見出し画像

生成AIでDCの需要拡大

世界でデータセンター(DC)の電力消費量が急増しています。

膨大な計算が必要な生成AI(人工知能)の利用拡大が主な理由で、2026年の電力消費量が2022年から最大で2.3倍になるとも言われています。

そのため、欧米のDC集積地では供給力が逼迫しており、DCの新設が相次ぐ日本でも電力契約が急増しています。

AIが使用する電力量は非常に大きく、DCで消費される電気の半分以上をAIが占めるようになると言われるほどです。

実はChatGPTで1回問答するときの消費電力量は一般的なGoogle検索の10倍に相当します。

これを世界中の人が1日に何度も行っていたら電力消費量は増えて当然ですね。

DCは大量のデータを計算、保存するサーバーを運用するネット上のサービスを支える「頭脳」の役割を担っています。

https://cloud-ace.jp/column/detail209/


データ量の増加に応じて大量の電気を使うようになっているので今後も生成AIが成長するに連れてDCの需要も大きくなっていくでしょう。

データセンター電力消費急増 2026年は日本1年分に匹敵:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR24EXI0U4A120C2000000/


実はNTTもデータセンターに注力しています。
NTTといえば電話のイメージですが、実は時代に合わせて稼ぐ事業スタイルを変えているのです。

固定通信から携帯電話、そして今はデータセンターに注力しています。

そして、データセンターはNTTがこれまで培ってきた技術を活かせる領域です。

また、NTTには資金力がありますのでその資金力を生かしてデータセンターをグローバルに変革していくことができるでしょう。

特にアメリカ、ヨーロッパ、インド、アジアにおいてM&Aも行いながら世界トップクラスのデータセンター事業者に拡大していく戦略を立てています。


NTTに対してお堅いイメージを持たれている方もいるかもしれませんが、むしろ時代に合わせて柔軟に事業展開をしているのです。

世界でのDCシェアを拡大することができれば、さらに成長できる企業なので応援したいと思います。

NTTについては以下のマガジンでいくつか記事を書いていますので読んでいただけると嬉しいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?