見出し画像

おおきなかぶ(歯医者で抜いた歯をスッと戻す話)

これまでのお話

2020年春、私は震えながら歯科医院の診察台に座っていた。

嘘です。それ(どれ?)っぽく書いてみたかっただけ。震えてはいませんでした。でも緊張でいっぱい。「緊張しますよね。抜いて戻すって何それ、そんなことできるの!?って感じしますもんねー」とフレンドリー歯科衛生士さんが緊張を解そうと話しかけてくれます。

表面麻酔をしてもらい、待っていると、先生がやってきました。

「以前もお伝えしてますが、もし抜いてる途中で歯が折れてしまったら戻せません」

聞いてないし!(聞いてます)

「被せ物は抜く時に壊れてしまうと思うので、そうなった場合は作り直しになります」

聞いてないし!(聞いてます)

「できるだけ慎重にやります。では、初めていきますね。麻酔します」

歯茎の外(頬)側からと内(舌)側から、2本の麻酔が打たれます。「鼻でゆっくり深呼吸してくださーい」

…ってちょっと待って。表面麻酔、外側しかしなかったよね?そういうもん?内側から麻酔打たれて普通に痛いけど、そういうもん?いちおう少し顔をしかめて痛いアピールをしてみます。

…ノーリアクション。そっか、そういうもんか。

麻酔が効いてくるまでしばらく時間を置きます。

「じゃあ初めていきますね」

衛生士さんが口の部分だけ穴が開いた布を顔にかけてくれました。

そうなると麻酔は効いている上に、視界閉ざされているので、何が行われているのか、ほとんどわかりません。

まず抜歯する歯と両隣の歯との間に、何かを差し込まれたような気がしました。そひて(タイポですけど麻酔が効いた感出た)、ペンチ的なもの(以下ペンチ)で歯を挟まれ、何かを輪ゴムで固定する音がしました。バチン。

えっ、今のゴム何?怖い…

続いて、歯が引っ張られる感覚。うゎ…抜けてる気がする…

そして先生が、おもむろに歯を掴んだペンチを持った手を、大きく揺すり始めました。腕の動き幅、体感で20センチ。

待て待て待てーい!

そんなに動きます?歯を掴んだペンチが?丁寧に抜くって言ってた割に親知らずの抜歯より動きが大胆な気がしますけど?そんなに動くならもう抜けてません?

抜けてませんでした。「ところがかぶはぬけません」そんなフレーズが脳裏をよぎります。察するにこっち側はめちゃくちゃ動いてるけど、力が伝わってる側はそうでもないのでしょう。あと、20センチは言い過ぎたかもしれません。15センチかな?10センチかな?(つい話を盛るタイプ)

ユサユサユサユサユサユサユサユサユサユサユサユサユサユサユサユサユサユサユサユサユサユサユサユサユサユサユサユサユサユサユサユサ…

延々と腕を左右だか前後だかに動かして、歯を揺すり続ける先生。

ミシッミシミシッミシミシミシッペキッザリザリッ

時々頭の中で鳴り響く怪音。

待て待てーい!

折れません?折れたら戻せないって言ってたのに折れません?すっごい揺すってるし、なんか怖い音してるんだけど?あと体感ではもう3センチくらい抜けてますけど?それでもかぶはぬけません?歯ってそんなに長い?

ユサユサユサユサユサユサユサユサユサユサユサユサユサユサユサユサユサユサ…

心の中でしか叫んでないので、ひたすら揺すり続ける先生。

グルングルングルングルングルングルングルングルン…

動きが変わりました。体感では、もう5センチほど抜けています。

「ちょっと楽にしていいですよ。」

ガクン(ずっと開けすぎて、かすかに顎関節症気味の口がスムーズに閉じない時の擬音)

そろそろ終わるのかな??

違いました。閉じ気味にしたときに当たった、噛み合わせの歯の感覚から察するに、5センチなんてとんでもない。まだ数ミリ浮いたくらいです。やっぱりかぶはぬけません。全然。

「ちょっと閉じ気味にしといてください」

方向を変えて歯の外側からちょっと攻めてきました。

「はい開けて」

ユサユサユサユサユサユサユサユサユサユサユサユサユサユサユサユサユサユサユサユサユサユサユサユサ…

ミシッミシミシッ

怖い。麻酔のおかげで抜いてる痛みは全然ないんだけど、とにかく怖い。折れないでください。失敗しないでください。ミシミシ言わないでください。あと黙ってたけど、ユサユサの「サ」の時に、そのペンチか何か分からない道具の持ち手が下唇に強めに当たってて、下唇が前歯とソレの板挟みになって結構痛いです。

