見出し画像

「苦手」と「できない」

はじめに

どうもこんばんは、Jr.です。
最近、朝や夜にルーティンの時間を作っているのですが、そうすると自由に使える時間が少なくなってしまうことに気がついてしまいました。かといって、ルーティンの時間を結構重要だと感じているので、困っています。

今後は、自由時間のルーティンを作れるように、タイムマネジメントをしていきたいと考えています。

今日のスケジュール

8:00-12:00 仕事
12:00-15:00 昼飯、昼寝
15:00-16:00 移動
16:00-18:00 読書、YouTube
18:00-20:00 温泉、晩御飯
20:00-21:00 MTG
21:00-22:00 たまドラ

やったこと

仕事 企画の修正、MTGの司会進行
スキル モーニングノート、たまドラ
副業 なし
その他 温泉

強みの原石

今日の成果は、

会議の司会進行をして、PJを前に進めた。

今日の成果

この成果から導き出された強みの原石は、

司会進行ができる

強みの原石

自分自身、司会進行に「苦手」意識はあるものの、「できない」ことはないのかなと思えました。

苦手は主観的なもので、できないは客観的なものなのかな?ということに気がつきました。つまり、「苦手」は、自分が思う「得意」との比較から生まれますが、「できない」は、他人の「できる」との比較から生まれているのではないか?ということです。

ドラッカーは、強みとは成果の中にあると言っていて、成果とは自分(達)の内部にはなく、顧客やパートナーなどの外部にあるものなので、(そんなこと言ってなかったらごめんなさい。)苦手か得意かではなく、できたかできないかで客観的に判断するのは、大事なことのように思えました。

終わりに

これまでの疲れが出てきたのか、今日はぐったりしていて、ほとんど成果を残すことができませんでした。

最近、ゆっくり考える時間が取れていないので、まとまった自分の時間を確保して、自分と向き合う時間を作りたいと思います。

ではまた次回。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?