見出し画像

寄り道ホロスコープ。カデントハウスその2

ホロスコープの勉強をしています。
これはその勉強用のnote.
今日は前回に引き続き、カデントハウスについて勉強してみました。

前回の続きから。

おさらい。

3.カデントハウスとは

カデントハウスとは柔軟宮のハウス。
3・6・9・12ハウスのこと。
精神性を重んじたり、知的活動を大事にする傾向があるそうです。

内的葛藤やコミュニケーションに大きく関係するハウスだとも。

3ハウスは ふたご座的なハウス
6ハウスは 乙女座的なハウス
9ハウスは 射手座的なハウス
12ハウスは 魚座的なハウス

私は9ハウスに金星と火星
12ハウスに木星があります。

射手座的な9ハウスに金星と火星。

ハウスの勉強を先にやれば良かった気もする…
でももう少し。
とにかく進んでみます。


まずは、9ハウスから。
未だに1ハウス 以外の自分のホロスコープが覚えられないので、もう一度貼っておきます。
何度も見ていたら、画として覚えられるかもしれない。

よいしょっと。

私のホロスコープで9ハウスは🦀かに座でした。


射手座的なかに座の9ハウス…?🤔


…いや、そもそも9ハウスは射手座的な特徴として
書かれてあるのだろうから、
単純にかに座の9ハウスで調べたらいいのでしょうか。


ひとまず、"9ハウス かに座金星"で検索してみます🔍すると…


…いた(あった)!


どんな方でしょうか。

記事を読ませて頂いていると、こんなお言葉が。

毎日のんびり本を読みながら散歩する
生活も憧れるけど
まだまだわたしは
自分の芯の探究心満たすため
仕事をするんだろう。

abundanceのRayさまのページより


うわぁ。
共感✨🫢


働く理由は、もちろんお金(子供達のため。学費)
だけれど、探求心、わかるわかる、わかります。
 

だから子供達にも大学生という自由の多い時間の中で、勉強だけでなくいろんな事を学んで欲しい

よく寝よく食べよく学びよく遊べ。


何の為に働くか。

承認欲求なんてものを仕事で求めていたら
会社がブラック(な意識)に傾いたら、それこそ一緒に潰されてしまう。(体を壊しかけた経験あり。)


それを続けられる動力は、やっぱり探究心という欲。それが、ぴったりなのかも。

だから、理想の職場とは働く人々の日々の努力を認め、それをきちんと評価してくれる、それが基本。
そんな会社で自分の探求心を満たしながら、働きたい。そしてそれが周りの役に立っていくことが理想。


あ🫢
なるほど、9ハウス。
9ハウスは探究心・哲学の部屋。


だから、私のわくわくは、本や未知のことにあるのでしょうね。

11ハウスはあまりわからなかったけれど、
9ハウスは親しみやすい気がします。


今、書いててふと思いましたが、これは会社や組織だけでなく、自分自身にも言えることかもしれません。

自分で自分を認め、探究心を忘れない

これが私の9ハウス。

9ハウスは自分なりの哲学、なのですね。


9ハウスにもう一つあるのは火星。


長くなってしまったので、それについては、また今度。


明日は何をしようかな。
そんなふうに時間もお金も使えたら
私の金星は喜ぶのでしょうか。


…たぶん本屋さんに行って、食べたことがない新商品のお菓子を買って、満足してるのだろうなぁ。笑 


そう言えば、福袋も大好き。


ではではまた。