月報(2020/11-12下旬)

 こんにちは。Scientist/Developer Relationsとして起業し、頂いたお仕事がひとまず落ち着いたので、年末は大量インプットモードでした。
 最近の①xR業界の動向と自分のネタ、②学術界の動向、③ほかのコミュニティ関連の動向、④自分の活動、⑤その他(ガジェットニュース)について独断と偏見で雑多に記事にまとめます。だいたいは自分が見に行ったものに限られます。お仕事関係は公開許可の得られてあるものだけにしてありますので、詳しい内容・派生についてはお問合せ下さい('ω')
 ②に関連してアレコレやってる部分と④が、私のオリジナリティの高い部分です。まとめでこの期間のふりかえりとか書いてみました。
各トピックで言及が少ない部分はあとでまた書きます('ω')。

前回記事


XR業界の動向(勉強会も含む)

12/2 Varjo VR-3/XR-3 発表


12/2 Looking Glass Portrait 発表

裸眼立体視でおなじみのLooking Glassから新製品の発表がされました。縦型の軽量バージョン&先行バッカー199$という事件だったためたくさんの開発者がプレオーダーする事になりました。春が楽しみです。

12/8-10 XR Kaigi (#xrkaigi) 開始

Youtube アーカイブ(2021/1/1よりほぼ全公開)

ツイートまとめ


#HoloMagicians コミュニティでちょこっとDoMCNが映り込んでいたので記念ageです('ω')

セッション間の休憩が短かったため展示ブースに行ける時間がかなり削れてしまい困っていたところにブース公開期間延長のお知らせが来て少し安心しました(でも結局時間取れなかった)

Azure Kinectセッション千葉さんの講演で良かったと思ったトピックが論文掲載のお知らせです。学術的文化の強い領域(自分の分野も)では、論文がないものについては手を出せないものが多いためこういう活動は地味ながら大事です。

12/10 Sony ELF-SR1開発担当の記事が出る

12/10 スカウター型AR用ヘッドマウントフレーム ホロスター 公開


12/11 VRカタリアウ(仕事により不参加)

12/12 AR Fukuoka 忘年会&LT会


12/12 バーチャル学会2020 (#バーチャル学会  イベント被りにより不参加)

ポスター→口頭発表→基調講演・クロージングの順


12/14 AR/VR活用オンラインセミナー&オンライン情報交換会 (→自分の動向へリンク)


12/15 Mixed Reality Developers Days Japan (#MRDevDaysJP) 前夜祭


12/16 Mixed Reality Developers Days Japan (#MRDevDaysJP) 開催

セッション動画リスト


12/16 XRミーティング (#XRMTG リンクへ)

山地さんのニュース共有パート。

12/17 Magic Leap Meetup Vol.2 in Japan


12/18 #VR安土城 がVRChat内に約4時間の限定公開

行ってきてすげーって言いながら走り回った


12/22 xTechゆるっとLT会 vol.2 女子だらけの電子工作 and AR Fukuoka

#AR_Fukuoka と #jyoshidarake の合同LT会


12/23 Nreal Japan Community Meetup (#NrealJapan)

Zoom本編 → SpatialChat懇親会という内容でした。


12/25 #1972札幌VR という企画があることに気づいた

昔の風景を撮った写真をたくさん集めて、昔の札幌を再現する試みがあるようです。

12/25 MREAL S1の先行デモ体験会の案内があることに気づく

12/26 Looking Glass Portrait&ELF-SR1体験会 (#ルキグラス #ELFSR1 )

12/29 HoloLens 2の視界をPCの外部モニタにするMirageがリリース


12/30 あるしおうねさんを囲む忘年会

1/16 Magic Leap Challenge #02 開催(#ml_challenge)


応募期間1/3締切 24最終発表日

1/18 Tokyo HoloLens Meetup Vol.24 



学術界の動向

11/25 NIMS WEEK 2020 がオンラインで開催

録画映像中心の共用設備紹介の回から始まりました。研究室時代は全天球生中継できる超高圧電子顕微鏡にした私ですが、こういう装置への没入感・実在感をつくるお仕事をいつかしたいなと思いながら見ています。

二日目はNIMS大学院プログラムの紹介でした。実験設備とスタッフはNIMSのものが使えて学位が取れるらしいです。自分の時には選択肢が無かったのでいいなぁと思いました。

三日目は80件のオンラインポスター会場のうち数か所に訪問しての交流セッションがありましたので、秋に行った時の知り合いを中心に近況を聞かせてもらったりしました。

12/5 応用物理学会KOSEN SC第2回 VR学術講演会 開催




他のコミュニティ関連の動向

12/8 Still Day One Talk 年内最終回 「自分にハッシュタグを」

12/9 知らないうちにMutek 2020が始まっていた(12/9-13)

xR Kaigiとかぶったので参加できませんでしたが演出方面の人は参考になる技術も見られたのではないでしょうか。

12/14 #CMC_Meetup Vol.18 


12/23 カスタマーマーケティングmeetup vol.7 (#cmkt)


