見出し画像

フィンランドに潜むトラップ⑧飛び出し

フィンランドは広い。正確に言うと日本より国土は小さいのですが、フラットな地形で、人口密度が低いので、やはり広いのです。仕事の都合もあり、またコロナ禍だということもあり、フィンランドに来たからには、私の中では車は必須でした。いつでもどこでも行けるように。「フィンランドではマニュアル車ばかりだよ」と脅かされてきていましたが、それは大丈夫でした。私が今使っているのは日本車、トヨタのプリウス。運転しやすいです。

こっちで気をつけなければならないのが何といっても飛び出しです。ウサギなどはよく道沿いでひかれていますが、気を付けるべきはトナカイ。ラップランドに行くとかなりの確率で遭遇します。トナカイ注意やエルク(ヘラジカ)注意の看板がたくさん出ています。地方部の道路は制限速度が100キロのところが多いので、いきなりトナカイに出てこられるとかなりビビります。また、トナカイに「野生」はおらず、皆飼い主がいるので、事故を起こすと面倒なことになるよう。エルクは野生で、私はまだ遭遇してはいません。ですが、でっかいので、ぶつかると車の方のダメージが半端ではないかと。ただでは済まないでしょう…

とにかく安全第一、フィンランドで運転する方は飛び出し注意です。保険も忘れずに^^;


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?