見出し画像

小3の挑戦✨ナミアゲハ自由研究 フマキラー 虫や植物とふれあうコンテスト 後編

こんにちは😊生き物大好き翼です
今年の夏休みの自由研究。

ぼくのナミアゲハ図鑑 
蛹はどれだけ擬態できるのか

後編です

結果③、黄色の虫かごの結果からです。

長いけど皆みてねー➰💛

前編はこちら

ここからが本文
黄色、赤、黒の虫籠結果だよ🐤
見てピヨ🐤🐣🐤
黄色の壁に、黄色セロファン🟡
黄色の世界です💛
黄色の虫かごの蛹。
写真はスマホの写り具合で
背景がオレンジっぽいけど、黄色壁の虫かごです
一匹目の蛹、黄色っぽい所がとても多い
段々と壁側(黄色側)が枯葉色へ
どうでもいい話ですが、
私は色の種類として『枯葉色』があるのを知らず
👩なあ、枯葉色って分かりやすくかいたら?何色よ
👦🏻🧡え、しらんの?枯葉色ってあるねんで
と教えられました( ̄▽ ̄;)

https://www.cocolor.biz/column/%E6%9E%AF%E8%91%89%E8%89%B2%EF%BC%88%E3%81%8B%E3%82%8C%E3%81%AF%E3%81%84%E3%82%8D%EF%BC%89%E3%80%9C%E7%BE%8E%E3%81%97%E3%81%8D%E8%89%B2%E5%90%8D%E3%81%AE%E4%B8%96%E7%95%8Cvol-242/

へーーーーーーー😳😳😳😳😳でした
枯れ草色とか、
朽木色とか言う言い方もあるんですね(*^^*)

色のチャートもこんなに
確かに枯れてる🍁🍂
こちらは衝撃的な事件のお話😭
蛹になった時から、
おしりがよじれてる?体勢わるくない?
と心配してました
蛹になったあともなんかぷにぷにしてる
(普通は最初は柔らかいけど固くなっていく)
色も明らかおかしい黒💦
スケッチする時に軽く触ったら
『パーン』と破裂😭😭
翼怖くて泣いてしまいました😭
なみちゃん、ごめんね
緑の枝で蛹になったよ
黄色い場所でも緑の枝なら蛹は緑👦🏻🧡
サナギはホントにギタイ名人😊
葉っぱでも蛹になったよ
葉っぱそっくり🌿🌿

👦🏻🧡おおーー!すげーー( Ꙭ)Ꙭ=͟͟͞͞Ꙭ =͟͟͞͞Ꙭ!!!
ギタイ名人❤️❤️❤️
無事羽化したよ❤
サナギのパターン
蛹一覧表:黄色の虫籠

🟡壁で蛹になる→壁側:薄茶
背面:黄緑赤や黒と同じくツートンカラー
(1週間くらいかけて少しずつ色が変化)

🌿緑の枝や葉っぱで蛹になる→緑
(当日から1日で色が決まる)

✨緑の枝や葉っぱの蛹は直ぐに色を決めるのに
黄色壁の蛹はどうして色を決めるのに
時間がかかったんだろう?

👦🏻🧡自然にない色だから
色を決めるのに時間がかかるんだとおもうよ
レポートの写真では見えにくいので写真のせます
黄色壁でサナギになると
所々黄色スポットがあり、1週間くらいかけて
壁側:薄茶、背面:黄緑へ。
緑の枝や葉っぱで蛹になると緑。
次は結果④赤い蛹だよ。どうぞ〜
🟥赤い虫籠🟥
赤い画用紙をはり、蓋には赤のセロファン。
真っ赤な世界です
赤い虫かご飼育の始まり🟥
いもちゃん、赤くなるかな😂
芋虫の結果だよ
残念。 🐛は🐛。緑でしたꉂ🤣𐤔
3匹蛹になりそう🐛
結果だよ
赤い蛹にはなりませんでした🥺
所々赤っぽく見えたので期待したけど
色は徐々に変化。
少しづつ壁側が茶色へ。
最後は 壁側が茶、背面が緑に。
まさかの4匹同時羽化が見れるかも
皆して羽化寸前です
ワクワク((o(。>ω<。)o))ワクワク
結果でーす\(^o^)/
開けてね❤
うひょーーーー! 嬉しすぎて工作しました(*^^*)
再現できるかな✨(▭-▭)✧✨
うんうん、こんな感じ(o^^o)✨️
当日蓋をあけた時の光景は忘れられません
緑の葉っぱで蛹になったよ
色は変わるかな
去年、📦箱で育てた時、
緑の枝で蛹になったら緑蛹になったので
今回も緑と予想
緑でした。色はずっと変わらず
羽化寸前まで緑のまんま
綺麗な🦋になったよ
写真をみても擬態上手なのが分かります
赤い虫籠の蛹のパターンをまとめたよ
表も作りました
赤い壁側の蛹→→ゆっくりと1週間くらいで色が変化。
緑から少しづつ壁側が茶へ変化
最後→→ 壁側が茶、背面が緑へ
ツートンカラーのサナギがほとんどでした
次は黒い虫籠だよ🤗✨見てね
黒い虫籠。
本気で真っ黒です٩(🔥ロ🔥)و ̑
これ、蓋閉めちゃいますからね💦
いやいや、生きれないでしょ無理無理💦
が私の率直な意見