12/26 #NT札幌 開催(自分もゲスト出演 発表内容は記事内別トピックへ)

懇親会


野生のクリエイターの自己表現&交流の場となるNTイベントが札幌で開かれた2019年に引き続き、今回はオンライン(cluster内でトーク+各プラットフォームへ配信)での開催となりました。

LT大会への参加を呼び掛けてみて、来てもらえたXR勢のスライドは以下
ながみねさん(奇妙な馬車)

やまじさん(ホロスターの紹介)

さって~たいちょ~(WebARステッカーを作ってみた話)


12/31 大晦日ハッカソン(#大晦日ハッカソン つけてつぶやくだけ)


1/25 オンラインハックLT Vol.2 (#onlinelthacklt)


自分の動向・発表など

・11/24 10月の体験会実施の際の記事を公開

12/14 記事公開

12/14 AR/VR活用オンラインセミナー&オンライン情報交換会 運営補助&登壇

道総研ポスター 

#DoMCN 運営メンバーの4名が各セッションを受け持つ形で地元の企業の参加者向けにセミナーを行いました。昨年オフラインにもHoloLens 体験アテンド要員として参加しましたが今年の私はオンライン運営アドバイザー&ブースでした。


12/16 記事公開


12/16 #XRMTG 12月の会

私も月間の活動報告と26日のNT札幌の告知を発表


12/17 バイオリンレッスン年内最終日

二日後にメンテナンスキャンペーンと聞いたので弓の毛と弦交換に行きました。

あれこれ実験が続いています('ω')

12/21 またHoloLens 2が売れてしまった


・12/26 NT札幌 パネルセッション(コミュニティ紹介+質問タイム)

42:00くらいから発表 「VR・ARのものづくり~開発者ファーストな場の育ち方~」

今回お誘いいただいたので、コミュニティをこれから運営or参加する上で意識しておくと良さそうな事を実践例として紹介させてもらいました。オフラインが開催不能な現在は、発信の仕方をよく考えることで自分の周りが変化していくという内容が強調できたかなと思います。
noteの別記事にちゃんとまとめようと思います。

↑ちょっとほめられた。

振り返り記事を書きました(12/31)

その他ニュース(サービス・ガジェット系)

11/24 報道 tonari システム

既視感の正体は多分これです

toioのボードゲームが出たことを知る

HoloLens2 用遮光バイザーの購入ルートをxRKaigi で教えてもらった

PS5のコントローラがSteamで使えるようになった(12/9)

パワポ→Webサイト変換ツールSlideFlow 登場(12/11)

レノボの新型ARグラスの噂

ThinkRealityシリーズのものがありそう

Gobot Engine 

インスタコード アプリ版が公開された(12/22)

レゴ ドッツ

KFConsole

"People Powered" by Jono Bacon

 アミューズさんのHoloLens 2 導入の記事(レアな札幌事例)

洗えるVRマスクが届いた

LUME PAD 


見つけたアドベントカレンダー

Black Magic Design 

DevRel 

Magic Leap 

カスタマーマーケティングミートアップ

HoloLens 


期間のまとめ

 アドベントカレンダーが走り始めることもあり、いろいろな経路から最新の情報がたくさん出てくる月でした。また、私自身の活動にもユニークさが出てきたのか、あんまりxR関係ない場面でもお話する機会が増えてきたような気がします。学術方面は秋以降はそもそもイベントが少なくなるため(卒論シーズン忙しいので)、春くらいまではそれほど大きな変化は無さそうと思っています。
 ことしはコロナの影響で一度も北海道を出ることなく終わりました。Looking Glass portrait 関連、ELF-SR1 関連についての体験会は札幌で開催しようがなさそうなので東京に出張する気で準備していましたが、互い違いに札幌と東京圏が危機に見舞われていたりして実現には至らず大変残念に思っています。
 講演の都合で、コミュニティの発展や意義について考えることが増えています。継続的な学びの場であると位置付けて協力者が得られるような運営を心掛けてはいます。たまに年末のまとめ記事などで引き合いに出されると結構うれしかったりします。コロナ以前に繋がれてたネットワークを生かしつつ、新しい人ともちゃんと知り合える仕組みづくりを作れるようにするのが先行者の役割かな~と漠然と思っています。


(2020/12/30 360 min 20763字 追記予定
 2020/12/31 NT札幌の記事追加)