東大卒,農家の右腕になる。

連投です。

今日参加したウェビナーの講師,佐川友彦さんの著書です。
まだ読んでません😅
帯にホリエモンがあったりしてちょっと構えましたが,お話の内容はなかなか有意義でした。
今日の農業・農家経営の現状や問題の捉え方はあるあるでほぼ同意。
いろいろ参考になりました。
現場の改善の積み重ねを推奨したり,マージナルな部分を攻めながらもうまく外れず成果を上げるバランス感覚も好感が持てました。
ただ,自分は崖っぷちに立っているのが最近辛いので,早く飛び出したい。
行政が佐川さんのような人に期待するのもわかりますが,行政は農政の根本をもっと見つめていかなければならないはず。
佐川さんはこの先の農政も見つめている感じがしましたので,活動に注目していきたいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?