では、結果をみていきましょう(*^^*)

1匹目が黒壁で蛹化しようとしてます
蛹なりたてはおもちゃみたいな緑
色は変わるかな✨ あけてね、トントン| Ꙭ)و゙ ㌧
結果!
壁側から灰色になり、 少しづつ茶色っぽく。
最後は焦げ茶になりました。
最後に決めた色は→→壁側:焦げ茶、背面:緑
羽化寸前は蛍光?と思うくらい綺麗な
黄色と茶色でした
2匹目。
黒い壁について2時間程で色が変化
お尻からどんどん黒くなって行きます
これはヤバイよ、絶対死んでるって😭と思いました
最終きめた色はなんと『真っ黒( Ꙭ)ꙭ҉』
真っ黒の蛹なんて聞いたことも無くて驚き😲😳😲
これはあかん、死んでるって心配しました
翼は、
👦🧡『擬態』だから大丈夫☺️
だって。
羽化できるかな?答えは次のページ
あけてね、トントン
羽化しました!すんごく綺麗な蝶でした
虫籠にあたって、 尾状突起が片方
ちぎれてしまった😭ごめんね。
でも、元気に飛んでいきました😄
緑の枝でサナギになろうとしていた🐛
枝から引き離して黒壁につけてみました
翼の予想は・・・

