見出し画像

顔面神経麻痺(おそらくベル麻痺)治療による入院メモ、雑記その6

 カバー画像は入院時に付けられた点滴チューブ、今日で1週間目。こいつが付けられた初めの頃は大いに違和感あったのですが、今はシャワーのとき以外は存在すら忘れそう。人ってすぐに慣れちゃうものなんすね。

今日も今日とてまずはとにかく但し書き

 このnoteに書かれていることすべてはJR東京総合病院での著者の症状(顔面神経麻痺のベル麻痺)に合わせた治療行為に限ったことなので他の方または他の病院では事情は全く異なると思われます。
 このnoteに書いてある情報を鵜呑みにせず、必ず病院の指示にしたがってください。つまりこのnoteは誰のためにもなりません。

日曜は治療すくなかったはずなのに…

 昨日のnoteのとおり土曜、日曜はレーザー照射、注射治療はなく午前の点滴のみ、なのになんだか一日が早く終わってしまいました。
 というのも。
 初めての入院がストレスを引き起こしているのか(当方、生来のヘタレマインド)、他の理由があるのかわかりませんが、すこーしだけ胸の動悸がおさまらくてちゃんと寝れない。睡眠時間がしっかり取れず、昼間にうとうとする時間が長かったから、です。なんかちょっと損した気分?

3月7日、入院六日目にして思うこと

*顔マッサージ用の鏡必要。偶然持ってきてよかった。下のコンビニ(ニューデイズでは小さな手鏡しかない)

*治療の少ない土曜、日曜は暇(なのか?)

*隣のベッドから、たまに笑い声が聞こえるので痛みは引いて元気戻ってきているみたい。若いっていいな!!!

Google Keepはチェックボックスと通常のテキストの混在できないのでこういう用途(チェックボックスとテキストを一緒のページに書いてる)には使えなさそう

vlogを投稿してるYouTubeチャンネルのYouTube Studio見る。視聴数あまり減ってなくて、そして登録者さんが少し増えてて嬉しい限り(ありがとうございます!!)

*ナースステーションはずーっと電子音なってる

今日の歩数

*3月7日 3819歩(診察室への移動が無かったからなあ…)

今日のToDo

 noteはマークダウン形式のチェックボックスは使えないけどそのまま。

- [x] 朝の血圧(なし)、体温、酸素飽和度(なし)
- [x] 仕事関係各所に退院についての連絡
- [x] 朝ごはん後薬
- [x] 朝ご飯後に顔マッサージ
- [x] 生協注文
- [x] 午前中点滴
- [x] お昼に血圧、体温、酸素飽和度
- [x] シャワー予約
- [x] お昼ごはん後薬
- [x] お昼ご飯後に顔マッサージ
- [x] 買い物(歯磨き粉(少量で良い)、ティシュー、コーヒー)
- [x] 昨日の分のnote作成(マガジン登録)
- [x] Apple Watch充電
- [x] シャワー(「使用中」に切り替えるのを忘れないこと)
- [x] 眠剤もらう(顔面神経注射しないので不要かも)
- [x] 晩ごはん後薬
- [x] 晩ご飯後に顔マッサージ
- [x] 顔撮影
- [ ] 荷物引き渡しの受付開始時間

六日目のタイムログ

 iPhoneでメモったのをnoteに書くためiCloudで共有しMacBook Pro適宜変更しています。超個人的または個人名の部分は適当に消したり書き換えたりしています。
 過去の出来事は秒速で忘れていく自分のための備忘録です。
 本当にしつこいですが注意書きをします。下記の内容には具体的な治療、リハビリ、マッサージなどが書かれていますがこれらは著者の症状に合わせて病院側が決めた治療方針によるものです。
 もし同じ顔面神経麻痺で悩んでいる方がこのnoteを読んだとしても、決して真似をせずにすぐに、必ず、病院(まず行くところは耳鼻咽喉科です)で診断を受けて、その指示に従ってください。脳になんらかの問題が起きて発生する顔面麻痺もあります。何はさておきまずは病院での検査が必要です。

