お掃除🧹

今日は仕事が久しぶりに落ち着いていて、一人で倉庫のお片付けをしていました。

次長が転勤する前は、ずっと綺麗に保たれていたのですが、転勤してからは手付かずになってしまい汚くなっていく一方で…。

と言うか今まで気づかなかっただけで、次長が影で綺麗に保っててくれていたからこそ快適な空間があったことに気が付きました。そして、お店がスッキリ綺麗に保たれていた理由が分かりました。

ある場所が綺麗に保たれている=誰かがその場所を影で綺麗にしている人がいる、ということに今日気が付きました。((遅い…

誰かのために動くこともいいけど、それに気づいてくれない人達もいる。掃除は雑務に過ぎないし、誰がやってもいい名前のない仕事。

だから基本的には一番下が持つ仕事でもある。その小さな仕事に気づいて、裏で支えられる人の存在は、その人が居なくならなければ分からないこと。

気づいた頃には遅いこともある。

私はその些細なことに気づける人間でありたい。無駄な努力かもしれないけれど、その努力が引き継ぐ人の心に刺さってくれたらそれは嬉しいことです^^

綺麗な場所で仕事ができるのは意外にも心がスッキリします。今日は次長が影で綺麗にしてくれていた存在に気がつけてすごく嬉しかったです😌🫶

皆さん今日も一日お疲れ様でした‪‪☺︎‬



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?