見出し画像

ミライの小石19.不祥事リスクの少ないAIキャラが、企業広告を席巻する

本州がほぼ梅雨入りした6月中旬、誰もが知る女優と料理人との不倫報道が日本中を駆け巡った。当該女優が契約していたCM、出演予定であった映画、連載していたエッセーなどは、続々と姿を消した。芸能人の不祥事があるたびに同じ光景が繰り返されているが、これは日本に限った話ではない。アディダスは、2022年末、ユダヤ人に対する差別的な発言を繰り返していたラッパー兼デザイナーのカニエ・ウェストとの契約を解除した。アディダス社は、この契約解除により「2億5000万ユーロ(約368億円)の損失が出る(引用1)」という。

企業としては、当然、影響力の大きな人物を広告塔として採用したい。一方で、その人物がひとたび不祥事を起こせば、その影響力が大きければ大きいほど、ブランドの毀損度合いも大きくなってしまうという悩ましい側面を抱えている。過去の犯罪や不祥事を掘り起こして拡散し社会的地位を失わせる「キャンセルカルチャー」とも相まって、生身の人間を広告塔として採用すること自体のリスクは、今後も無くなることはないだろう。

今後、企業の広告塔は、誰が担っていくのだろうか?下記の2つの試みに関する記事が、ヒントになるかもしれない。

■宗教指導者とAIに関する、ある試み

ユダヤ教指導者のジュシュア・フランクリン師は2022年12月、ニューヨーク州イーストハンプトンの会堂で行った説教で、「私はこれから説教を盗用する」「誰が執筆したのか推測してほしい」と信者らに語りかけた。(略) フランクリン師はおよそ2分にわたった説教の終わりに、ところどころでざわめきや拍手を誘ったこの原稿の真の作者がチャットGPTだったことを明かした。 「皆さんは拍手していた」「しかし私は恐怖を感じた」とフランクリン師は語る。

(引用2)

■医師とAIに関する、ある試み

ソーシャルメディアのフォーラムから無作為に抽出した195の患者の質問を対象としたこの横断研究では、ライセンスを持つ医療専門家のチームが、公共のソーシャルメディアフォーラムで公開された患者の質問に対する医師とチャットボットの回答を比較しました。チャットボットの回答は、医師の回答よりも好まれ、品質と共感の両方で有意に高く評価されました。

(引用3)

2つの試みは、宗教指導者や医師といった「社会的に影響力のある存在」の言葉も、AIにより、代替可能であることを示唆している。逆はどうだろう。「社会的影響力のある存在」になるための、言動や振る舞いも、AIは担えるだろうか?

想像してみてほしい。例えば、地域のゆるキャラが、AIによって、一定の人格を持つ存在として、おしゃべりできるとすれば?一時期のふなっしーのように、活躍の場は大きく広がるのではないだろうか?AIをまとうゆるキャラに限らず、2次元のアニメキャラでも、VTuberでもよい。 TikTokで流行のダンスを踊り、インスタライブでファンと交流するようなAI駆動型アイドルは、そう遠くない未来に当たり前になるだろう。そうなれば、企業としては、「影響力があり、不祥事を起こさない」究極のアイコンを手に入れることができる。

実は、この動きは、2023年、既に始まっている。この4月、AIタレント専門の芸能事務所が設立されたのだ。(引用4)
近い未来、「人間の社長が不祥事を起こした芸能事務所から、AIタレントが、別の事務所に移籍する」といったニュースが、人間のくだらなさに苦笑いを浮かべるAIキャスターにより、読み上げられているかもしれない。

引用
(引用1) カニエ・ウェストがアディダスのイージー再販により約35億円を稼ぐ | Hypebeast.JP
https://hypebeast.com/jp/2023/6/kanye-west-ye-makes-25-million-usd-first-day-adidas-yeezy-restocks 2023年7月2日閲覧
(引用2) 聖職者の説教も「チャットGPT」で? 扱いに戸惑う宗教指導者 - CNN.co.jp 
https://www.cnn.co.jp/tech/35202514.html 2023年7月2日閲覧
(引用3) 人工知能チャットボットアシスタントは、患者の質問に対して、医師が書いたものと同等の品質と共感性を持つ回答を提供できるか? – パーキンソン病患者のためのライフデザイン研究所 (lifedesign4pd.com) 
https://lifedesign4pd.com/2023/05/03/%E4%BA%BA%E5%B7%A5%E7%9F%A5%E8%83%BD%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%9C%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%A2%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%83%88%E3%81%AF%E3%80%81%E6%82%A3%E8%80%85%E3%81%AE/ 2023年7月2日閲覧
(引用4) 生成AIを使用しタレントを生み出すAIタレント事務所「ER`A`ROR-project」設立|TerraConnectのプレスリリース (prtimes.jp)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000119942.html 2023年7月2日閲覧

この記事が参加している募集

AIとやってみた

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?