マガジンのカバー画像

機械学習(R言語編)

8
R言語を利用した機械学習の練習です。
運営しているクリエイター

記事一覧

機械学習(総集編caret編)

今日はcaretパッケージの分類を使っていきます。
methodにサポートベクターマシン(svmRadial)、
ニューラルネットワーク(nnet)、k近傍法(knn)、
単純ベイズ(nb)、ランダムフォレスト(rf)、
決定木(rpart)などを指定できる便利なパッケージです。
irisを読み込み、教師データと検証用に分割します

data(iris)n<-seq(1,nrow(iris),by

もっとみる

機械学習(ニューラルネットワーク編)

ニューラルネットワークモデルで解析
3層パーセプトロンの構築していきます
パッケージの読み込みます

library(e1071)library(kernlab)library(nnet)

データセットにirisを取り込みます

data(iris)

データを教師データと解析用に分割します

n<-seq(1,nrow(iris),by=2)iris.train<-iris[n,]iris.t

もっとみる

機械学習(k近傍法編)

パッケージの読み込み

library(kernlab)library(class)

データセットにirisを取り込み、教師データと検証用データに分割します

data(iris)n<-seq(1,nrow(iris),by=2)iris.train<-iris[n,]iris.test<-iris[-n,]set.seed(1)

k近傍法のモデルを構築します

knn.result<-knn

もっとみる

機械学習(サポートベクターマシン編)

パッケージの読み込みます

library(e1071)library(kernlab)

データirisの読み込み、データを教師データと評価データの2つに分割します

data(iris)n<-seq(1,nrow(iris),by=2)iris.train<-iris[n,]iris.test<-iris[-n,]set.seed(1)

サポートベクターマシーンの構成します

svm.mod

もっとみる

機械学習(ランダムフォレスト編)

パッケージの読み込み

library(randomForest)

irisを読み込んで、学習用と検証用に分割します

data(iris)n<-seq(1,nrow(iris),by=2)iris.train<-iris[n,]iris.test<-iris[-n,]set.seed(1)

ランダムフォレストで分類モデルを作成します

rf.model<-randomForest(Speci

もっとみる

機械学習(決定木編)

パッケージの読み込みます

library(rpart)library(rpart.plot)

irisのデータを読み込んで、学習用と検証用に分割します

data(iris)n<-seq(1,nrow(iris),by=2)iris.train<-iris[n,]iris.test<-iris[-n,]set.seed(1)

CARTで分類モデルを作成します

cart.model<-rpa

もっとみる

機械学習(単純ベイズ編)

R言語での単純ベイズモデルでの機械学習
irisのデータを用いて分類の問題を復習します。
まずパッケージの読み込みです

library(e1071)library(kernlab)

irisデータの読み込みます

data(iris)

教師データと評価データに分けます(半分づつ)

n<-seq(1,nrow(iris),by=2)iris.train<-iris[n,]iris.test<

もっとみる

機械学習(準備編)

irisのデータを利用していろいろ勉強していきます。
irisのデータを確認して、図示して相関を予想します。
GGallyで図示していきます。

まずデータを読み込んで、確認します。

data(iris)head(iris)

Sepal.Length Sepal.Width Petal.Length Petal.Width Species
1 5.1 3.

もっとみる