👦🏻🧡緑の枝でサナギになろうとした記憶が
あるから蛹は緑だと思うよ
なんと翼の予想通り、緑でした‼️(*^^*)
蝶には記憶があるのかな
いつ蛹の色を決めるんだろ 不思議です
黒い蓋の部分で蛹になりました
蛹になりたてはやっぱり綺麗な緑
そして、当日中には蓋側が茶色へ変化
どんどん、どんどん焦げ茶へ変化
黒い蓋に擬態しすぎてどこにいるかわからないꉂ🤣𐤔
擬態名人(*^∀^*)/
黒虫籠で育てた場合のパターン
黒も赤と同じく
ツートンカラーのまんま
羽化をまつパターンが目立ちました
黒虫籠の表
表にすると、羽化までツートンカラーでいた🐛が
多いとよく分かる
そして、🐛は黒の壁に合わせて
黒に近づこうと頑張ってるのかなと感じます
5つの虫籠の結果どうだったかな😊
楽しんでくれたら嬉しい
分かったこと、まとめ
まとめ🐛編
色んな色の空間で育てたけど
青虫は青虫でした
赤、黄、黒にならなくて残念
どうしてかな⁉️
👦🧡葉っぱが緑だから、
どんな場所で育っても緑蛹なんだね
まとめ 蛹編
🌿.∘自然にある色(緑や茶)の場所で蛹になる
→→→色は当日から翌日に決まる
🌱⋆。緑や茶以外の場所で蛹になる
→→→色を変え決めるまで1週間くらいかかる
背面は緑のまま、ツートンカラーになることが多い
第5章 その他
今年の挑戦
糸が切れても羽化してほしい
去年、蛹になった時に糸掛けした糸が切れてしまい
羽化できずに死んでしまった🦋がたくさんいました
(糸が切れた蛹8匹→羽化できたのは1匹)
今年は糸が切れても羽化できるように
🦋に詳しい方にどうしたらいいか教えてもらいました
💁‍♂️糸が切れたら、切れる前の元の状態に
もどして固定するのがいいよ
💇‍♀️うちはセロテープとかで固定してるよ
💁‍♂️糸切れした時の蛹ポケット作ったからあげるよ
👦🧡みんな優しい❤ありがとう
それでも死んでしまった🐛もいました
どうやったら羽化出来たのかな
来年は死んでしまう幼虫がでないように
気をつけたいと思います
なぜだろう🤔🤔🤔
研究の途中、突然幼虫が見つからなくなり
研究が進めれないかも(´・_・`)と心配に。
学校も、家の柚や🍋の🌳にもいない
観察つづけれないよー
🦋に詳しい人に相談しました
💁‍♂️新芽を中心に探してごらん。
新芽ばかりをよーくみると┃ω・๑)ジィー🔎✨
いた٩( ᐖ )۶
💁‍♂️うまれたばかりの幼虫は柔らかい新芽でないと
食べれないから新芽に卵をうむんだよ
👦🧡🦋のお母さんってスゴイ👏✨
第2編他のアゲハチョウ
第1章
クロアゲハ
🐛いもいもニュース🐛
きみはだあれ?
🐛の中に一匹、ナミアゲハではない幼虫発見
👦🧡きっと違う種類のアゲハだ😊
同じ大きさのナミアゲハと一緒に
別の虫籠で育てることにしたよ
あれれ、不思議(*●∧●*)
同じ大きさだったはずなのに、
まだ3齢くらいのナミちゃんが終齢に🐛(2cm)
ナゾの幼虫は約3cm、
少し緑が見えてきたけどまだ4齢
成長スピードが違うꉂ🤣𐤔
さあ、そろそろナゾの幼虫も終齢になりそう
きみはだあれ?楽しみだ
終齢になったよーーーー‼️‼️
👦🧡あれ?なんのアゲハかな?特徴を調べよう
図鑑を見ながら絵を描く(・ω・)φ
👦🧡わかったーー!!
正解は
🐛ぼく、クロアゲハだよ🤗✨
嬉しすぎて、
クロアゲハとナミアゲハの比較表も作ったよ
あれれ?蛹研究は?
ま、これも、観察したからこその発見(☆∀☆)だよね
残念ながらクロアゲハは途中で死んでしまったけど、
後日、公園でクロアゲハに出会えたよ
👦🧡来年はうちにも卵うんでね
ここでうまれた疑問
👦🧡クロアゲハもナミアゲハも柑橘好きなのに
どうしてうちの🍋、柚には
ナミアゲハばかりくるんだろう
来年は他の柑橘も植えてみよう❤︎👀❤︎
第2章
キアゲハ
ꉂꉂ📣番外編
キアゲハもらいました😊
翼が🦋の研究をしていると聞いて
いつもはキアゲハを駆除している方が
キアゲハと餌(アシタバ)をくれました
翼大喜び😊
きあげは飼育スタート‼️(*^^*)
キアゲハについて
なみちゃんとはまたぜんぜん違うのね
可愛いなあ❤可愛いなあ❤
といいながらスケッチ
ナミアゲハと餌が違うので餌もセットで貰えて良かった
わーーーヽ( ゚Д゚ ヽ💦三 ノ゚Д゚ )ノ💦
事件発生💦
なんとまあ、食欲旺盛なキアゲハちゃん、
餌を食べ尽くしてしまったガーΣ(`・ω・Ⅲ)ーン
餌が無くて、茎を齧ったり、共食いしたり💦
キアゲハ下さった方にもう一度
アシタバ分けてもらうようお願いしました
ナミアゲハとキアゲハの違いです
蛹は私にはほぼ一緒に見えるんだけど、
頭の部分の突起?が
尖ってるのがナミアゲハ、
尖ってないのがキアゲハだそうです
成虫もぜんぜん色が違うんですね
キアゲハ飼育では、
半透明な虫籠の下の部分を茶
蓋は半透明なまんまで飼育してみました
さあ、何色蛹できるかな
なっなっなんと😳😳😳
白蛹ができたーーーー‼️‼️
茶や、緑もいるけど、かなり白っぽい。
👦🧡👩👨こんな蛹初めてやー
👦🧡半透明だから、白に擬態してるんやね😊
ほんま、🦋ってすげーーー👏👏✨️✨👏
また、驚いたことに、
アゲハは10日~2週間ほどで羽化と思ってましたが
8匹中3匹だけが10~12日で羽化し、
あと3匹は羽化に1ヶ月ほどかかりました
(最近10月になってからもう1匹羽化しました
なんと2ヶ月も蛹でした)
👦🧡来年はナミアゲハとキアゲハの比較もしたいな
パセリ畑も作ろうね
🔎観察のまとめ🔎
🌿‬緑や茶など自然にある色で蛹になる
→→→当日から1日で色が決まる
自然にある色なのですぐに蛹の色を決めれる
🌰赤、黄、黒など自然に無い色
→→→1週間くらいかけて色を決める
自然に無い色だから色を決めるのに時間がかかる
🌟 ̖́-緑の枝で蛹になろうとしてた🐛を
別の場所(茶の壁など)へ移す
→→→元々蛹になろうとしていた場所の色になる
👦🧡蛹になろうとした場所の色を記憶してると思う
去年までは蛹は2色だと思ってた
けど、今回の観察で色んな色になることが分かった
ナミちゃんはほんとに擬態名人❤️
ナミアゲハ以外にも、クロアゲハ、キアゲハにも
会えてとても楽しい研究だったよ((o(。>ω<。)o))💗
なみちゃんありがとう😊
また来年(o・・o)/

長いのに読んでくれてありがとうございました🙏1人でも沢山の人に自由研究をみてもらえますように( ᵕᴗᵕ )✩⡱•*¨*•.¸¸☆*・゚

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?