ユサ(イタ)ユサ(イタ)ユサ(イタ)…です。

それも心の中でしか言ってないので、ただただ揺すり続ける先生。

ユサユサユサユサユサユサユサユサユサユサユサユサグルングルングルングルングルングルングルングルングルングルン…

まだまだかぶはぬけません。

ちょっと待って…先生…これすごく大変じゃない?何回ユサってるの?腕パンパンにならない?めっちゃダルくない?もしかして筋トレとかしてます?私なんかのためにこんな労力を…いろいろ不安ばっかり言ってすみません。いや言ってないけど。先生のこと信じます。がんばれ先生!がんばれ先生!

(今ググってきたけど、歯を掴んだペンチ、正しくは鉗子の持ち手を輪ゴムで留めて、抜けた歯を落とさないようにし、また握るより揺するに集中できるようにして術者の負担を軽減してるんですって。賢いですね。)

かなりの時間が経った時先生が言いました。

「準備して」

何をか分からないけど、でも今のはきっと「もうすぐ抜けるよ」の合図です。

グルングルングルングルングルングルングルングルングルングルングルングルングルングルン…

ユサユサユサユサユサユサユサユサユサユサ…

グルングルングルングルングルングルングルン…

もうすぐじゃなかった。意外に長い。なかなかかぶはぬけません。

抜き始めてから推定30分。先生の手が止まりました。

カラン。

抜いた歯を何かに入れた音がしました。とうとうかぶはぬけました!めでたしめで…

「ソウハ」

ソウハって言いました?ソウハって言ったらアレですよね。

掻破。

ハイ怖い。

ガリガリガリガリ…。ガリ。コスコスコスコス…。

ほじくられてます。歯を抜いた後の穴。めっちゃほじくられてます。怖いくらいほじくられてます。麻酔効いてなかったら拷問です。(注:麻酔効いてなかったら抜歯の時点で拷問です)

そして洗浄、吸引され「噛んでてください。」とガーゼ的なものを噛まされます。

ガサゴソガサゴソ。キュイーンキュイーン。

治療されてるー。私そっちのけで、歯が一人で治療されてるー。こんなの初めて。あの子、一人で大丈夫かしら。

そっちのけられること2、30分。

「はい口開けてください」

スッ。

「はいぐっと噛んで。はいコレ(ガーゼ)噛んで」

「はい終わりです」

え?ネットだと、なんか縫合とか抜糸とか見たんだけど?いや、まあ確かにどこも切れてないからどこ縫うの?って感じはあるけど…いいの?スッと挿しただけで?

「結構病巣が深かったんですけど、きれいにとりましたから」

分かります。耳鼻科で指摘されちゃうくらいの深さです。

「○○先生のとこで作った被せ物がすごくしっかりしてたので、割れませんでした。少しヒビは入ったけど、そのまま使えると思います。」

ラッキー!高いだけのことはありました。

「腫れているところは、この治療で良くなってきたら自然に引いてきます。しばらくは歯が浮くような感じがあるかも知れないけど、勝手に取れたりはしませんから。ジャンプした拍子に落ちたりもしないので安心してください。でもジャンプはしないで。」

治療した箇所の歯磨きは控えること
うがい薬でうがいすること
うがいを強くしないこと
今日は血行が良くなる、運動(ジャンプ)、入浴、お酒などを控えること

など注意を受けて帰途につきました。

麻酔が効いていることもあり、正直今までの歯医者帰りの中で一番違和感が少ないかもしれません。

口の中に変な味もしないし、新たに嵌った詰め物や被せ物が馴染んでない感じもありません。自分の歯が根っこがちょっと短くなって戻ってきただけ。

なーんだ、案ずるより産むが易しとはこのこと。怖かったのはすごく怖かったけど、こんなにくだらないことを延々と考えていられるくらい痛みもなく、口開けてる時間は長いけど、時々緩めさせてくれたし、想像よりぜーんぜん余裕でした。歯を抜き始めてから解散まで約1時間。「歯医者でひどい目に遭う話」っていうタイトル改めちゃう。むしろ奥歯でよかった。切らなくて済んで。

…あっ、でも…麻酔切れてきたかな?ちょっとだけ痛いかも。帰ったら痛み止め飲んで寝よっと、と思いながら帰宅した、その夜のことじゃったー…(つづく)


この記事が参加している募集

スキしてみて

サポートしていただけると、幸せな気持ちになります。