見出し画像

Dream

経営学部マネジメント総合学科
1年 山本凜


こんにちは。青森山田高校出身山本凜です。
最後まで読んでいただけたら幸いです。

私は3人兄弟の次男で小学校2年生の時に兄の影響でサッカーを始め、気づいたらサッカーが自分の中で宝物になり、『プロサッカー選手になりたい』という目標ができました。
はじめは近所のクラブチームに所属し、みんなと楽しみながらサッカーをしてました。だが、試合に負けることが悔しくなり、もっと強度が高く、自分が1番レベルアップできる環境を求め、青森山田中学校に進学しました。全国から色々な選手が集まって競争が激しくなり中々試合に出ることが難しくなり、自分自身不安しかなかったです。中学校で結果を残せなかったのでそのまま青森山田高校に進学しました。ライバルが増えレベルの高い練習ができ日々常に充実した時間でした。自分にベクトルを向け、試合に出るための技術や身体作りをしていつ試合にでても最高のパフォーマンスをできる準備をしてきました。高校最後の試合、大舞台の中でプレーすることができなかったけどいい青春がおくれたと思う。こんな楽しくサッカーができたのは家族がいたからです。朝早くからお弁当を作ってくれたリ、毎回試合を観に来てくれた両親、常に自主練を一緒に付き合ってくれた兄弟には感謝しかないです。今までお世話になった人に恩返しをするために城西大学に入学し、この4年間で目標叶えたいと思う。城西大学サッカー部に入部し、4ヶ月が経ちました。一人暮らしを始め、段々と慣れてきました。新しい仲間にも出会い毎日楽しいです。これから苦しいことなどがたくさんあると思うけど、それもすべていい思い出にしていきたい。サッカーをできるのが当たり前ではないことを忘れずに1日1日を大事にしていきたい。4年間という短い時間の中で後悔しないようにサッカーと向き合っていきたい。応援されるような選手になりたい。これが最後のチャンスだと思っているから。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?