見出し画像

現状維持の作法 2/2

1日目は庭に注力し、2日目はその本命たる裏の畑。
こちらは、毎度の話なんだけど、昨シーズンのビックモーター流の作法が思いのほか効果を発揮していて、その未来は明るい。
(今後作業が相当省力化されるだろうという意味で。)
除草剤も、その使用方法と適材適所を掴んだ上で、規定量を遵守さえすれば、その効果は十分に発揮した上で、副作用もない。
そもそもが、今日日の除草剤はそういうものらしい。
ちなみにこちらがビフォー。

立ち枯れした比較的背の高い雑草を除けば、花をつけたタンポポやホトケノザが表土を覆っており、状況は決してネガティブではない。
立ち枯れを払って、枯れ草を集めて処分すれば、十分その景観とご近所体は保てるハズ。

それなりに春を感じる景色。

まずは、除草剤の効能に感謝。
もう少し雑草が伸びる5月くらいに再び除草剤を撒いて、その後夏と晩秋に撒けばこの状況は保たれるだろう。
と、さらっと書いたが、約2,000m2が対象。(^^ゞ

こちらがアフター。

完璧でしょ。(*^_^*)

これで、現状維持の作法は確立された?!
そうそう!これに、ゴールデンウィークは、タケノコの殲滅作戦が残っている。(^^ゞ
うううううう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?