見出し画像

混乱しないで〜

ハァーイ!!この「ハァーイ」って、ちいさい「ぁァ」って、iOSと繋げてる私の
QWERTYキーボードだと、「L(そのまま小文字キー)」を打ってから「あ」って打つと打てるのよ。(スマホの話ではなくってよ)

まったく参考にならない、でしょー。

そんでね。

あのね、それじゃせっかく今日は冒頭でそんな話になっちゃったから、そっち系のこと、書く〜?

それじゃ「iOSって何?」の人〜。

それはね、Apple社の端末のOSのことよ。OSっていうのは、「オペレーション(オペレーティング)・システム」の略ね。

OSはその端末の動作環境のこと。

それから「端末」っていう言葉もね、これって日本語の言い方?だと思うんだけど、とりあえずは「ガジェット」のような意味、だと思いまーす。

ガジェットっていうのは英語で、便利な道具、みたいな意味、のはずでーす。・・・ていうかね、まぁ、要はコンピュータがついてる道具?・・・なんじゃないの?

まぁ、自分で調べてみて。

そんでね。

あとは何かな?

はい、他のOSってどんなのですか〜って人〜。

それはね。

うーんと、まぁ、スマホの場合だと、主流となってるのがApple社のiPhoneとその他アンドロイドって呼ばれてるOS機能を持つ端末よね。

だから、iPhoneのOSはiOSで、他のほら、日本ではSONYだったり富士通だったり色んな有名なそーいう会社がこぞって出してる機種?・・・商品名では「エクスペリア」みたいなの?

だからざっくりと、Appleとそれ以外、って感覚で「それ以外」がAndroidっていうOS、って思っていいんじゃない?

大体、私の知ってた頃は、そういうXperiaみたいなスマホではデータを管理するのにmicroSDカードのようなものが、必要だったわね。

あ、「データ」っていうのはスマホなんかで撮影した写真のようなものも含めて、メールのやり取りだったり、自分で作った画像とか書類なんかもよ。

だから、そーいうのを例えばもう一つの他の端末へ正確に移そうとした時、そーいうmicroSDみたいなものが必要だったり?

赤外線を使って移してたのって、どうなの?あれって、今でもあるの?

それ、互いの機種にその赤外線が無かったら出来なかったのよね。だから、microSDに一度保存して、それを、もう一つの端末に差して移す、みたいな?

Apple社の端末の場合は、(多分)全ての機種(デスクトップでもラップトップでもケータイでも?)を「AirDrop」で繋がる関係上、そこら辺の手間が省けるワケ。

その「AirDrop」って、Apple端末同士のBluetoothみたいなものなのかしら。

で、あとは、Microsoft社の端末はDOS?・・・ってやつだったわよね。

・・・。

ガハハッ。

ちょっと、自分でも混乱してきちゃったわ。

それじゃーねー。