8/23 zoomの日

9:17起床。完全に寝坊。9:00からのミーティングに遅刻した。ごめんなさい。

9:30~10:30  zoom一本目。明日からのイベントの準備。みんなそれぞれ準備していてすごい。みんなに負けないように自分にできることを頑張りたい。

10:45~13:55 zoom二本目。これも明日からのイベントの話し合い。こだわりまくりたいけど、どこかで妥協しないといけないよねっていう結論。最低ラインは絶対にクリアしつつ、その上で何ができるのかを模索していきたい。明日からもコミュニケーションを密にとりながら少しずつ軌道修正していければ最高。臨機応変に。

14:00~15:30  zoom三本目。明日からのイベントに向けた勉強会。社会人の方の話を聞けた。ごみ収集をやっている会社の方の話。生々しい話ばかりでとても面白かった。説明もパワポもものすごくわかりやすかった。そこまでこって作った感じではないのに、ものすごくわかりやすかった。あれはなんでだろう?

15:30~16:15 休憩&ご飯。島田紳助さんが出ていた昔のバラエティ動画を見た。紳助さんてやばい人っていうイメージだったけど、ちょっと見方が変わった。すごく頭いい。論理的&話し方が上手い。やっぱりさんまさんと肩を並べるだけのことはある。面白かった。

16:15~18:00 銀行の払い込み&本屋。ゆうちょ銀行は平日の16:00までだった。閉じてしまったので、近くのATMから振り込んだ。手数料もったいなかったけど、仕方ない。どこかで節約すれば耐える。その後本屋で本を買った。フランス語の本を買った。フランス語喋れたらかっこいいなぁっていう漠然としたイメージ笑 フランス語専攻の友達に教えてもらうのもあり。とりあえず簡単そうなやつを買った。

本屋に行った後は散歩した。アイス買ってベンチに座って食べた。美味かった。でも夏の終わりって感じがしてきた。ちょっと寂しい気分になった。

18:00~20:00  テレビと格闘&母と電話(1時間くらい) さっき買ったフランス語の本にCDがついていたからテレビで聴こうと思った。そもそもQRコードにしてスマホから聞けるようにしろよおい。って感じだけど、しょうがない。パソコンではCDきけないので、テレビから聞くしかない。だけど、テレビでCD聴くことなんてそもそもなかったから配線からやった。端子とか配線とかよくわからなくなった。とりあえずHDMI端子繋いだら全部うまくいってびっくり笑。でも早送りとかがうまくできない。やっぱり映像の端子とか音声の端子とかをちゃんと繋がないとダメなんだなぁっていう。いつの時代の話やねん。て感じ。(ちなみにビデオデッキ?は2007年製。やば。) 格闘している途中でテレビの砂嵐が映った。やば。懐かしすぎだろ。アナログと地デジが両方映った時代に、地デジに切り替わってるのにアナログを映そうとすると砂嵐が出たよね笑 10年以上ぶりに砂嵐を見た。令和なんだなぁと改めて実感。とりあえずフランス語のリスニング頑張りましょう。

その後母親と電話。帰省できなくなったので、近況報告も含めて長電話。実家にいた頃よりもしゃべってるかもしれん。マザコンではないと思うけど、普通に親と喋るのは楽しいなと思う今日このごろ。悪いことではないと思ってる。

20:00~21:00  夜ご飯&散歩 散歩大事。運動できなかった日は少しでも体を動かさないと爆死する。

21:00~22:30  ミーティング四本目。一緒に活動してきたチームのみんなとの最後のミーティングだった。それぞれの話を聞けてすごくよかった。明日からのイベント頑張りたい。

23:00~00:18 ミーティング五本目。今日最後のミーティング。今回も明日以降の準備。色々想定しながら話した。話し相手に選んでもらえるのもありがたい。とりあえず頑張ろうって話で終わった。

その後ゴミ出し。夜中だけど明日の朝だと忘れるので今日の夜中だした。ごめんなさい。あんまり悪いとは思ってませんけど。

00:30  姉帰宅。残業してたぽい。お疲れ様です。ただいまの後、開口一番が「これゴミ捨て忘れてるじゃん。」でした。ムカつくなおい。「ごめん。捨て忘れてた。明日朝行く時捨てといて。」ととりあえず答えた。すると「無理。捨てられる保証はない。」でした。これもムカつくけど全然想定内。人には頼み事するけど、自分はほとんど人の頼み事は聞かない人、それがうちの姉。仕方ないので、自分で捨てに行こうとすると、「桃となし剥きたいからやっぱ置いといて。やっぱり私いくわ。」とのこと。どっちやねんマジで。ちなみにそのゴミはまだ捨てられずそこにあります。明日の朝捨て忘れて次の生ゴミ回収の日までそこにある方に5000ジンバブエドルかけてもいい。絶対忘れるで。知らんわまじ。もう考えないようにしましょう。

今日は明日からのイベントに向けて準備の日だった。イベントに全力で取り組んでいきたい。できることをできる範囲でできるようにやっていきたい。息抜きも忘れずにいきたいですけどね。

寝ます。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?