見出し画像

須磨寺参り~みんな優しかった日

今日・明日は須磨寺のお大師様の縁日なので、久しぶりにお参りに行こうと
昨夜から計画をたてていました。

アクセスは:市バス「天神下」下車 北へ12分
JR「須磨駅」下車 北へ12分
山陽、阪神、阪急電車「須磨寺駅」下車:北へ5分
駐車場もあります(ただし、山の上の方)

私は「須磨寺駅」下車です。(わかりやすく便利)

須磨寺参道入り口あたり
仁王門へ続く龍華橋
仁王門
仁王力士(阿形)
仁王力士(吽形)
須磨琴
宝物館入り口(無料)
青葉の笛
青葉の笛
母呂衣名号説明文👇
母呂衣名号(熊谷直実 筆)
赤旗名号説明文(法然上人 筆)👇
赤旗名号(法然上人 筆)
源平の庭(800年前の平敦盛と熊谷直実の一騎打ちの場面)

今日は2月で、閑散としていました。お彼岸の辺りには、また賑わうそうです。
ご先祖様にお参りして、気持ちがスッキリしました。
また、青葉の笛と再び会うことが出来、篠笛で文部省唱歌「青葉の笛」(明治39年)をふけるようになるように頑張らねばと思いました。

帰りに境内で大豆を煮たものと、あんこ入りのお餅を買って帰りました。
今朝、少し色々とあり、思うところありで多分、顔が暗かったと思います。
そうしましたら、お店の方が満面の笑みで、大豆の試食を私の手のひらにポンと、乗せてくれました。凄く美味しかったので買って帰りました。私の心も明るくなりました。

さらに、盛神堂さんの須磨名物「若木の桜餅」を購入。
お砂糖をまぶした桜色の可愛いお餅にテンションアップ👆
駅の方に向かってゆき、「志らはま寿司」で名物「花巻寿司」を1本買って帰りました。中に卵と椎茸とアナゴなどが沢山入っていて美味しいのです。
今夜の夕飯。ここの方々も親切で優しかった。ホッと癒されました。

板宿で下車して、春のお花を買って帰りました。店長さんが綺麗なお花を選んでくださいました。ここも優しかった。
バレンタイン宝くじも買いました。笑

春の花々

やっと最寄り駅について、カフェでお茶を飲みながら、持参していった
辻仁成著「十年後の恋」を少しだけ拝読。
この間から、色んなカフェに行くたびに持参して、少しずつ読み進めています。今までなら、家にこもって一気読みをするのですが、今回は、少しずつゆっくりと。1度目の一気読みは、出版したばかりの頃東京で拝読。

今は、まだ最初の方ですが、東京で一気読みした頃と、自分が随分変化したと驚きながら読んでいます。
本は、その年代や環境などで、同じ本の印象が随分と変わって感じられたりもしますが、今、まさにそれを感じています。

東京の頃感じなかった(わからなかった)主人公の気持ちや、他色々とまったく新たな感覚で拝読中です。手帳に気になる言葉をメモをしたり。
「私にとって愛は許してしまうこと。私にとって恋は許してもらうこと。」
深い。愛は許してしまうことはわかるのだけれど、恋はゆるしてもらうことが、よくわからない私。恋は許してもらうこと……。う・・・ん。

拝読しながら、しみじみと感じて理解してくると思います。
初めて一気読みした時は、凄すぎて全部理解できたつもりになっていたのか?何故、今、ここにきて愛と恋に気持ちが揺さぶられるのか?
様々な意識変化がこのところあるのでそのせいなのか?

兎に角、出かける時、この「十年後の恋」を持参して歩く日々になりそうです。家と全く違う場所での読書。いいですね。私は集中すると周りの音やいろんなことがまったく気にならなくなる人です。

☆彡

帰り、気持ちよく車に乗ろうとしたら、駐車券が見当たらない。いつも確認して、必ずお財布中に入れます。落とした記憶もないのに、どこを探してもみつからない、最近、不思議な事が起きます。(物がなくなり探して見つからなくて諦めたら、翌日、同じ場所に出てくるとう不思議現象。)

駐車場の事務所にゆくと、注意は受けましたが駐車券を再発行してくださいました。ここの方々も優しかった~。ホッとしました。
朝は色々と心乱れましたが、須磨寺参りした後、皆さんが優しくて心地よく凄く嬉しかった私でした。

明日から、車が点検にゆきます。車のない生活となります。(代車を断ったので)二日半です。歩け歩けで頑張ります。

ありがとうございます。