見出し画像

お金の使い方

こんばんは。

しおたです。

今日は僕のお金の使い方についての記事になります。


×いつか役に立つ ○今役に立つ 物にお金を使う

画像1

僕は基本的に今我慢して将来のためにお金を貯めるというよりは、今やりたいことを今あるお金でやっちゃうっていうポリシーを持っています。

やらずに後悔ではなく、やって後悔といった感じですかね。

なんか我慢してもそれが後々本当に役に立つかわからないじゃないですか?

だったら今確実に役に立つことにお金を使った方がいいんじゃないかなあって思います。

実際それであんまり後悔したことはありません。


プレゼントは手を抜かない

画像2

これは僕があんまり記念日というものを毎回祝いたくないという理由になるんですが、プレゼントは絶対に手を抜きません

必ずこの人にこういう意味でプレゼントをすると理由が付いています。

じゃないともらったほうもどんな気持ちで受け取っていいかわかりませんからね。

なので、大体高いものになっちゃいますね。

逆に安くてもそれなりに意味があるプレゼントってなかなか考えるのが苦手で、そんなプレゼントをさらっと贈れるオシャレな人になりたいという願望はあります。


後輩には極力奢る

画像3

これは自分がそうされてきたからっていうのもあるんですけど、やっぱり先輩って余裕がないといけない存在だと思うんですよね。

だからそれを証明するために奢るって感じですかね。

ただ、そればっかりやってたら逆に後輩が申し訳ない気持ちにどんどんなっていっちゃうと思うので、たまに全部は奢らず少しだけ後輩にも出してもらったりもします。

その方が後輩も会計に参加できたという意識を持てるのであんまり罪悪感感じなくて済むのかなあって思います。

まあそこら辺はケースバイケースで変えていってるって感じです。


ということで僕のお金の使い方についての記事でしたが、もし共感していただけたらスキをお願いします!


#日記 #コラム #毎日note #note毎日更新 #毎日更新 #note #ブログ #お金

ご一読ありがとうございます。お読みいただいた記事がもし無料、あるいは価格以上の価値があると思ったら、フォローならびに、サポートいただけますと幸いです。