3:55 トイレ小、トイレ行く途中点滴チューブ押さえてるガーゼが外れそうになってたので看護師さんに直してもらった
4:00 喉渇いてたので公共スペースの自販機で水購入110円
4:10 朝ゲーム開始
5:20 うとうとしてた自分のいびきで目覚める
6:02 同病室内の患者さん起き出してる
6:04 病室点灯
6:32 朝の看護師さんが見回り確認。体温36.6、日曜は体重測定があるので朝ご飯前に公共スペースの測定器で測ってベッド横のテーブルの上に置いておく。顔リハビリについて少しお話し。通常のお顔は問題なく見えますね、とのこと。朝は血圧なし。
6:40 身長181.6cm、体重72.5kg、BMI 22。ねる子は育つ
6:51 口ゆすいだから昨日よりも漏れる水量が少なくなってる
7:00 YouTube Live(とっとーと)みながら仕事メール
7:59 体重聞きに来た(出力プリントを渡した)
8:06 朝ご飯。体重また聞かれたので(朝ご飯持ってきたのは7:59にきた看護師さんとは別)プリント渡したと伝えた。キャベツコンソメスープ(薄めの味だが悪くない)。サラダ(レタス、トマト、ホワイトアスパラ、マヨネーズ)。ゆで卵果物オレンジ。牛乳(後で飲むようとっとく)。パン(マーガリン久しぶり。8枚切りくらいを温めたのを2枚、美味しい)
8:28 朝ご飯終了。お腹いっぱい。
8:38トイレ大
8:47 耳鼻科の先生が来た(担当の先生とは別の先生)。(眠りにくいと伝えてあるので)睡眠について、顔の動きについて軽く質問があった。例のアレか。
8:50 歯磨き開始
9:00 歯磨き中に昼の担当看護師さん挨拶
9:09 歯磨き、歯間ブラシ、ひげ剃り終了。まだ朝ご飯トレー下げに来てない
9:20 点滴開始(1時間くらい)、食事トレー下げてもらった
9:22 朝薬飲んだ
9:44 顔マッサージ終了(開始時間メモ忘れた)
10:37 点滴終了。血圧上が128、下が75、体温36.6、酸素飽和度98。トイレ確認。
10:44 シャワー予約19:30〜20:00
10:45 今日の治療は終わり
11:05 トイレ小
11:30 暇すぎるのでpixel 3aにATOK入れて様子見
12:00 ひーまー
12:02 お昼ご飯。トン汁(具沢山で美味しい、もっとトン汁を!!)。きんめ西京焼き(もう少し焼きが欲しかった。もやしのしょうが酢和え(しょうががほんのり効いてて今日のご飯がすすむくん)。果物オレンジ。白米。
12:25 お昼ご飯終了
12:37 看護師さん、食事トレー下げに来た
12:38 右耳がなんだかジワってる。明日も続くなら耳鼻科で聞いてみよう
12:42 トイレ小
12:50 歯磨き開始
13:00 歯磨き、歯間ブラシ終了(同病室内の数メートル先の洗面台なら院内Wi-Fiが40Mbpsくらい出てるのに自分のベッドではWi-Fiが切れがち)
13:05 お昼の薬飲んだ
13:08 顔マッサージ開始
13:30 顔マッサージ終了
13:38 トイレ小
13:42 買い物 680円
 買ったものリスト
 *H&Cタリーズバリスタブラック 129円
 *ECふわもちあまおう 148円
 *鼻セレブポケット2P 96円
 *ガム・デンタルペースト小 198円
 *ECホットコーヒーR 100円
13:55 ふわもちあまおう美味しかった
14:01 note書き開始
14:30 右顔、にじにじしてる
14:57 note公開
15:02 動画にコメント来ているので返信しつつ、久々にYouTube Studioでアナリティックスとかみる
15:20 ゴロゴロ
15:34 体温36.4、くすり3回分分ける。
15:40 3回分わけ終了。残りのメコバラミン錠が一つずつに切れないので(切れ込みが入ってない)ので後で切ってもらうよう言わなきゃ
16:15 トイレ小
16:28 看護師さんによるくすり確認(OK)。眠剤お願いした。
16:30 ちょっと動悸
16:46 眠剤もらった
16:55 共有スペースに行ってYouTube動画いくつか、ワンダヴィジョンの最終話ダウンロード
17:10 シャワー準備
17:16 夜担当看護師さん挨拶。窓カーテン閉める
18:04 晩ご飯。玉ねぎコンソメスープ(あっさり味)。ポークソテーデミソース(豚肉も玉ねぎもよく味ついてて美味しい)。マカロニサラダ(きゅうりとコーン)。おひたし(ご飯すすむくん)。白米。
18:25 食事終了。まんぷくまんぷく。
18:37 食事トレー下げに来た
18:40 田中重次さんのvlog、ギタロンやけものフレンズの演奏が最高によかった、ずっと笑って見れてた(傍目に見てぎこちない笑いだっただろうな)
18:45 トイレ小
18:50 歯磨き開始
19:01 歯磨き、歯間ブラシ終了
19:05 夜薬飲んだ
19:11 トイレ大チャレンジ→失敗!
19:28 お風呂向かう
19:25 シャワー開始。足拭きマットなくなってた
19:55 シャワー終了。ナースステーションで足拭きマットなくなってたことを伝える
20:02 顔マッサージ開始
20:23 顔マッサージ終了
20:25 ドライヤー、タオル洗い
20:35 公共スペースで水購入 110円
20:37 就寝準備
20:38 右顔にじにじ
20:52 就寝準備終了
20:57 眠剤飲んだ。つらくはないがなんだか胸のつかえがおさまらない。看護師さんが来たら聞いてみよう
21:08 消灯
21:45 眠くならなーい
21:53 Kindle読んでたらちょい眠くなった
22:11 向かいのベッドで点滴の電子音、すぐに看護師さんが来て対応。素晴らしい
00:46 眠れたり目覚めたり

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?