岩本 ゆうき

はじめまして。 好きなものはたくさんあります。 読書、マンガ、アニメ、映画、絵本、旅行…

岩本 ゆうき

はじめまして。 好きなものはたくさんあります。 読書、マンガ、アニメ、映画、絵本、旅行、ミニチュア、写真などなど・・・ どれも専門的まではいかないですが、とにかく好きです。 自分で自分の機嫌を取れるのもなかなかの特技だと思っています。 よろしくお願いいたします。

最近の記事

はじめての巌流島へ

久しぶりに投稿します。 下関で生まれてうん十年、メジャーすぎて 行っていなかった場所に一念発起して行こうと思い、この間のGWに行ってきました。 下関人の間でよく聞く噂は以下の通りです。 ・何もない ・埋め立て地 ・三菱重工業所有の土地がある 唐戸から船が出ています。以下詳細な地図です。 関門汽船発券所からすぐの桟橋から乗船できます。 巌流島は無人島なので、券売機に 「巌流島発の最終便に乗船することができなかった場合、 船をチャーターしなければ、翌日まで島内から出ることが

    • 神戸旅行⑨

      今回が神戸旅行の最終日です。 ここまで読んでいただいてありがとうございました。 旅行最後の日ってすごく複雑な気持ちになります。 やり残したことが気になり、 買っていないお土産がないか確認し、 帰ったら何しようとか考え始める。 思い返せばやり残したことしかありません。 住んでみないと分からないことばかり。 今住んでいる土地のことだって、 自宅の周辺何キロくらいしか知りえないし、 徒歩でなければ見逃しているものばかりでしょう。 世界は見逃しでできているのです。 そういうこ

      • 神戸旅行⑧

        神戸市立王子動物園を出て三ノ宮駅に行きました。 昼食をとって、午後からはガイドブックの 一番最初に載っていたアトアに向かいます。 一日乗車券を購入し、ポートループバスに乗って行きます。 ポートループ(連節バス) | 神姫バス株式会社 (shinkibus.co.jp) ポートループバスは、二台のバスをつなげたような形をしているのですが、初めて見たときから乗りたかった。 いや、楽しかったです。 気分が盛り上がりましたね! 面白い乗り物っていいです。 新港町というバス停で

        • 神戸旅行⑦

          神戸旅行をこんなに書くと思っていなくて、何番目書いてるんだっけってなりました。 改めて調べたら⑦で合ってました。 数字って頭の中で考えているのと違ってきませんか? もしや、私だけですか? 気を取り直して、二日目はパンダさんを見に 神戸市立王子動物園に行きました。 尊いので動物には”さん”つけちゃいます。 ”様”だと大げさですし。 以下詳細な地図です。地図にもパンダさんが! 前回すごく近くで見れて幸せだったので 今回も!と思い、めちゃくちゃ張り切って行きました。 神戸市立王

        はじめての巌流島へ

          神戸旅行⑥妄想あり

          異人館の続きです。 英国館を出てうろこの家に向かいます。 URL貼っておきます。 神戸北野異人館街公式サイト ~神戸の異国情緒を異人館から~ (kobeijinkan.com) 途中傾斜のすごい坂道に出くわしたり、 着かないなと思いながらなんとか到着しました。 体力ほしい・・・・・! 隣の建物に展望ギャラリーがあり、 風景画など趣深い絵画を見ることができます。 ギャラリーを見てから坂を降りて 風見鶏の館のところまで来ました。 いつもタイミングを逃して風見鶏の館には 入る

          神戸旅行⑥妄想あり

          神戸旅行⑤

          午後からは異人館に向かいました。 以下URLです。 異人館とは|神戸北野異人館 うろこグループ公式サイト (kobe-ijinkan.net) 上記詳細な地図です。 そんなの知ってるよ! 神戸行ったら異人館でしょ! という意見が大半だとは思いますが、念のため・・・。 今回は平日狙いだったため、 土日祝日のみ開いている異人館には入れず、ちょっと残念でしたが、そんなことは些細なことでした。 異人館、アップデートしていました。 ベンの家・洋館長屋・英国館・うろこの家の 4館が

          神戸旅行④

          布引ハーブ園の続きです。 本当に素晴らしいので、 興味のある方は是非検索してみてください。 URLです。 神戸布引ハーブ園/ロープウェイ (kobeherb.com) グラスハウスからすぐ ハーブの家エリアに入ります。 そうですね、ここまで来ると 静かにテンションが上がるどころの話ではないです。 すご~い!素敵!ヤバい・・まじか・・ とか普通に言っちゃいます。 台所って無条件に好きです。 家の中で一番生活を感じられるからでしょうか? ハーブでいっぱいの部屋を見ていると

          神戸旅行④

          神戸旅行③

          生田神社を出てすぐ、布引ハーブ園に向かいました。 URL貼っておきます。 神戸布引ハーブ園/ロープウェイ (kobeherb.com) 詳細な地図は以下の通りです。 新神戸駅からロープウェイ乗り場が ものすごく近いので、利便性もいい! シティーループっていう観光バスでも行けます。以下URLです。 シティーループ 神戸観光周遊バス (shinkibus.co.jp) 地図で見ると遠く見えますが、 ロープウェイなので約10分であっという間に着きます。 このロープウェイ、

          神戸旅行③

          神戸旅行②

          読んでいただき、ありがとうございます。 書き忘れたので、先日に続いてもう2つほどフェリーのいいところを書いておきます。 ①値段が安いところ。 インターネット予約の割引で スタンダードシングル一人片道7960円 ②揺れが少ない。 瀬戸内海の穏やかな航海 しつこかったですね! そろそろちゃんと神戸旅行のことを書こうと思います。 神戸港には定刻の7:10に到着しました。 送迎バスで停留所のJR住吉駅で降りると、電車に乗りホテル近くの三ノ宮駅へ。 朝ごはんを食べてすぐ、生田神社

          神戸旅行②

          神戸旅行①

          プロフィールに書いたように好きなもののことを書こうと思います。直近の4月11日から14日までの神戸旅行のことを何回かに分けて書いていきます。 神戸に行くには、私が住んでいる下関からは複数の手段があります。 最寄り駅から電車に乗り、新幹線が到着する駅で乗り換えるのが一般的だと思います。 ですが、さすが港町! なんと門司からフェリーで行くという手段があるのです。いきなり旅気分が爆あがりです。下関最高!門司から行くけど。 今回の旅では新門司港を18:40出発で神戸港に7:10

          はじめまして。

          岩本 ゆうき といいます。 ブログというものを初めてちゃんと書きますので、少し緊張しています。 私のように緊張せず、気軽にのんびりと読んでいただけますと嬉しいです。 プロフィールにも書きましたが、読書、マンガ、アニメ、映画、絵本、旅行、ミニチュア、写真などなど・・・好きなものはたくさんあります。 日々の楽しいことを綴っていけたらと思っています。 時系列などごちゃ混ぜになるとは思いますが・・・ 文章は読むのも書くのも好きです。 ちょっと笑える文章を目標としています。 初心

          はじめまして。