっかり休みます。笑

          新一年生の担当になり、最初の1週間が過ぎました。 今日は、 ①どんなクラスにしたいか?グループワーク ②校舎案内 ③写真撮影 +自分の仕事↓ ④校内数学オリンピック(中1〜高3まで参加可能) ⑤家族で豊洲キッザニア(写真)→22時帰宅 充実した1日でしたが、しっかり休みます。笑

          職場は引き続きオリエンテーションでHRに張りつき、それが終わったら突然の卒業生来校でうれしい悲鳴。家では次女の明後日の合不合判定対策のパパ塾に奮闘と、、 これは忙しい、、 立て直します!!

          職場は引き続きオリエンテーションでHRに張りつき、それが終わったら突然の卒業生来校でうれしい悲鳴。家では次女の明後日の合不合判定対策のパパ塾に奮闘と、、 これは忙しい、、 立て直します!!

          コロナも終わりに近づき、制限がなくなった入学式でした。 保護者、生徒の前では、 ★今は不安だらけかもしれないけど、焦らなくても大丈夫。 ★だけど、6年間は一瞬。できることを少しずつ頑張ろう。 とだけ伝えました。 私も疲れましたが、 もつ鍋とお酒で、明日からまた頑張ります!

          コロナも終わりに近づき、制限がなくなった入学式でした。 保護者、生徒の前では、 ★今は不安だらけかもしれないけど、焦らなくても大丈夫。 ★だけど、6年間は一瞬。できることを少しずつ頑張ろう。 とだけ伝えました。 私も疲れましたが、 もつ鍋とお酒で、明日からまた頑張ります!

          本日、新1年生の初登校日でした。 緊張感は半端なく、副担任として彼らに伝えたことは 「今日は登校できただけで100点満点。全員合格!」 「少しずつ慣れていけば大丈夫。安心して明日からも頑張ろう!」 の2点です。 その時は、多少場が和んだように見えました。 明日は入学式です。

          本日、新1年生の初登校日でした。 緊張感は半端なく、副担任として彼らに伝えたことは 「今日は登校できただけで100点満点。全員合格!」 「少しずつ慣れていけば大丈夫。安心して明日からも頑張ろう!」 の2点です。 その時は、多少場が和んだように見えました。 明日は入学式です。

          初めての登校日 〜中1副担任の役割

          明日はオリエンテーション初日で、私が所属する新1年生がいよいよ登校します。本日は、下足箱の整備、教室の飾り付けなど準備の1日でした。6年前を思い出そうと思ってもなかなか思い出せんが、経験は6年前の自分よりも上回っていますので、大切にしているポイントを整理していきたいと思います。 ※私は10年後に塾を立ち上げるという目標を持った現役数学教師です。そのために、まずはnoteで発信活動を始めようという考えにいたりました。本日もよろしくお願いします。 学校生活で一番緊張する初日・

          初めての登校日 〜中1副担任の役割

          本日は仕事始め。私は教員で、仕事始めは次の通りでした。 ①引越し(部署ごとに職員室が異なる…) ②全体会(教職員が一堂に集まります。) ③学年会(中1の会議に出席) ④分掌会(私は広報の会議に出席) ⑤教科会(数学の直近でやるべきことを整理) ⑥探究会(探究の授業のポイント整理)

          本日は仕事始め。私は教員で、仕事始めは次の通りでした。 ①引越し(部署ごとに職員室が異なる…) ②全体会(教職員が一堂に集まります。) ③学年会(中1の会議に出席) ④分掌会(私は広報の会議に出席) ⑤教科会(数学の直近でやるべきことを整理) ⑥探究会(探究の授業のポイント整理)