見出し画像

第2回島田賞

お久しぶりです。
投稿のたびにお久しぶりですけども。

昨日第2回島田賞を発表しました。

どぅるるるるるるる(ドラムロール)
じゃんっ(ハイハット)

第2回島田賞は『ヴィクトリアン・ホテル』下村敦史さん(実業之日本社)です!!

ぱちぱちぱちぱちー!!!

緻密に張り巡らされた伏線と「優しさとは」というテーマがお互いの良さを一層際立たせているのです。
とにかく読んで欲しい。あっと驚く仕掛けももちろんすごく好きなんですけど、「優しさとは」というテーマに強く心惹かれました。
思いやりでさえ人を傷つけるんだ、じゃあ優しさってなんなのさ。善意って、悪意って。

発売時のパネルにコメント採用されたのですが、その時点で既に「好き」と言っていて、採用されたのも「好き」の部分でした笑

発表の準備がとても楽しくて。
島田賞発表と同時に推し本大賞の投票受付を開始するため、そちらと合わせた売り場展開なのでスタッフの推し本も並べています。他店舗からも協力していただきまして、とてもありがたい〜
第1回の時は他店からの協力は1人だったのですが今回5人も協力してもらえたのです‼︎
5倍‼︎←

そちらの発注をしたりPOP作ったりもしつつ、島田賞のあれこれとバタバタしつつも日数的には余裕のある状態で発表を待つことができました。
私ってば優秀ね←
いや、それもこれも店舗のスタッフたちが私を自由に動けるようにしてくれてるおかげなのです。
なんとありがたい。

最近私は常に解き放たれております。
申し訳ないほどに自由にさせてくれています。
これからしばらくはこちらから雑務のお手伝いを申し出よう。そうしよう。

そして、今回こんなものも作りました。

こちらは下村敦史さんにお贈りしたトロフィーです。
実業之日本社さんのTwitterにて下村さんご本人がトロフィーを持った写真を掲載していたので要チェックです!下村さんのトロフィーを持つ手から優しさが伝わってくる。嬉しい。

そしてこのトロフィー、実は一体じゃないです。

こちらは島田賞コーナーにひっそり佇んでおります。(毎年使いまわせる仕様)

来年以降もなんとかして作家さんの元へ島田賞トロフィーをお届けしたいですね。
ナマケモノ普及活動。
ところでなんでナマケモノなの?と思われましたでしょうか。

ズバリ私がナマケモノが好きで隔月発行のフリーペーパーのキャラクターがナマケモノなのでトロフィーもナマケモノにしました。
個人的な趣味嗜好です。いえい。
でもかわいいでしょ?

売り場の写真はゴニョゴニョゴニョ……
というわけでA1パネルだけ載せておきますね。
発売時にいただいたサイン色紙もピタッと貼ってます。

私店名明かしてないですけど、Twitterで島田賞検索したら出てきます。そして売り場の写真もそちらで見れるのならこちらにも載せてもいいのでは、と思ったりしたりゴニョゴニョゴニョ……

『ヴィクトリアン・ホテル』とても良い作品ですので、ぜひぜひ読んで見てくださいね。
できれば立ち読みせず、お家で一気読みしてほしいです。夜読むと眠れなくなります。夜は、きちんと寝てください。

読みながら驚き、読み終えて優しさについて考える。じんわり効いてきます。

世の中に優しさが広まりますように。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?