見出し画像

大学生活 part15

今晩は(*^^*)

時間に少し余裕を持てたので、少しの間
綴りたいと思います。


最近あったことは…(゜゜)


GWが明けて、慌ただしい日々が始まりました。

長めの休暇が苦手という変な特性をもつ為、
楽しさ半分、落ち込み半分でした。

そんなGW中に、良かった🌸って思ったことはキムチ鍋を食したことです。


キムチ鍋さいこー!!(≧∇≦)/


丁度気温が冷え込んでいた日に食べたので、大変美味でした(#^^#)

スープは、市販の素ではなく手作りです(*^^)vコチュジャンなどを使っています!

具材は、キムチ、鶏つくね、コチュジャンで漬けた鶏胸肉、白菜、しめじ、豆腐など。

シメは、卵とチーズをたっぷり入れたリゾットでした。

チーズを入れすぎて、辛さは半減しましたが、最上級に美味い🌟

だけど、美味しい分、背徳料理でもありましたね(笑)


GW明けてみて。



話は変わりまして、GW後の大学生活はどうかといいますと…。

頑張って、とりあえず登校することを第一としています<(`・ω・´)

毎朝、五月病に負けないぞ!!と
鉛の如く重い足を動かしております。

大学での友達が少しずつ増えているので、
ちょこっとでも話せたり、笑い合えると学校に来てよかったなと思えます。

けど、5日明けての90分授業は辛い(+o+)
更に、慣れもあってか早い段階から眠くなりやすい為、かなり困っています(=_=;)

絵を書いてみたり、手をグーパーグーパーしてみたり、対策はしていますが効果は微妙ですね…(。・_・。)


とまぁ、そんなこんなで忙しない日々の帰還に憂鬱を感じる今日此頃です。


最後に🔚


GWが明けて、ゆったりとした時間が動き始めました。

私はつい先へ先へとせっかちになってしまい、未来への不安を感じすぎてしまうので、できるだけ今現在に集中したいと思っています。

どれだけ不安がっても、今行動しない限り
未来は良くならない。

自らにそう戒めて、大学生活もプライベートも有意義に過ごしていきたいです。

それではお疲れ様、自分、そして皆様!(*^^*)


今日の学び✅

  • 寒い日はキムチ鍋に限る!(シメのチーズリゾットが特にオススメです)

  • 五月病に負けないよう前進!

  • 未来に対する不安よりも、今現在に集中!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?