見出し画像

◆話題の石鹸使ってみた【五島の椿】

冬は嫌い。乾燥肌な私にとっては毎日が乾燥との闘い。
職場の同僚と乾燥肌の話題になったときに同僚の一人が教えてくれました。「いいかんじの洗顔知ってるよ、石鹸だけどね。」と、その時は「ふ~ん、石鹸なんだ。」と思っていました。それから数日後、また同僚と乾燥肌の話題になったときに試しに使ってみたら?という流れになり、その場の流れで使用することになりました。数日後、椿色の高級感ある箱で石鹸が届いてびっくりしました。箱の中を開けてみるとシトラスとフローラルのやさしい香りが広がりピンクベージュの椿の形をした石鹸がはいっていました。

画像1

石鹸使用してみました。
手だけでも泡立てることができますが石鹸に付属されてた泡立てネットを使うと濃厚なモコモコ泡が簡単に作れます。洗顔後はさっぱりなのに肌のつっぱりが少ない感じがしました。使うたびに、肌のつるつる感がでてきたような気がします。使用して1ケ月ほど過ぎますが、肌のカサカサ感が薄れてメイク乗りが良くなって、毎日の洗顔が楽しくなってきました。石鹸を紹介してくれた同僚に感謝です。

画像2

どうしてこのような効果があるのか調べてみました。
この石鹸の名前は「五島の椿」長崎県の五島列島の椿(つばき)をまるごと使った石鹸です。椿の自然の洗浄成分(サポニン)と椿果皮を配合しているため、簡単に濃厚でモコモコ泡を作ることができます。

モコモコの泡で洗うとより気持ちが良いんです♪

画像3


言葉の響きは地味な「せっけん」ですが、かわいらしい形でツヤツヤ効果抜群です。
高級感のある箱で届けられるので贈答用いいかもしれないです^^

画像4

詳しくはこちらからどうぞ

メルマガ バナー


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?