見出し画像

No Man's Sky(ノーマンズスカイ)とはどんなゲームなのか。 #全力で推したいゲーム

みなさんこんにちは。イチ松です。
Youtubeチャンネルで、ゲーム攻略解説動画の作成・実況配信をしています。

No Man's Sky(ノーマンズスカイ)のプレイ時間は累計1500時間を超えており、日本でノーマンズスカイに一番くわしいプレイヤーを目指しています。
プラットフォームは主にPS5です。過去にPS4、たまにNintendo Switchでも。

宇宙へようこそ

今回は、ノーマンズスカイがどんなゲームかについて解説します。
動画でも解説していますので、こちらも合わせてどうぞ。
https://youtu.be/9Ey4FxfqMCw

ノーマンズスカイってどんなゲーム?

宇宙を飛び回り、好みの宇宙船を探すのも楽しみのひとつ

広い宇宙の中でほぼ無限に存在する惑星(その数1800京以上!)を、自由に操縦できる宇宙船に乗って、サバイバルしながら探索する、自由度の高い宇宙探索オープンワールドサバイバルクラフトアドベンチャーゲーム。

2016年発売。発売直後は発表で期待された多くの機能が未実装で低い評価を受けることが多かったが、2022年末まで無料のアップデートを繰り返し、現在は高評価を受けることが増えている。
マルチプレイにも対応しているが、基本的にはソロ向け。
PC(Steam)版、PS4版、PS5版、XBox版、Nintendo Switch版発売中。Mac OS版も近日発売予定。

移動拠点にもなる巨大な貨物船

個人的には人生で(約40年…)プレイした中で1番の神ゲーだと思っています。洋ゲー特有の不親切さ、とっつきにくさ、癖があるゲームなので万人におすすめはできませんが…
ちなみに万人におすすめできる神ゲーは「Death Stranding」と「Horizon Zero Dawn」です。
この「No Man's Sky」は「Minecraft」と並ぶ、一生遊べるゲームなのではと思っています。

自由度は極めて高い

ノーマンズスカイのいいところと悪いところ

自分の宇宙船を自由自在に操縦して、宇宙のあちこちを飛び回れる。
宇宙空間から惑星への移動はシームレスで、グラフィックも美しい。
宇宙にロマンを感じる人やSFが好きな人におすすめ。

主なコンテンツのひとつは惑星探査

自由度が極めて高く、自分で目的を設定し追求していく楽しみがある。
自分で楽しみを見つけられる人におすすめ。

プロシージャル生成という仕組みで生成される惑星はほぼ無限といってもいいほどの数があり、どこまで行っても新しい発見がある。
そして発見したものをシェアできる。ランダムでマップが生成される通常の自動生成と異なり、惑星やそこにあるものは全てのユーザーに共通なので、誰もがそこへ行って誰かの発見したものを受け取ることができる。

未発見の美しい惑星を探して

発売後、無料のアップデートが繰り返され、それによって評価が好転した。発売から6年めの2022年末でも大型アップデートにより新要素が追加された。2023年以降もアップデートの予定があるようだ。

2023年2月のアップデート「フラクタル」についての解説はこちら。

謎の巨大ロボットとの戦いも

操作方法のわかりにくさ、説明の少なさ、翻訳の不安定さからくるとっつきにくさが難点。
またパターン生成であるがゆえに、どこかで見たような風景と出会うことが多い。違いを楽しめる人でないと飽きてしまうかも。

マルチプレイはあるものの、ソロ向けに設計されているので、マルチプレイでできることはさほど多くない。マルチプレイ目当てで購入するとがっかりするかもしれない。

気に入った惑星を見つけたら基地を建てられる

最強の宇宙船を作る、最強の武器を作る、大金持ちになる、珍しい生物を探す、美しい惑星を探す、255ある銀河を巡る… などプレイヤーによって目的は様々。
世界観を理解するためのストーリーはあるが、ストーリークリア後こそこのゲームの本編ともいえる。

ノーマンズスカイとはどんなゲームなのか動画でも解説しています!
https://youtu.be/9Ey4FxfqMCw

60秒でノーマンズスカイの雰囲気がわかる動画も公開中。
https://youtu.be/BLOBcfdQg-c

こちらのマガジンでは、ノーマンズスカイの攻略記事や動画の解説などを掲載しています。

以上、イチ松でした。
お役に立てましたら、Noteへの評価およびYoutubeチャンネルへの登録よろしくお願いします!


この記事が参加している募集

全力で推したいゲーム

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?